I-E-Iの韻を踏む言葉

I-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉夷狄
読みいてき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの国に対して義務を負っていない人

(2)他国からきた人

(3)a person who comes from a foreign country

(4)a person who comes from a foreign country; someone who does not owe allegiance to your country

さらに詳しく


言葉奇僻
読みきへき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奇妙で型にはまっていない振る舞い

(2)奇妙な態度や習慣

(3)a strange attitude or habit

(4)strange and unconventional behavior

さらに詳しく


言葉奇兵
読みきへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正規ではない軍隊。敵を奇襲する軍隊。不意を討つ軍隊。

さらに詳しく


言葉奇形
読みきけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の一部が不恰好であるか奇形である苦痛

(2)明らかに普通でない、あるいは不具である人あるいは動物

(3)異常である、または何か変則的なもの

(4)a person or animal that is markedly unusual or deformed

(5)an affliction in which some part of the body is misshapen or malformed

さらに詳しく


言葉奇癖
読みきへき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奇妙で型にはまっていない振る舞い

(2)奇妙な態度や習慣

(3)a strange attitude or habit

(4)strange and unconventional behavior

さらに詳しく


言葉奇警
読みきけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な

(2)最初に作られたあるいは考えられたように

(3)認められた規則または標準に従わないさま

(4)being or productive of something fresh and unusual

(5)being or productive of something fresh and unusual; or being as first made or thought of; "a truly original approach"; "with original music"; "an original mind"

さらに詳しく


言葉姫路
読みひめじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県姫路市にあるJP西日本山陽新幹線の駅名。JR西日本山陽本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉子嬰
読みしえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、春秋戦国時代の泰(Qin)の三世皇帝(?~BC. 206)。在位:BC. 207~BC. 206。姓は贏(Ying)(エイ)、扶蘇(Fusu)(フソ)(始皇帝の長男)の子、始皇帝(Shi Huangdi)の孫。
宦官の趙高(Zhao Gao)(チョウ・コウ)が二世皇帝の胡亥(Huhai)(コガイ)を殺害して子嬰を擁立(ヨウリツ)。子嬰は宦官の韓談(Han Tan)(カン・ダン)と謀って趙高を殺害。
しかし沛公(ハイコウ)劉邦(Liu Bang)(リュウ・ホウ)・項羽(Xiang Yu)(コウ・ウ)に攻められ、在位46日で降服。
のち項羽に殺され、泰は滅亡した。

さらに詳しく


言葉家城
読みいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県津市にあるJP東海名松線の駅名。

さらに詳しく


言葉家路
読みいえじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)我が家へ帰る道。帰宅の道・帰り道。

さらに詳しく


言葉履歴
読みりれき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の生まれつきの社会的境遇:以前の経験や訓練

(2)職業的人生の大まかな歩み

(3)過去の出来事の記録または物語風の記述

(4)過去の出来事の集合体

(5)a person's social heritage: previous experience or training

さらに詳しく


言葉帰営
読みきえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵士や部隊が外出先から兵営に帰ること。

さらに詳しく


言葉帰米
読みきべい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカに移住した日本人一世([英]Issei)の子供で、アメリカで生れ、日本で教育を受けた日系アメリカ人。

さらに詳しく


言葉悲劇
読みひげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主人公がある超自然的な力または状況によって圧倒される劇

(2)大損害や不幸をもたらす出来事

(3)恐怖や憐憫を催させる

(4)an event resulting in great loss and misfortune

(5)an event resulting in great loss and misfortune; "the whole city was affected by the irremediable calamity"; "the earthquake was a disaster"

さらに詳しく


言葉慈恵
読みじけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会全般のためになる活動もしくは贈り物

(2)an activity or gift that benefits the public at large

さらに詳しく


言葉批正
読みひせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)修正する

(2)make right or correct

(3)make right or correct; "Correct the mistakes"; "rectify the calculation"

さらに詳しく


言葉技芸
読みぎげい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職業または取引の技術

(2)skill in an occupation or trade

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉指令
読みしれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある行動を勧めたり、禁止したりする発言

(2)裁判所の記録に記入される法的に拘束力のある命令または決定(あたかも裁判所または判事によって発行されたような)

(3)(例えば、軍隊または法執行官など)上司に与えられたの命令で、従わなければならないもの

(4)(often plural) a command given by a superior (e.g., a military or law enforcement officer) that must be obeyed; "the British ships dropped anchor and waited for orders from London"

さらに詳しく


言葉指令
読みしれい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)コマンドまたは命令を出す

(2)権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

(3)give instructions to or direct somebody to do something with authority

(4)give instructions to or direct somebody to do something with authority; "I said to him to go home"; "She ordered him to do the shopping"; "The mother told the child to get dressed"

さらに詳しく


言葉捻り
読みひねり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぐいと引っ張る動き

(2)a jerky pulling movement

さらに詳しく


言葉時世
読みじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)存在または影響の時代

(2)現在、またはかつて存在していた時間のおおよその一定期間

(3)顕著な特徴を持っている歴史の時代

(4)a more or less definite period of time now or previously present

(5)a more or less definite period of time now or previously present; "it was a sign of the times"

さらに詳しく


言葉時制
読みじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時間の区別を表現するために使われる動詞の文法的カテゴリー

(2)a grammatical category of verbs used to express distinctions of time

さらに詳しく


言葉未定
読みみてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)まだ未決定であるか未知の

(2)まだ疑わしい

(3)全く確立していない

(4)更なる考えを条件として

(5)終わりません

さらに詳しく


言葉李勣
読みりせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の唐初の武将( 594~ 669)。
隋末、群雄李密(Li Mi)の部下。
のち唐に帰順。
新羅(シラギ)との連合軍を率い、 655年に軍事行動を起こし、 668年高句麗(コウクリ)を滅ぼす。
李靖(Li Jing)(リ・セイ)と並ぶ名将。

さらに詳しく


言葉李成
読みりせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の五代・北宋初期の画家( 919~ 967)。

さらに詳しく


言葉李靖
読みりせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の唐初の武将( 571~ 649)。
唐の太宗李世民(Li Shimin)(リ・セイミン)を助け天下統一を完成させる。
李勣(Li Ji)(リ・セキ)と並ぶ名将。

さらに詳しく


言葉楡木
読みにれぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県鹿沼市にある東武日光線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉標木
読みしめき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを示す棒あるいは杭(レース競技のスタート地点など)

(2)a pole or stake set up to mark something (as the start or end of a race track)

(3)a pole or stake set up to mark something (as the start or end of a race track); "a pair of posts marked the goal"; "the corner of the lot was indicated by a stake"

さらに詳しく


言葉機影
読みきえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛んでいる飛行機の姿。また、その影。

さらに詳しく


言葉次席
読みじせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2番目に終えた競技者

(2)通例、他に付随している、または他と密接に関連した出来事

(3)any event that usually accompanies or is closely connected with another

(4)any event that usually accompanies or is closely connected with another; "first was the lightning and then its thunderous associate"

(5)the competitor who finishes second

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]