O-U-E-I-I-Nの韻を踏む言葉

O-U-E-I-I-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉徴税人
読みちょうぜいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雇われて(賃貸料や税金などの)支払いを集める人

(2)a person who is employed to collect payments (as for rent or taxes)

さらに詳しく


言葉目的因
読みもくてきいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物あるいは過程の終わりまたは目的

(2)(philosophy) the end or purpose of a thing or process

さらに詳しく


言葉矯正院
読みきょうせいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)少年院の前身。

さらに詳しく


言葉章炳麟
読みしょうへいりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、清末・民国初期の革命家・政治家(1869~1936)。字(アザナ)は枚叔(Meishu)(バイシュク)、号は太炎(Taiyan)。
康有為(Kang Youwei)に賛同して変法自強運動に参加。
西太后(Xi Taihou)らの守旧派による戊戌政変で日本に亡命。
民族革命を主張し、蔡元培(Cai Yuanpei)らと革命団体光復会(Guangfu Hui)を結成。
孫文(Sun Wen)の興中会(Xingzhong Hui)、黄興(Huang Xing)の華興会(Huaxing Hui)と合同で中国同盟会(Zhongguo Tong-meng Hui)を組織し、一時同会の機関紙「民報(Minbao)」の主筆をつとめる。
1910(明治43)孫文と決裂して光復会を再結成。
中華民国成立後は袁世凱(Yuan Shikai)政権の顧問。
1913(大正 2)宋教仁(Song Jiaoren)(ソウ・キョウジン)暗殺事件の後、袁世凱の帝政運動に反対し軟禁される。

さらに詳しく


言葉行政院
読みぎょうせいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中華民国国民政府(現:台湾)の中央行政機関。五院の一つ。
日本の内閣に相当する。

さらに詳しく


言葉贈呈品
読みぞうていひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保証なしで得られる何か

(2)贈呈されるもの

(3)something acquired without compensation

(4)something presented as a gift

(5)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

さらに詳しく


言葉ソルジェニーツィン
読みそるじぇにーつぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(旧:ソビエト連邦)の作家(1918~2008. 8. 3)。キスロボツク生れ。
第二次世界大戦に従軍し、スターリン批判を理由に約8年間収容所で過ごし、1953(昭和28)釈放。
1966(昭和41)国内での作品発表を禁止。
1969(昭和44)ソビエト作家同盟を除名。
1970(昭和45)ノーベル文学賞を受賞。
1974. 2.(昭和49)国家反逆罪で逮捕され、市民権剥奪・国外追放。スイス移住を経てアメリカ合衆国バーモント州に渡る。
1990(平成 2)市民権が回復。
1994(平成 6)帰国。
2008(平成20)モスクワの自宅で心不全により死去(89歳)。
スターリン時代の強制収容所生活の体験をもとに人間性の回復や体制批判の作品を書く。
作品は1962(昭和37)『イワン・デニーソビチの一日』・『ガン病棟』・『煉獄のなかで』・『収容所群島』など。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]