"お"で終わる名詞

1件目から20件目を表示 |
言葉 | 尾 |
---|---|
読み | お |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | オ |
---|---|
読み | お |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | 苧 |
---|---|
読み | お |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 尾 |
---|---|
読み | お |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)any projection that resembles the tail of an animal
(2)the posterior part of the body of a vertebrate especially when elongated and extending beyond the trunk or main part of the body
言葉 | 青 |
---|---|
読み | あお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 粟生 |
---|---|
読み | あお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県小野市にあるJP西日本加古川線の駅名。神戸電鉄粟生線乗り入れ。
言葉 | 青 |
---|---|
読み | あお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a signal to proceed
(2)any organization or party whose uniforms or badges are blue
(3)any organization or party whose uniforms or badges are blue; "the Union army was a vast blue"
(4)blue color or pigment
(5)blue color or pigment; resembling the color of the clear sky in the daytime; "he had eyes of bright blue"
|
|
言葉 | 粟生 |
---|---|
読み | あお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | イオ |
---|---|
読み | いお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルゴス(Argos)の王イナコス(Inachos)(川の神)の娘、ゼウス(Zeus)の妃ヘラ(Hera)の女官。
ゼウスに愛されたがヘラに妬(ネタ)まれる。ゼウスはヘラの嫉妬(シット)を避けるため、イオを白い牝牛(メウシ)に変えた。イオはヘラのきびしい追及を逃れるため各地をさまよい、最後にエジプトにいたりその地の女王になった。
(2)木星の第1衛星、13衛星の一つ。5等。 周期1.7691日、半径1,820キロメートル。
言葉 | 多 |
---|---|
読み | おお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)たくさんの量や程度
(2)a great amount or extent
(3)a great amount or extent; "they did much for humanity"
言葉 | 顏 |
---|---|
読み | かお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 顔 |
---|---|
読み | かお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | カオ |
---|---|
読み | かお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ポルトガル語で)イヌ(犬)。
言葉 | 顏 |
---|---|
読み | かお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a part of a person that is used to refer to a person
(2)a part of a person that is used to refer to a person; "he looked out at a roomful of faces"; "when he returned to work he met many new faces"
(3)the appearance conveyed by a person's face
(4)the appearance conveyed by a person's face; "a pleasant countenance"; "a stern visage"
(5)the feelings expressed on a person's face
言葉 | 顔 |
---|---|
読み | かお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a part of a person that is used to refer to a person
(2)a part of a person that is used to refer to a person; "he looked out at a roomful of faces"; "when he returned to work he met many new faces"
(3)outward or visible aspect of a person or thing
(4)physical appearance
(5)physical appearance; "I don't like the looks of this place"
言葉 | ガオ |
---|---|
読み | がお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)独立した無所属の連邦機関で、行政府に議会に対して説明責任を負わせ、政府に米国の市民に対して説明責任を負わせる議会の調査部門の働きをする
(2)an independent nonpartisan federal agency that acts as the investigative arm of Congress making the executive branch accountable to Congress and the government accountable to citizens of the United States
言葉 | Kio |
---|---|
読み | きお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)タレント
姉妹サイト紹介

言葉 | 竿 |
---|---|
読み | さお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)木、金属、プラスチックの長い(普通は円みのある)棒
言葉 | 棹 |
---|---|
読み | さお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 竿 |
---|---|
読み | さお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a long (usually round) rod of wood or metal or plastic
1件目から20件目を表示 |
|
|