E-U-I-Nの韻を踏む言葉

E-U-I-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉哲人
読みてつじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)哲学の専門家

(2)深い知恵で有名である精神的で哲学的な信頼のおける相談相手

(3)a mentor in spiritual and philosophical topics who is renowned for profound wisdom

(4)a specialist in philosophy

さらに詳しく


言葉月輪
読みげつりん
品詞名詞
カテゴリ地理学、天文学
意味

(1)地球の天然衛星

(2)the natural satellite of the Earth

(3)the natural satellite of the Earth; "the average distance to the Moon is 384,400 kilometers"; "men first stepped on the moon in 1969"

さらに詳しく


言葉滅尽
読みめつじん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)大量に殺す

(2)絶滅する

(3)become extinct

(4)become extinct; "Dinosaurs died out"

(5)kill in large numbers

さらに詳しく


言葉絶倫
読みぜつりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


言葉セム人
読みせむじん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)セム人の、セム人に関する、または、セム人に特徴的な

(2)of or relating to or characteristic of Semites

(3)of or relating to or characteristic of Semites; "Semite peoples"

さらに詳しく


言葉セム人
読みせむじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近東やアフリカ北部に住むセム語族の1つ

(2)a member of a group of Semitic-speaking peoples of the Middle East and northern Africa

さらに詳しく


言葉下手人
読みげしゅにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(2)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime

さらに詳しく


言葉伯児離
読みべるりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ連邦共和国の首都。ドイツ北東部、シュプレー川(der Spree)沿いの都市。
エルベ川(Fluss Elbe)の支流シュプレー川(Fluss Spree)が市内を流れる。
空港は、テーゲル空港(Tegel Airport)・テンペルホフ空港(Tempelhof Airport)・シェーネフェルト空港(Schoenefeld)の三つがある。〈人口〉
1976(昭和51)195万人(西ベルリン)。
1976(昭和51)110万人(東ベルリン)。
1987(昭和62)315万人。
1996(平成 8)347万人。

さらに詳しく


言葉伯爾里
読みべるりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ連邦共和国の首都。ドイツ北東部、シュプレー川(der Spree)沿いの都市。
エルベ川(Fluss Elbe)の支流シュプレー川(Fluss Spree)が市内を流れる。
空港は、テーゲル空港(Tegel Airport)・テンペルホフ空港(Tempelhof Airport)・シェーネフェルト空港(Schoenefeld)の三つがある。〈人口〉
1976(昭和51)195万人(西ベルリン)。
1976(昭和51)110万人(東ベルリン)。
1987(昭和62)315万人。
1996(平成 8)347万人。

さらに詳しく


言葉鉄木真
読みてむじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジンギス汗(カン,ハン)の幼名。

さらに詳しく


言葉エクリン
読みえくりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外分泌の([英]exocrine)。

(2)汗腺の。

さらに詳しく


言葉エルギン
読みえるぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの外交官・美術品収集家(1766~1841)。
1801~1803(享和元~享和 3)駐オスマントルコ大使当時、パルテノン神殿から大理石彫刻群を取り外してイギリスに持ち帰る。
1816(文化13)大理石彫刻群を大英博物館に売却。

(2)イギリスの政治家・外交官(1811~1863)。 1856(安政 3)アロー号事件の全権使節として、1858(安政 5)清と天津条約を締結。 1858(安政 5. 7.)来日して江戸幕府と日英通商条約を締結。 1859(安政 6)天津条約の批准書をもって中国に赴(オモム)いたイギリス・フランスの使節が砲撃を受けると、特派大使となって1860(万延元)北京に進撃し円明園を破壊して北京条約を締結。 1862~1863(文久 2~文久 3)インド総督。原住民の反乱を討伐中に病死。 「エルジン」とも呼ぶ。明園)

さらに詳しく


言葉ケスリン
読みけすりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランドの都市コシャリン(Koszalin)のドイツ語名。

さらに詳しく


言葉ケルビン
読みけるびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際単位系で採用されている熱力学的温度の基本単位

(2)英国の物理学者で、温度のケルビン目盛りを発明して、海中電信を開拓した(1824年−1907年)

(3)British physicist who invented the Kelvin scale of temperature and pioneered undersea telegraphy (1824-1907)

(4)the basic unit of thermodynamic temperature adopted under the Systeme International d'Unites

さらに詳しく


言葉ゲール人
読みげーるじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)スコットランド高地人。

(2)スコットランド高地・アイルランド・マン島のケルト系住民。

さらに詳しく


言葉ゼルキン
読みぜるきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のコンサート・ピアニスト(チェコスロバキア生まれ)(1903年−1991年)

(2)United States concert pianist (born in Czechoslovakia) (1903-1991)

さらに詳しく


言葉テムジン
読みてむじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジンギス汗(カン,ハン)の幼名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉テルミン
読みてるみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)左手は、表現法を制御する

(2)電子楽器

(3)音程制御するアンテナとして用いられる2本のロッドの間で右手を動かすことによりメロディーが演奏できる

(4)an electronic musical instrument

(5)an electronic musical instrument; melodies can be played by moving the right hand between two rods that serve as antennas to control pitch; the left hand controls phrasing

さらに詳しく


言葉ベルリン
読みべるりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ東部にあるドイツの首都

(2)capital of Germany located in eastern Germany

さらに詳しく


言葉ペクチン
読みぺくちん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ペクチンの、ペクチンに関する、または、ペクチンに由来する

(2)of or relating to or derived from pectin

(3)of or relating to or derived from pectin; "pectic acid"

さらに詳しく


言葉ペクチン
読みぺくちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フルーツゼリーやジャムを作るのに用いられる

(2)熟した果物や野菜に存在する、水溶性のコロイド炭水化物の総称

(3)any of various water-soluble colloidal carbohydrates that occur in ripe fruit and vegetables

(4)any of various water-soluble colloidal carbohydrates that occur in ripe fruit and vegetables; used in making fruit jellies and jams

さらに詳しく


言葉ペプシン
読みぺぷしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンパク質をペプトンに分ける、胃で生産される酵素

(2)an enzyme produced in the stomach that splits proteins into peptones

さらに詳しく


言葉メルシン
読みめるしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南部、地中海に面するイチェル県(Icel Ili)南東部にある県都。
北緯36.81°、東経34.63°の地。〈人口〉
1975(昭和50)15万人。
1990(平成 2)42万2,400人。
2000(平成12)53万7,800人。
2003(平成15)58万0,300人。

さらに詳しく


言葉レクチン
読みれくちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の抗体のような働きをするが、抗原性の刺激の影響を受けないという点で抗体とは異なる、植物の糖タンパクの総称

(2)any of several plant glycoproteins that act like specific antibodies but are not antibodies in that they are not evoked by an antigenic stimulus

さらに詳しく


言葉レグミン
読みれぐみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)植物の種子中のタンパク質。

さらに詳しく


言葉レプチン
読みれぷちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体内のエネルギー代謝を調整する、ホルモン物質の一つ。
脂肪組織重量の増大に伴って脂肪細胞から血中に分泌され、主として視床下部に作用して、強い摂食抑制と熱産生の亢進(コウシン)を引き起こす。
しかし、大部分の肥満者の血漿レプチン濃度は痩身者のものよりも高く、病的肥満は逆に生体内における何らかのレプチン作用抵抗性に起因すると考えられている。
また、睡眠不足ではレプチンが減少する。
「肥満抑制ホルモン」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉エルフィン
読みえるふぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エルフ(妖精)(elf)の

(2)小妖精。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ケルヴィン
読みけるヴぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際単位系で採用されている熱力学的温度の基本単位

(2)the basic unit of thermodynamic temperature adopted under the Systeme International d'Unites

さらに詳しく


言葉デルフィン
読みでるふぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)イルカ。

(2)(ドイツ語で)イルカ。

さらに詳しく


言葉メークイン
読みめーくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メーデーの祭りで女王に選ばれる少女

(2)the girl chosen queen of a May Day festival

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]