I-E-I-O-Uの韻を踏む言葉

I-E-I-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉四明公
読みしめいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(『真誥(シンコウ)』闡幽微)四方の鬼を主領する東明公・西明公・南明公・北明公の総称。

さらに詳しく


言葉奇蹄目
読みきていもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)哺乳綱(Mammalia)の一目。
ウマ科(Equidae)・バク科(Tapiridae)・サイ科(Rhinoceroti-dae)の3科5属23種。
「奇蹄類」,「ウマ目」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉姫路城
読みひめじじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県姫路市本町(ホンマチ)に現存する城。
元弘の変の1333(<南>元弘 3,<北>正慶 2)赤松則村(ノリムラ)が姫山に挙兵し、14世紀半ば(1346年ころ)その子の赤松貞範が山上に築城したといわれる。
天正年間(1573~1592)赤松氏の重臣小寺宗円が中国征伐の将豊臣秀吉に居城を提供し整備。秀吉はここで毛利氏と対陣する。
1600(慶長 5)関ヶ原の戦い後、池田輝政が城主となって大改修を行ない、1608~1609(慶長13~慶長14)天守が、1614(慶長19)西の丸が完成し城郭が整った。五層六階の大天守(高さ26メートル)を中心に三層の小天守三つを渡櫓で連絡する、天守連立式の本丸を擁する平山城(ヒラヤマジロ)形式。
のち本多・松平・榊原・酒井(15万石)氏の居城。
その白い姿から「白鷺城(シラサギジョウ,ハクロジョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御影堂
読みみえいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)京都府京都市下京区の浄土真宗大谷派(オオタニハ)東本願寺にある、宗祖親鸞聖人(シンラン・ショウニン)の座像を安置(アンチ)する堂。
1895(明治28)竣工の木造建築で、南北約76メートル、東西約58メートル、高さ約38メートル。

(2)浄土宗や浄土真宗(ジョウドシンシュウ)で高祖・宗祖をまつり、祖師の画像・木像や位牌などを安置している堂。 「みえどう(御影堂)」,「ごえいどう(御影堂)」,「祖師堂」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紀勢町
読みきせいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県東部、度会郡(ワタライグン)の町。

さらに詳しく


言葉美星町
読みびせいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県南西部、小田郡(オダグン)の町。

さらに詳しく


言葉美瑛町
読みびえいちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道上川郡美瑛町

さらに詳しく


言葉自閉症
読みじへいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コミュニケーションの不全、注意力の持続時間が短い、他人を人間として扱えない、などの特徴がある

(2)自己への異常な没頭

(3)(psychiatry) an abnormal absorption with the self; marked by communication disorders and short attention span and inability to treat others as people

さらに詳しく


言葉資生堂
読みしせいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手化粧品メーカーの一つ。

さらに詳しく


言葉里程標
読みりていひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人生(や計画)における重要な出来事

(2)距離を示すために道路脇に置かれた石

(3)a significant event in your life (or in a project)

(4)stone post at side of a road to show distances

さらに詳しく


言葉シケイロス
読みしけいろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコの壁画の画家で、抗議と革命を表現している(1896年−1974年)

(2)Mexican painter of murals depicting protest and revolution (1896-1974)

さらに詳しく


言葉ビテイコツ
読みびていこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間と無尾サルの脊柱の終端部

(2)the end of the vertebral column in humans and tailless apes

さらに詳しく


言葉似ていよう
読みにていよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「似ている」の意向形。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]