"が"で終わる言葉

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 蛾 |
---|---|
読み | が |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 虫・昆虫 |
(1)虫。
(2)ぽっちゃりした胴体と羽毛のような、または毛のような触角を持つ典型的に薄明薄暮性・夜行性の昆虫
(3)typically crepuscular or nocturnal insect having a stout body and feathery or hairlike antennae
言葉 | アガ |
---|---|
読み | あが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | イガ |
---|---|
読み | いが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)殻斗(カクト)の一種。
クリ(栗)などの果実を包む、とげが密生した外皮。
言葉 | 伊賀 |
---|---|
読み | いが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)消化管と気道の膜にある主要な抗体
(2)主要な5つの免疫グロブリンの種類の中で最も一般的なもの
(3)福岡県粕屋町にあるJR九州香椎線の駅名。
(4)the chief antibody in the membranes of the gastrointestinal and respiratory tracts
(5)one of the most common of the five major classes of immunoglobulins
言葉 | 毬 |
---|---|
読み | いが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | レクリエーション、玩具 |
(1)歯科医術または手術で使用する小さいドリルの錐
(2)ストライク・ゾーンから外れた投球
(3)かぎ状突起またはとげを持つ、果皮
(4)おもちゃとして使用される球体
(5)small bit used in dentistry or surgery
言葉 | 毬 |
---|---|
読み | いが |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 大鋸 |
---|---|
読み | おが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)板挽(イタヒキ)用の大きなノコギリ(鋸)。
エ字形の木枠の片側に帯鋸(オビノコ)を取りつけ、反対側を紐(ヒモ)でしぼり、鋸身を張ったもの。
丸太や厚い板材を二人で両側から縦挽きして板を製する。
室町時代ころから使用された。
江戸時代には一人挽きの柄(エ)のある大型の柄鋸(エノコ)が普及。
「おおが(大鋸)」,「ががり」,「だいぎり(大切)」とも呼ぶ。
|
|
言葉 | 男鹿 |
---|---|
読み | おが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)秋田県男鹿市にあるJP東日本男鹿線の駅名。
言葉 | 加賀 |
---|---|
読み | かが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 花芽 |
---|---|
読み | かが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 気賀 |
---|---|
読み | きが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)静岡県浜松市北区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。
言葉 | 飢餓 |
---|---|
読み | きが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食糧を断つ行為、または飢饉に屈する
(2)長期間必要な栄養を摂取しなかった結果生じる極度の空腹状態
(3)the act of depriving of food or subjecting to famine; "the besiegers used starvation to induce surrender"; "they were charged with the starvation of children in their care"
(4)a state of extreme hunger resulting from lack of essential nutrients over a prolonged period
言葉 | 饑餓 |
---|---|
読み | きが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長期間必要な栄養を摂取しなかった結果生じる極度の空腹状態
(2)a state of extreme hunger resulting from lack of essential nutrients over a prolonged period
言葉 | ギガ |
---|---|
読み | ぎが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戯画 |
---|---|
読み | ぎが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)喜劇的な効果のために誇張されたある人物の描写
(2)新聞または雑誌に掲載されるユーモアのあるまたは風刺的な素描
(3)a representation of a person that is exaggerated for comic effect
(4)a humorous or satirical drawing published in a newspaper or magazine
言葉 | 玖珂 |
---|---|
読み | くが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)山口県岩国市にあるJP西日本岩徳線の駅名。
言葉 | けが |
---|---|
読み | けが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 怪我 |
---|---|
読み | けが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)誰か、または何かに身体的な損害を受けさせる行為
(2)生体組織の損傷(特に皮膚の切り傷、ひび割れなどの怪我)
(3)暴行、事故または骨折などによって引き起こされる体への肉体的ダメージ
(4)any physical damage to the body caused by violence or accident or fracture etc.
(5)an act that causes someone or something to receive physical damage
言葉 | 毛賀 |
---|---|
読み | けが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長野県飯田市にあるJP東海飯田線の駅名。
言葉 | 古河 |
---|---|
読み | こが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)茨城県古河市にあるJP東日本東北本線の駅名。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|