E-I-Iの韻を踏む名詞

E-I-Iの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉屁放
読みへひり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肛門を通して腸のガスを排出する反射

(2)a reflex that expels intestinal gas through the anus

さらに詳しく


言葉平易
読みへいい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)困難、苦労または努力をしなくてすむこと

(2)地味で控え目な様子

(3)freedom from difficulty or hardship or effort

(4)freedom from difficulty or hardship or effort; "he rose through the ranks with apparent ease"; "they put it into containers for ease of transportation"; "the very easiness of the deed held her back"

(5)the appearance of being plain and unpretentious

さらに詳しく


言葉平時
読みへいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争がない時期

(2)a period of time during which there is no war

さらに詳しく


言葉平氏
読みへいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平(タイラ)の姓を有する氏族の称。四姓(シセイ)の一つ。

さらに詳しく


言葉平気
読みへいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)偶然なる思慮不足

(2)冷静さを保ち、気にかけないように思える特性

(3)冷静で乱されない自信

(4)動揺または興奮がないこと

(5)平静な気持ち

さらに詳しく


言葉影戯
読みえいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国で)映画の通称。

さらに詳しく


言葉惜死
読みせきし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の命を大切にすること。

(2)他人の死を惜(オ)しむこと。

さらに詳しく


言葉掲示
読みけいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メッセージの公の表示

(2)広告として公共の場所に貼られた掲示

(3)a public display of a message

(4)a public display of a message; "he posted signs in all the shop windows"

(5)a sign posted in a public place as an advertisement

さらに詳しく


言葉提示
読みていじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを視界または視点に提示する行為

(2)提案を披露する行為

(3)法的手続きで、関係者の出頭を命令する召喚状

(4)示すことまたは表示

(5)音楽のテーマにおけるプレゼンテーション

さらに詳しく


言葉提議
読みていぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)審議・投票審議会に出された決定に対する、正式な提議

(2)提案する行為

(3)a formal proposal for action made to a deliberative assembly for discussion and vote

(4)a formal proposal for action made to a deliberative assembly for discussion and vote; "he made a motion to adjourn"; "she called for the question"

(5)the act of making a proposal

さらに詳しく


言葉政治
読みせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国または政府を統括することに従事する行動または事柄

(2)統治および政治上の職務に専心する職業

(3)the activities and affairs involved in managing a state or a government

(4)the activities and affairs involved in managing a state or a government; "unemployment dominated the politics of the inter-war years"; "government agencies multiplied beyond the control of representative politics"

(5)the profession devoted to governing and to political affairs

さらに詳しく


言葉敵意
読みてきい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵対的な(非常に友好的でない)処置

(2)敵意を持つ人の気持ち

(3)a hostile (very unfriendly) disposition

(4)a hostile (very unfriendly) disposition; "he could not conceal his hostility"

(5)the feeling of a hostile person

さらに詳しく


言葉明治
読みめいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治天皇朝の年号。
1868(慶応 4,明治元. 9. 8)改元。一世一元の制を定める。
1912. 7.30(明治45,大正元)天皇崩御。

さらに詳しく


言葉明示
読みめいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人または物の実在、存在、実物の明白な兆候

(2)何かを指定するか識別する行為

(3)a manifest indication of the existence or presence or nature of some person or thing

(4)a manifest indication of the existence or presence or nature of some person or thing; "a manifestation of disease"

(5)the act of designating or identifying something

さらに詳しく


言葉易幟
読みえきし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旗をかえること。

さらに詳しく


言葉昔時
読みせきじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed

(3)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉景気
読みけいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの商業活動

(2)the volume of commercial activity

(3)the volume of commercial activity; "business is good today"; "show me where the business was today"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉景色
読みけしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある区域の視覚イメージ

(2)ある場所の外観

(3)一目で見られる景色の広がり

(4)目に見えるものとして扱った状況

(5)a situation treated as an observable object

さらに詳しく


言葉根岸
読みねぎし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県会津美里町にあるJP東日本只見線の駅名。

(2)神奈川県横浜市磯子区にあるJP東日本根岸線の駅名。

さらに詳しく


言葉桂皮
読みけいひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セイロンシナモンの木の乾燥した香りのある木の皮からのスパイス

(2)小さく巻いて使ったり粉末にして使う

(3)spice from the dried aromatic bark of the Ceylon cinnamon tree

(4)spice from the dried aromatic bark of the Ceylon cinnamon tree; used as rolled strips or ground

さらに詳しく


言葉正義
読みせいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公正または公平である性質

(2)the quality of being just or fair

さらに詳しく


言葉歴事
読みれきじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)代々の君主に引き続いて仕えること。歴仕(レキシ)。

さらに詳しく


言葉江尻
読みえじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県高岡市にある#万葉線[高岡軌道線]の駅名。

さらに詳しく


言葉疫痢
読みえきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供に起きるしばしば致命的な胃腸炎の形態

(2)本当のコレラではないが、類似の症状を示す

(3)not true cholera but having similar symptoms

(4)often fatal form of gastroenteritis occurring in children

(5)often fatal form of gastroenteritis occurring in children; not true cholera but having similar symptoms

さらに詳しく


言葉盛時
読みせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成長、発達、または展開すると考えられる事の頂点

(2)最大に繁栄、もしくは生産をあげている時期

(3)the highest point of anything conceived of as growing or developing or unfolding

(4)the highest point of anything conceived of as growing or developing or unfolding; "the climax of the artist's career"; "in the flood tide of his success"

(5)the period of greatest prosperity or productivity

さらに詳しく


言葉目利
読みめきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値や品質について判断する権威

(2)(保険または課税等のため)何かの価値を評価する文書

(3)a document appraising the value of something (as for insurance or taxation)

(4)an authority who is able to estimate worth or quality

さらに詳しく


言葉礼儀
読みれいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人前での態度

(2)社会的に受け入れられる行動を決定する規則

(3)rules governing socially acceptable behavior

(4)social deportment

(5)social deportment; "he has the manners of a pig"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉礼義
読みれいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人前での態度

(2)社会的に受け入れられる行動を決定する規則

(3)rules governing socially acceptable behavior

(4)social deportment

(5)social deportment; "he has the manners of a pig"

さらに詳しく


言葉程子
読みていし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宋学の基礎を築いた程(「景」偏+「頁」)(Cheng Hao)(テイ・コウ)・程頤(Cheng Yi)(テイ・イ)の敬称。
「二程子(Er Chengzi)」,「二程」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉程頤
読みていい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北宋の学者(1033~1107)。字は正叔(Zhengshu)、号は伊川(Yichuan)(イセン)、諡(オクリナ)は正公(Zhenggong)。河南洛陽の人。(「景」偏+「頁」:補助7222)(Hao)(コウ)の弟。
周敦頤(Zhou Dunyi)(シュウ・トンイ)に学び、兄の「理気の説」を発展させる。
哲宗の時、崇政殿説書(侍講)となったが、蘇軾(Su Shi)(ソ・ショク)門流との党争から四川省に流された。
著書は『易伝』・『伊川文集』・『経説』など。
兄とともに「二程子(Er Chengzi)」,「二程」と呼ばれる。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]