A-O-A-Eの韻を踏む言葉

A-O-A-Eの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉憧れ
読みあこがれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸入する行為

(2)呼吸の場合のように空気(または他のガス)を吸い込むこと

(3)大事にしている願望

(4)望まれているもの

(5)長引いている果たされていない願望か必要性

さらに詳しく


言葉憬れ
読みあこがれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強く賞賛する行為

(2)the act of admiring strongly

さらに詳しく


言葉箱亀
読みはこがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメ目(Testudines)イシガメ科(Geoemydidae)ハコガメ属(Cuora)の一群の総称。
腹側の甲羅(コウラ)に蝶番(チョウツガイ)があり、頭や四肢を甲羅に隠したあとで開口部に蓋(フタ)をすることができる。
多くは陸生で、一部淡水生。
八重山諸島にはセマルハコガメ(背丸箱亀)が生息。

さらに詳しく


言葉誰彼
読みたそがれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夕暮(ユウグ)れ。夕方。
「夕間暮(ユウマグ)れ」とも呼ぶ。大魔が時),とわいらいと(トワイライト)

さらに詳しく


言葉顎当
読みあごあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バイオリニストがあごを乗せる所

(2)a rest on which a violinist can place the chin

さらに詳しく


言葉黄昏
読みたそがれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽が地平線の下にあるのに光線が地上の大気に反射して空から散光していること

(2)太陽が地平線の下に沈み始める夕方の時刻

(3)日没の直後

(4)the diffused light from the sky when the sun is below the horizon but its rays are refracted by the atmosphere of the earth

(5)the time in the evening at which the sun begins to fall below the horizon

さらに詳しく


言葉手弱女
読みたおやめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しなやかな女。しとやかな女。

さらに詳しく


言葉顔ばせ
読みかおばせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体的な見た目

(2)顔に表れる気持ち

(3)physical appearance

(4)physical appearance; "I don't like the looks of this place"

(5)the feelings expressed on a person's face

さらに詳しく


言葉あこがれ
読みあこがれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長引いている果たされていない願望か必要性

(2)prolonged unfulfilled desire or need

さらに詳しく


言葉たそがれ
読みたそがれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)the time of day immediately following sunset

(3)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

さらに詳しく


言葉アオザメ
読みあおざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)スポーツや食用の魚

(2)南西太平洋産の一般的な青灰色ザメ

(3)大西洋と太平洋の強力なアオザメ

(4)魚類。

(5)common blue-grey shark of southwest Pacific

さらに詳しく


言葉ザコパネ
読みざこぱね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド南部、マウォポルスカ県(Wojewodztwo Malopol-skie)南西部の町。
スロバキアとの国境を成すタトラ山脈(Tatra Mountains)の北麓に位置する。

さらに詳しく


言葉ハコガメ
読みはこがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメ目(Testudines)イシガメ科(Geoemydidae)ハコガメ属(Cuora)の一群の総称。
腹側の甲羅(コウラ)に蝶番(チョウツガイ)があり、頭や四肢を甲羅に隠したあとで開口部に蓋(フタ)をすることができる。
多くは陸生で、一部淡水生。
八重山諸島にはセマルハコガメ(背丸箱亀)が生息。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]