A-I-I-Nの韻を踏む言葉

A-I-I-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉愛人
読みあいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたが結婚によって関係づけられていない大切な人

(2)だれかを愛している、またはだれかに愛されている人

(3)女性の恋人

(4)a person who loves someone or is loved by someone

(5)a significant other to whom you are not related by marriage

さらに詳しく


言葉愛心
読みあいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)好意を持っているという積極的な気持ち

(2)敬意と愛情の混じった強く前向きな感情

(3)a positive feeling of liking

(4)a positive feeling of liking; "he had trouble expressing the affection he felt"; "the child won everyone's heart"; "the warmness of his welcome made us feel right at home"

(5)a strong positive emotion of regard and affection

さらに詳しく


言葉懐妊
読みかいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性が発育中の胎児を子宮で続ける場合の、受胎からの出産までの期間

(2)妊娠していることの状態

(3)妊娠する行為

(4)精子による卵子の受精

(5)fertilization of an ovum by a spermatozoon

さらに詳しく


言葉懐妊
読みかいにん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠する

(2)妊娠状態になる

(3)become pregnant

(4)become pregnant; undergo conception; "She cannot conceive"; "My daughter was conceived in Christmas Day"

さらに詳しく


言葉懐姙
読みかいにん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠する

(2)妊娠状態になる

(3)become pregnant

(4)become pregnant; undergo conception; "She cannot conceive"; "My daughter was conceived in Christmas Day"

さらに詳しく


言葉成金
読みなりきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)急に金持になること。また、その人。
フランス語では「ヌーボリーシュ(nouveau riche)」。

(2)将棋(ショウギ)で、敵の陣内(ジンナイ)に入ったことで金将(キンショウ)と同じ働きを得た駒(コマ)。特に歩(フ)の成ったもの。

さらに詳しく


言葉戒心
読みかいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前もって用心する特性

(2)the trait of practicing caution in advance

さらに詳しく


言葉改心
読みかいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの使用または機能または目的からもう一つに変わることの行為

(2)the act of changing from one use or function or purpose to another

さらに詳しく


言葉改心
読みかいしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)好転する

(2)change for the better

(3)change for the better; "The lazy student promised to reform"; "the habitual cheater finally saw the light"

さらに詳しく


言葉改新
読みかいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪習を正した結果として、よりよい方向へ変わること

(2)a change for the better as a result of correcting abuses

(3)a change for the better as a result of correcting abuses; "justice was for sale before the reform of the law courts"

さらに詳しく


言葉改新
読みかいしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前であるかより良い状態に戻す

(2)誤りまたは欠陥の変更か修正により改善し、より良い状態にする

(3)improve by alteration or correction of errors or defects and put into a better condition

(4)improve by alteration or correction of errors or defects and put into a better condition; "reform the health system in this country"

(5)restore to a previous or better condition

さらに詳しく


言葉斎院
読みさいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都の賀茂神社に奉仕した斎宮。
「いつきのいん(斎院)」とも呼ぶ。

(2)神を祭る前日、祭りに関係する人が物忌み(斎戒沐浴)をするところ。

さらに詳しく


言葉来臨
読みらいりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出席する行為

(2)短い社交的な訪問

(3)(ミーティングや催しなどに)出席する行為

(4)a brief social visit

(5)a brief social visit; "senior professors' wives no longer make afternoon calls on newcomers"; "the characters in Henry James' novels are forever paying calls on each other, usually in the parlor of some residence"

さらに詳しく


言葉来診
読みらいしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)当局者または専門的資格のところにくる

(2)come to see in an official or professional capacity

(3)come to see in an official or professional capacity; "The governor visited the prison"; "The grant administrator visited the laboratory"

さらに詳しく


言葉来賓
読みらいひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もてなしを受ける訪問者

(2)a visitor to whom hospitality is extended

さらに詳しく


言葉梅林
読みばいりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市安佐南区にあるJP西日本可部線の駅名。

さらに詳しく


言葉海員
読みかいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗り物(船、飛行機など)に勤務する男と女

(2)船の乗組員のメンバー

(3)船乗りとして従事する人

(4)a man who serves as a sailor

(5)any member of a ship's crew

さらに詳しく


言葉海浜
読みかいひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海や大洋の岸

(2)the shore of a sea or ocean

さらに詳しく


言葉海神
読みかいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県船橋市にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


言葉灰塵
読みかいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未使用の、役に立たないか無用として廃棄された材料

(2)any materials unused and rejected as worthless or unwanted

(3)any materials unused and rejected as worthless or unwanted; "they collect the waste once a week"; "much of the waste material is carried off in the sewers"

さらに詳しく


言葉焼印
読みやきいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮に押された識別記号で、焼くことにより作られる

(2)identification mark on skin, made by burning

さらに詳しく


言葉癈人
読みはいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慢性疾患または怪我により動けなくなった誰か

(2)someone who is incapacitated by a chronic illness or injury

さらに詳しく


言葉罪人
読みざいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪事をはたらく人

(2)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(3)罪を(悔いることなく)犯す者

(4)a person who sins (without repenting)

(5)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime

さらに詳しく


言葉蔡倫
読みさいりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、後漢中期の宦官(カンガン)(?~ 107ころ)。字(アザナ)は敬仲(Jingzhong)。
宦官として第4代和帝(He Di)(在位:  88~ 105)の擁立に成功し、宮廷で重用される。
製紙は前漢末期から行われていたが、彼が尚方令(Shangfang-ling)(技術本部長)に就任すると、樹皮・麻屑(アサクズ)などを材料にして棒切れ・魚網を使って紙を漉(ス)く技術を開発。AD. 105、和帝に献上して蔡侯紙と呼ばれる。
第6代安帝(An Di)(在位: 106~ 125)に疎(ウト)まれて自殺。

さらに詳しく


言葉西院
読みさいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区にある阪急京都本線の駅名。

さらに詳しく


言葉解任
読みかいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの雇用(外れるためにそれらを辞める)の終了

(2)the termination of someone's employment (leaving them free to depart)

さらに詳しく


言葉貸金
読みかしきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な金銭の支給(一般に金利付きで)

(2)the temporary provision of money (usually at interest)

さらに詳しく


言葉退任
読みたいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地位や職業から退くこと

(2)withdrawal from your position or occupation

さらに詳しく


言葉開進
読みかいしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進化、自然の成長、分化、あるいは伝導性のある環境の過程を通じて、成長し、進歩し、展開し、または発展する

(2)grow, progress, unfold, or evolve through a process of evolution, natural growth, differentiation, or a conducive environment

(3)grow, progress, unfold, or evolve through a process of evolution, natural growth, differentiation, or a conducive environment; "A flower developed on the branch"; "The country developed into a mighty superpower"; "The embryo develops into a fetus"; "This situation has developed over a long time"

さらに詳しく


言葉陪審
読みばいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判制度の一つ。一般市民から陪審員に選定された人々が裁判の審理に参加して、事実の有無(ウム)や被告の有罪(guilt-y)か無罪(not guilty)かを評決(verdict)して裁判長に答申する制度。判決は下さない。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]