E-N-U-Iの韻を踏む言葉

E-N-U-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉偏好
読みへんずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるグループや、視点、または意見を、それに取って代わるものよりも好む傾向

(2)ある問題や状況を客観的に見ることを妨げる偏った見方

(3)何かを好む傾向

(4)何かを支持する傾向

(5)a partiality that prevents objective consideration of an issue or situation

さらに詳しく


言葉全麦
読みぜんむぎ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)小麦の、小麦に関する、または、小麦に由来する

(2)of or relating to or derived from wheat

(3)of or relating to or derived from wheat; "wheaten bread"

さらに詳しく


言葉剣淵
読みけんぶち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道剣淵町にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉千振
読みせんぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼虫は捕食性水生の暗色昆虫

(2)dark-colored insect having predaceous aquatic larvae

さらに詳しく


言葉堅塁
読みけんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)とりでで固めた防御構造

(2)堅固に防備を固めた場所

(3)a fortified defensive structure

(4)a strongly fortified defensive structure

さらに詳しく


言葉塩類
読みえんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調味と食品保存に使う特に塩化ナトリウムの白い結晶

(2)金属により酸の中で水素を取り替えることによって形成される合成物(または金属のようなふりをするラジカル)

(3)a compound formed by replacing hydrogen in an acid by a metal (or a radical that acts like a metal)

(4)white crystalline form of especially sodium chloride used to season and preserve food

さらに詳しく


言葉天水
読みてんすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雲からの落ちてくる淡水の水滴

(2)drops of fresh water that fall as precipitation from clouds

さらに詳しく


言葉延髄
読みえんずい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎につながる

(2)脳の底部または最後部

(3)脳の下端にある脊髄に続く部分のこと。さまざまな神経の伝達路にあり、呼吸や血流など生命維持に関わる重要な作用をつかさどっています。

(4)continuous with spinal cord

(5)lower or hindmost part of the brain

さらに詳しく


言葉建水
読みけんすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶道で、茶碗をすすいだ水を捨てる器。
「水こぼし」,「こぼし」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉懸垂
読みけんすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたのあごがバーと同じ高さになるまで、平行バーであなた自身を引き上げることにより行われる腕の運動

(2)弾性の織物の包帯は、被扶養者部分(陰嚢か垂れた胸としての)を上げるのに申し込みました

(3)a bandage of elastic fabric applied to uplift a dependant part (as the scrotum or a pendulous breast)

(4)an arm exercise performed by pulling yourself up on a horizontal bar until your chin is level with the bar

さらに詳しく


言葉懸垂
読みけんすい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自由に吊るす

(2)自身の手でぶら下がっている間にあごが棒と同じ高さになるまで自分自身を持ち上げる

(3)hang freely

(4)hang freely; "the ornaments dangled from the tree"; "The light dropped from the ceiling"

(5)raise oneself while hanging from one's hands until one's chin is level with the support bar

さらに詳しく


言葉泉水
読みせんすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)庭園に設けられた池。
「せんずい」とも読む。

さらに詳しく


言葉潜水
読みせんすい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水の中、または水の中のようなところへ入る

(2)水面下に沈む

(3)go under or as if under water

(4)sink below the surface

(5)sink below the surface; go under or as if under water

さらに詳しく


言葉縁付
読みえんづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婚礼の儀式

(2)結婚する行為

(3)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態

(4)the act of marrying

(5)the act of marrying; the nuptial ceremony; "their marriage was conducted in the chapel"

さらに詳しく


言葉縁組
読みえんぐみ
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、パーティー
意味

(1)同盟または連合されている状態

(2)同盟や連合を形成する行為

(3)婚礼の儀式

(4)結婚する行為

(5)結婚式での人々のパーティー

さらに詳しく


言葉縁類
読みえんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血縁や婚姻による関係のある人

(2)a person related by blood or marriage

(3)a person related by blood or marriage; "police are searching for relatives of the deceased"; "he has distant relations back in New Jersey"

さらに詳しく


言葉蘚類
読みせんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シッポゴケ目

(2)ハリガネゴケ

(3)マゴケ目

(4)ミズゴケ目

(5)真性の苔:葉状体の配偶体というよりも葉に覆われた苔植物類:クロゴケ目から成る

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉辺隅
読みへんすみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある土地の、居住地の端にある荒れ地

(2)a wilderness at the edge of a settled area of a country

(3)a wilderness at the edge of a settled area of a country; "the individualism of the frontier in Andrew Jackson's day"

さらに詳しく


言葉連累
読みれんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪や罪の共犯者として有罪であること

(2)guilt as an accomplice in a crime or offense

さらに詳しく


言葉面角
読みめんすみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多面角の2つの端のなす角

(2)the angle formed by two edges of a polyhedral angle

さらに詳しく


言葉麺類
読みめんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スパゲッティーより細い、ひも状のパスタ

(2)pasta in strings thinner than spaghetti

さらに詳しく


言葉善無畏
読みぜんむい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真言七祖の第三、真言八祖の第五( 637~ 735)。
東インドのオリッサ国の王子とも、中インドのマガダ国の王子ともいわれる。
王位を捨てて仏門に入り、ナーランダー寺(那爛陀寺)の達磨掬多(ダルマキクタ)から密教を学ぶ。
師の勧(スス)めで、 716(霊亀 2)80歳のときに中国唐の都長安に入り、玄宗の信任を受ける。
『大日経(ダイニチキョウ)』(7巻)・『蘇婆呼童子経(ソバコドウジキョウ)』(3巻)・『蘇悉地経(ソシツジキョウ)』(3巻)などの経典を漢訳し、また彼の講述は一行(Yixing)(イチギョウ)が『大日経疏(ショ)』として筆録。
金剛智(Vajrabodhi)(コンゴウチ)とともに中国密教の基礎を築く。

さらに詳しく


言葉天突き
読みてんつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トコロテン(心天)やコンニャク(蒟蒻)などを入れ、突き出して細長く切る木製の道具。
刃は金気がでないようにテグスや真鍮が用いられる。
トウフ(豆腐)なども、少し押し出しては切り落とすことを繰り返して、小さなサイ(采)の目にすることができる。

さらに詳しく


言葉専修寺
読みせんじゅじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県津市(ツシ)一身田町(イシンデンチョウ)にある真宗高田派の本山。山号は高田山。
「一身田御殿」,「無量光寺」とも呼ぶ。

(2)栃木県芳賀郡(ハガグン)二宮町(ニノミヤマチ)高田(元:下野国高田)にある寺。 「専修阿弥陀寺」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉栓抜き
読みせんぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャップを取り去るびん開け

(2)コルクを抜く栓抜き

(3)a bottle opener that pulls corks

(4)a bottle opener to pry off caps

さらに詳しく


言葉点付き
読みてんつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢文に返り点が振られていること。また、その漢文。

さらに詳しく


言葉玄武旗
読みげんぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四神旗(シジンキ)の一つ。
亀と蛇が合体した、または亀に蛇がからみついた、玄武を刺繍したり描いたりしたもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉縁付き
読みえんづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婚礼の儀式

(2)結婚する行為

(3)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態

(4)the act of marrying

(5)the act of marrying; the nuptial ceremony; "their marriage was conducted in the chapel"

さらに詳しく


言葉縁組み
読みえんぐみ
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、パーティー
意味

(1)同盟または連合されている状態

(2)同盟や連合を形成する行為

(3)婚礼の儀式

(4)結婚する行為

(5)結婚式での人々のパーティー

さらに詳しく


言葉えんぶり
読みえんぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県八戸市を中心に行われる豊年祈願祭。
馬をかたどった烏帽子(エボシ)をかぶった舞い手20~30人でつくる「えんぶり組」数十組が囃子(ハヤシ)にあわせて繰り出す伝統行事。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]