A-O-Iの韻を踏む言葉

A-O-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉直し
読みなおし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを再び使える状態にする行為

(2)何かを異なるものにする行為(例えば、衣服のサイズなど)

(3)修正するか、または変更の行為(再考慮および修正を含む)

(4)訂正すること

(5)間違いを取り替えるために改善を提供する行為

さらに詳しく


言葉直り
読みなおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もとの状態に戻ること

(2)病気や怪我の後徐々に(安静を通して)治癒すること

(3)gradual healing (through rest) after sickness or injury

(4)return to an original state

(5)return to an original state; "the recovery of the forest after the fire was surprisingly rapid"

さらに詳しく


言葉直見
読みなおみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県佐伯市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉真星
読みまぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)的の中心

(2)the center of a target

さらに詳しく


言葉真鯉
読みまごい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通の黒いコイ(鯉)。
鯉濃漿(コイコクショウ)など食用にする。
緋鯉(ヒゴイ)に対して用いる。

さらに詳しく


言葉矢越
読みやごし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県一関市にあるJP東日本大船渡線の駅名。

さらに詳しく


言葉砂越
読みさごし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県酒田市にあるJP東日本羽越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉碧い
読みあおい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)新鮮な草の色に似ている

(2)物理的または感情的な苦痛を示すように、異常に顔色が十分でない

(3)緑とスミレの中間の色の

(4)色のついてない空のそれに似た色を持つこと

(5)色のスペクトルにおける、青色と黄色の間の色の

さらに詳しく


言葉籠字
読みかごじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)籠写(カゴウツ)しにした文字。字の輪郭だけを写した文字。
「双鉤字(ソウコウジ)」,「飛白(ヒハク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉細魚
読みさより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダツ目(Beloniformes)サヨリ科(Hemiramphidae)の近海魚。
体長は細長く、約40センチメートルくらい。下顎(シタアゴ)が長く突き出ている。
体色は背面が青緑色で、腹面は銀白色。腹部の内側は黒い薄膜で覆(オオ)われている。
春から秋にかけてが旬で、肉は白く味は淡泊で美味。

さらに詳しく


言葉網干
読みあぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県姫路市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉縦令
読みたとい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もし、かりに。

さらに詳しく


言葉羽帯
読みはおび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道清水町にあるJP北海道根室本線の駅名。

さらに詳しく


言葉羽織
読みはおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羽織芸者の略称。

さらに詳しく


言葉羽鳥
読みはとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県小美玉市にあるJP東日本常磐線の駅名。

さらに詳しく


言葉聡い
読みさとい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)他の態度、感情または状況に影響されやすいさま

(2)学習の機敏さそして容易さによって特徴付けられる

(3)精神的な機敏さと計算と臨機応変さを示すさま

(4)鋭い洞察力と的確な判断力を持っている、または明らかにする

(5)being susceptible to the attitudes, feelings, or circumstances of others

さらに詳しく


言葉花鶏
読みあとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)アトリ科(Fringillidae)アトリ属(Fringilla)の鳥。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉茶帯
読みちゃおび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)級位ほもつ者の別称。

(2)(特に)柔道・空手・合気道などで、級位のある者が道着(ドウギ)の上に締める茶色い帯。道衣)

(3)茶色の帯。

さらに詳しく


言葉蒼い
読みあおい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)新鮮な草の色に似ている

(2)物理的または感情的な苦痛を示すように、異常に顔色が十分でない

(3)緑とスミレの中間の色の

(4)色のついてない空のそれに似た色を持つこと

(5)色のスペクトルにおける、青色と黄色の間の色の

さらに詳しく


言葉蒿雀
読みあおじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(燕雀目)(Passeriformes)ホオジロ科(Emberizi-dae)ホオジロ属(Emberiza)の小鳥。
姿はスズメに似て、背面は褐色、腹面は黄色に灰褐色の縦斑がある。大きさは16センチメートルくらい。
本州中部以北・シベリア南部・中国北部で繁殖し、冬期は暖かい日本南部・インド北東部・中国南部・東南アジア北部に移動する。
カッコウやツツドリの仮親となることがある。
「あおしとど(青鵐)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉薫り
読みかおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりとした快いにおい

(2)嗅覚器官によって感知される特性

(3)魅力的でかぐわしい嗅覚的特性

(4)鼻の嗅覚器が、気体の特定の化学物質によって刺激されることで起こる感覚

(5)a distinctive odor that is pleasant

さらに詳しく


言葉誘い
読みさそい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激的な望みまたは欲求によって影響する行為

(2)参加、出席または何かの役を引き受ける(口頭または書面の)提案

(3)望ましい結果を引き起こす行為

(4)a request (spoken or written) to participate or be present or take part in something

(5)a request (spoken or written) to participate or be present or take part in something; "an invitation to lunch"; "she threw the invitation away"

さらに詳しく


言葉護り
読みまもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保護されている状況

(2)危害からの防御

(3)潜在的な敵から国を保護する軍事行動あるいは資源

(4)誰かまたは何かの保護の活動

(5)(military) military action or resources protecting a country against potential enemies; "they died in the defense of Stalingrad"; "they were developed for the defense program"

さらに詳しく


言葉跡火
読みあとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婚礼の時、嫁行列を送り出した後に実家の門口で焚く火。
「門火(カドビ)」,「送り火」とも呼ぶ。

(2)葬式の時、出棺(シュッカン)の後に門口(カドグチ)で焚(タ)く火。 「門火(カドビ)」,「送り火」,「鬼火(オニビ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉迷い
読みまよい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理解できないことによる混乱

(2)話、行動が決められないこと

(3)confusion resulting from failure to understand

(4)indecision in speech or action

さらに詳しく


言葉通い
読みかよい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通勤者の移動

(2)the travel of a commuter

さらに詳しく


言葉運び
読みはこび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から別の場所へ何かを運ぶ行為

(2)動きの速さ

(3)特別の仕事形態を伴う実際上の、または機械的な性質の行為の過程や一続き

(4)結果を達成しようと試みた、ある特定の行動の過程

(5)a particular course of action intended to achieve a result

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉達士
読みさとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な知識や能力を持ち、巧みに遂行する人

(2)究極の芸術家

(3)a person with special knowledge or ability who performs skillfully

(4)an artist of consummate skill

(5)an artist of consummate skill; "a master of the violin"; "one of the old masters"

さらに詳しく


言葉里見
読みさとみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市原市にある小湊鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉針魚
読みさより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダツ目(Beloniformes)サヨリ科(Hemiramphidae)の近海魚。
体長は細長く、約40センチメートルくらい。下顎(シタアゴ)が長く突き出ている。
体色は背面が青緑色で、腹面は銀白色。腹部の内側は黒い薄膜で覆(オオ)われている。
春から秋にかけてが旬で、肉は白く味は淡泊で美味。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]