A-E-A-Uの韻を踏む言葉

A-E-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉上松
読みあげまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県上松町にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上猿
読みあげざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猿(戸の閉め具)を縦に動かし、鴨居(カモイ)など上部に差し込む竪猿(タテサル)の一種。

さらに詳しく


言葉下猿
読みさげざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猿(戸の閉め具)を縦に動かし、敷居(シキイ)や框(カマチ)など下部に差し込む竪猿(タテサル)の一種。
「落猿(オトシザル)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉前厄
読みまえやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厄年の前年。

さらに詳しく


言葉曲尺
読みかねじゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大工(ダイク)などが使用する、L字型の物差し。鋼鉄または真鍮製。
表目と裏目(ウラメ)がある。
表目は普通に尺(シャク)で目盛られ、裏目は尺のルート(平方根)の2倍で目盛られている。
「かねざし(矩差)」,「てつじゃく(鉄尺)」,「まがりがね(曲金,曲尺)」,「まがりじゃく(曲尺)」,「まがりざし(曲差)」,「さしがね(差し金,差金,指矩)」とも呼ぶ。

(2)長さの単位。約30.303センチ。 単に「尺(シャク)」とも呼ぶ。約30.303センチ。

さらに詳しく


言葉果核
読みはてかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レンズ核の外側のやや赤い部分

(2)種子を含むいくつかの果実(モモ、プラム、チェリーまたはオリーブとしての)の果皮の固い内側(通常樹木の茂った)の層

(3)the hard inner (usually woody) layer of the pericarp of some fruits (as peaches or plums or cherries or olives) that contains the seed

(4)the hard inner (usually woody) layer of the pericarp of some fruits (as peaches or plums or cherries or olives) that contains the seed; "you should remove the stones from prunes before cooking"

(5)the outer reddish part of the lenticular nucleus

さらに詳しく


言葉矩尺
読みかねじゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大工(ダイク)などが使用する、L字型の物差し。鋼鉄または真鍮製。
表目と裏目(ウラメ)がある。
表目は普通に尺(シャク)で目盛られ、裏目は尺のルート(平方根)の2倍で目盛られている。
「かねざし(矩差)」,「てつじゃく(鉄尺)」,「まがりがね(曲金,曲尺)」,「まがりじゃく(曲尺)」,「まがりざし(曲差)」,「さしがね(差し金,差金,指矩)」とも呼ぶ。

(2)長さの単位。約30.303センチ。 単に「尺(シャク)」とも呼ぶ。約30.303センチ。

さらに詳しく


言葉竪猿
読みたてさる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猿(戸の閉め具)を縦に動かして差し込むもの。
上猿(アゲザル)や下猿(サゲザル)など。猿)

さらに詳しく


言葉竹松
読みたけまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県大村市にあるJR九州大村線の駅名。

さらに詳しく


言葉豆粕
読みまめかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大豆から作られた食用粉

(2)meal made from soybeans

さらに詳しく


言葉酒粕
読みさけかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清酒の醸造工程で、もろみから酒を搾(シボ)り取ったあとに残る副産物。
焼酎蒸留・合成酒・酢などの原料や、粕漬(カスヅ)け、軽くあぶってそのまま食したりする。

さらに詳しく


言葉酒糟
読みさけかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清酒の醸造工程で、もろみから酒を搾(シボ)り取ったあとに残る副産物。
焼酎蒸留・合成酒・酢などの原料や、粕漬(カスヅ)け、軽くあぶってそのまま食したりする。

さらに詳しく


言葉金丸
読みかねまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県中能登町にあるJP西日本七尾線の駅名。

さらに詳しく


言葉上げ猿
読みあげざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猿(戸の閉め具)を縦に動かし、鴨居(カモイ)など上部に差し込む竪猿(タテサル)の一種。

さらに詳しく


言葉下げ猿
読みさげざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猿(戸の閉め具)を縦に動かし、敷居(シキイ)や框(カマチ)など下部に差し込む竪猿(タテサル)の一種。
「落猿(オトシザル)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉励ます
読みはげます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)励ましを与える

(2)拍車を掛ける

(3)望みや勇気を与える

(4)精神的あるいは心理的な支援、援助、または勇気を与える

(5)自信がわいてくる

さらに詳しく


言葉垂れ幕
読みたれまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾や広告用の長い布きれまたは紙切れ

(2)long strip of cloth or paper used for decoration or advertising

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉宛がう
読みあてがう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約

(2)循環するか、分配するか、で装備をする

(3)計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する

(4)配る

(5)(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる

さらに詳しく


言葉宛行う
読みあてがう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する

(2)distribute according to a plan or set apart for a special purpose

(3)distribute according to a plan or set apart for a special purpose; "I am allocating a loaf of bread to everyone on a daily basis"; "I'm allocating the rations for the camping trip"

さらに詳しく


言葉投出す
読みなげだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)所有物、または管理を放棄する

(2)relinquish possession or control over

(3)relinquish possession or control over; "The squatters had to surrender the building after the police moved in"

さらに詳しく


言葉掛合う
読みかけあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)調整に関する条件を論議する

(2)discuss the terms of an arrangement

(3)discuss the terms of an arrangement; "They negotiated the sale of the house"

さらに詳しく


言葉躊躇う
読みためらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不確実性または不本意なことにためらう、あるいは躊躇する

(2)何かについて未決定にする

(3)矛盾する位置または行動方針の間で迷う

(4)be undecided about something

(5)be undecided about something; waver between conflicting positions or courses of action; "He oscillates between accepting the new position and retirement"

さらに詳しく


言葉駈出す
読みかけだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)退散する

(2)通常、何かまたは誰かを連れて行くことを含む

(3)run away

(4)run away; usually includes taking something or somebody along; "The thief made off with our silver"; "the accountant absconded with the cash from the safe"

さらに詳しく


言葉あげます
読みあげます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「あげる」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉あてがう
読みあてがう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約

(2)計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する

(3)distribute according to a plan or set apart for a special purpose

(4)distribute according to a plan or set apart for a special purpose; "I am allocating a loaf of bread to everyone on a daily basis"; "I'm allocating the rations for the camping trip"

(5)transfer possession of something concrete or abstract to somebody

さらに詳しく


言葉かけ合う
読みかけあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)交換条件を交渉する

(2)調整に関する条件を論議する

(3)discuss the terms of an arrangement

(4)discuss the terms of an arrangement; "They negotiated the sale of the house"

(5)negotiate the terms of an exchange

さらに詳しく


言葉ざれ合う
読みざれあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)子供に特徴的な方法で戯れる

(2)楽しい活動に従事する

(3)遊んでいる

(4)amuse oneself in a way characteristic of children

(5)be at play

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉たてます
読みたてます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「たてる」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉ためらう
読みためらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不確実性または不本意なことにためらう、あるいは躊躇する

(2)何かについて未決定にする

(3)矛盾する位置または行動方針の間で迷う

(4)be undecided about something

(5)be undecided about something; waver between conflicting positions or courses of action; "He oscillates between accepting the new position and retirement"

さらに詳しく


言葉アメダス
読みあめだす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地域気象観測システム。
全国約1,300ヶ所(17キロメートル四方に1ヶ所)から降水量を、このうちの約840ヶ所(21キロメートル四方に1ヶ所)からは降水量のほかに気温・風向・風速・日照、雪の多い地方では積雪の深さも自動観測を行なっている。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]