A-N-U-U-O-Uの韻を踏む言葉

A-N-U-U-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉三重奏
読みさんじゅうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3人の演奏者用の楽曲

(2)a musical composition for three performers

さらに詳しく


言葉乱数表
読みらんすうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)0~9の数字を無秩序に得られる数字(乱数)を順に並べた表。
統計調査や暗号通信などに利用される。

さらに詳しく


言葉南竜公
読みなんりゅうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳川頼宣の諡号(シゴウ)。

さらに詳しく


言葉含有量
読みがんゆうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)混合物、合金などに含まれている物質の割合

(2)the proportion of a substance that is contained in a mixture or alloy etc.

さらに詳しく


言葉岩窟王
読みがんくつおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒岩涙香(ルイコウ)がアレクサンドル・デュマ(Alexandre Dumas)(大デュマ)作『モンテ・クリスト伯』を英訳本から重訳した題名。

さらに詳しく


言葉慣習法
読みかんしゅうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制定法よりむしろ判例に基づく法学のシステム

(2)a system of jurisprudence based on judicial precedents rather than statutory laws

(3)a system of jurisprudence based on judicial precedents rather than statutory laws; "common law originated in the unwritten laws of England and was later applied in the United States"

さらに詳しく


言葉満州国
読みまんしゅうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満州事変により、日本が中国に建国した傀儡(カイライ)国家。
清国廃帝(最後の皇帝)宣統帝(セントウテイ)であった溥儀(フ・ギ)を執政にして、1932. 3. 1(昭和 7)中国から東北三省(奉天・吉林・黒竜江)を分離させて建国、まもなく東部内蒙古(熱河<ネッカ>省)を加える。首都は新京(Xinjiang)(現:長春)、元首は執政、年号は大同(ダイドウ)、国旗は五族協和(日・朝・満・漢・蒙)を表す五色旗。
同年 8. 8大将武藤信義(ムトウ・ノブヨシ)が関東軍司令官に就任、駐満大使と関東庁長官を兼ね、武藤と満州国国務総理鄭孝胥(テイ・コウショ)とのあいだで 9.15日満議定書が調印される。これにより日本は満州国を承認し、攻守同盟というかたちで日本軍を満州に駐留させた。ついで独・伊・バチカン市国など数ヶ国が承認。
最高諮問機関は参議府、行政府は国務院としたが、議会はなかった。また、実権は関東軍司令官の指揮下の日本人が掌握、政府職員の過半数は日本人であった。また経済・交通も日本資本が支配した。
1934. 3. 1(昭和 9)溥儀を皇帝に即位させて帝政を施行。
1945. 8.(昭和20)ソ連軍に占領され、日本の敗戦に伴い消滅。〈年号〉
大同元年:1932. 3. 1~1934. 2.28(昭和 7~昭和 9)。
康徳元年:1934. 3. 1(昭和 9)~。

さらに詳しく


言葉満州族
読みまんしゅうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北地方の東北部から南部一帯にかけて居住する南方ツングース系の種族。固有言語は満州語。
中国史上の粛慎(Sushen)(シュクシン)、ユウ(*)婁(Yilou)(ユウロウ)、勿吉(Wuji)(モツキツ)、渤海国を建てた靺鞨(Mohe)(マッカツ)、金を建てた女真(Nyuzhen)(ジョシン)、清を建てた女直(Nyuzhi)(ジョチョク)はともにこの種族または前身とされる。く(シボ族,錫伯族)(*)補助漢字3173,(「手」偏+「口」の下に「巴」)。

さらに詳しく


言葉満洲族
読みまんしゅうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北地方の東北部から南部一帯にかけて居住する南方ツングース系の種族。固有言語は満州語。
中国史上の粛慎(Sushen)(シュクシン)、ユウ(*)婁(Yilou)(ユウロウ)、勿吉(Wuji)(モツキツ)、渤海国を建てた靺鞨(Mohe)(マッカツ)、金を建てた女真(Nyuzhen)(ジョシン)、清を建てた女直(Nyuzhi)(ジョチョク)はともにこの種族または前身とされる。く(シボ族,錫伯族)(*)補助漢字3173,(「手」偏+「口」の下に「巴」)。

さらに詳しく


言葉甘粛省
読みかんしゅくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部の省。南部を四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)に接する。
省都は蘭州(Lanzhou)(ランシュウ)。
イスラム教徒が多く居住。
北西部に敦煌(Dunhuang)(トンコウ)がある。

さらに詳しく


言葉産出量
読みさんしゅつりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常特定の期間以内で)創造される何か(商品として)の量

(2)the quantity of something (as a commodity) that is created (usually within a given period of time)

(3)the quantity of something (as a commodity) that is created (usually within a given period of time); "production was up in the second quarter"

さらに詳しく


言葉アングル族
読みあんぐるぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)5世紀ころ、サクソン族(the Saxons)・ジュート族(the Jutes)とともに北ドイツからイングランドに侵入した低地ゲルマン民族の一部族。
「アングル人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アンクル・トム
読みあんくるとむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白人に卑屈(ヒクツ)な黒人。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]