E-U-A-U-Iの韻を踏む言葉

E-U-A-U-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉舌圧子
読みぜつあつし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口や喉の検査の際、舌を押し下げるのに使われる薄い圧低器

(2)a thin depressor used to press the tongue down during an examination of the mouth and throat

さらに詳しく


言葉FRB
読みえふあーるびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Federal Reserve Bank)アメリカ合衆国の中央銀行。
1913(大正 2)連邦準備法に基づき設立されたFRS(連邦準備制度)を構成し、全米12の連邦準備区に1行づつある株式銀行。出資はFRSに加盟する市中銀行の払込み。
主要業務は加盟銀行の預金支払準備金の受託・連邦準備券の発行・手形割引・貸出し・公開市場操作・国庫代理店など。
FRB(2)(連邦準備制度理事会)に統括されているが、他国の中央銀行とほぼ同じ業務を行なっている。
「連邦準備銀行」とも呼ぶ。

(2)(Federal Reserve Board)アメリカ合衆国の連邦準備制度理事会。 FRS(連邦準備制度)の中枢をなし、財務省から独立した金融政策決定機関。ワシントンにある。 FRB(1)(連邦準備銀行)の業務を統括・監督し、公定歩合や支払準備率の変更・連邦準備券の発行などを決定する権限をもつ。

さらに詳しく


言葉FRP
読みえふあーるぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガラス繊維強化プラスチックの略称。
ガラス繊維を補強材として合成樹脂中に分散させて強化・軽量化した複合材料。

(2)繊維強化プラスチックの略称。 ガラス繊維・炭素繊維・アラド繊維などを補強材として合成樹脂中に分散させて強化・軽量化した複合材料。 不飽和ポリエステル樹脂(UP)などを材料に作られる。 小型船舶の船体・航空機の機材・浴槽・保安帽(ヘルメット)・ゴルフクラブ・釣竿などに用いる。

さらに詳しく


言葉LRB
読みえるあーるびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケットの液体ロケットブースターの略称。

さらに詳しく


言葉LRT
読みえるあーるてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)次世代型の路面電車の略称。
車両を低床化し、低騒音・低振動や、走行性と利便性の両方をはかるもの。市街区では低速、郊外では高速で運行する。
地域によっては運行地区を自動車の乗り入れ禁止にしている。
「トラム(tram)」、ドイツ語で「シュトラーセンバーン(Stra-ssenbahn)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉NRC
読みえぬあーるしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ原子力規制委員会の略称。

さらに詳しく


言葉NRT
読みえぬあーるてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニコチン置換療法の略称。
喫煙習慣を二コレットガムやニコチンパッチに換えて禁煙を促す治療法。

(2)成田国際空港に対する、国際航空輸送協会(IATA)のシティーコード。

さらに詳しく


言葉SRB
読みえすあーるびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケットの固体ロケットブースターの略称。

さらに詳しく


言葉SRC
読みえすあーるしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄骨鉄筋コンクリートの略称。

さらに詳しく


言葉SRT
読みえすあーるてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国国有鉄道(タイ国鉄)の略称。る(BMCL)

(2)浮動小数点演算器の除算のアルゴリズムを発見した3人の数学者の総称。

さらに詳しく


言葉チェルカスイ
読みちぇるかすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ中央部、チェルカスイ州東部にある州都。
北緯49.43°、東経32.07°の地。
「チェルカッスイ」,「チェルカシー」とも呼ぶ。〈人口〉
1979(昭和54)22万8,197人。
1989(平成元)29万0,340人。
2001(平成13)29万5,414人。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]