A-A-E-Aの韻を踏む言葉

A-A-E-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉騒げば
読みさわげば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「騒ぐ」の仮定形。

さらに詳しく


言葉アカゲラ
読みあかげら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キツツキ目(Piciformes)キツツキ科(Picidae)アカゲラ属(Dendrocopos)の鳥。
全長約25センチメートル。
体色は背面が黒色で白斑があり、下腹部は赤く、オスは後頭部は鮮紅色。
クチバシで突いて樹の幹に穴をあけ、長い舌で昆虫を捕食する。
ヨーロッパからアジアにかけて広く生息する。日本では本州などに生息する最も普通のキツツキ。北海道には亜種のエゾアカゲラ(蝦夷啄木鳥)(Picoides major japonicus)が生息。〈アカゲラ属〉
コゲラ(小啄木鳥):Dendrocopos kizuki。
コアカゲラ(小赤啄木鳥):Dendrocopos minor。
オオアカゲラ(大赤啄木鳥):Dendrocopos leucotos。

さらに詳しく


言葉アカネ科
読みあかねか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コーヒー、キナノキ属、クチナシ属、アカネ、ヤエムグラ属、ツルアリドウシがある

(2)広く分布する科で、ほとんどは熱帯の木と低木と草本

(3)includes coffee and chinchona and gardenia and madder and bedstraws and partridgeberry

(4)widely distributed family of mostly tropical trees and shrubs and herbs

(5)widely distributed family of mostly tropical trees and shrubs and herbs; includes coffee and chinchona and gardenia and madder and bedstraws and partridgeberry

さらに詳しく


言葉アカベラ
読みあかべら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キュウセンのメス(雌)。

さらに詳しく


言葉アザレア
読みあざれあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)さまざまな色の派手な花のために栽培される数多くの観賞用低木のどれか

(2)any of numerous ornamental shrubs grown for their showy flowers of various colors

さらに詳しく


言葉アナテマ
読みあなてま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひどく嫌われた人

(2)a detested person

(3)a detested person; "he is an anathema to me"

さらに詳しく


言葉アバデア
読みあばであ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス西部、ウェールズ(Wales)南部の鉱業都市。
北緯51.72°、西経3.46°の地。〈人口〉
1981(昭和56)3万1,617人。
1991(平成 3)2万9,040人。
2001(平成13)3万1,705人。

さらに詳しく


言葉アラベラ
読みあらべら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代アッシリアの都市。
現在のイラク北部にあるアルビル(Arbil)。

さらに詳しく


言葉アラメダ
読みあらめだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中西部にあるアラメダ郡北西部の市(City)。郡都オークランド(Oakland)の南部、サンフランシスコ湾(San Francisco Bay)に面する。

さらに詳しく


言葉カワゲラ
読みかわげら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カワゲラ

(2)stoneflies

さらに詳しく


言葉ガラテヤ
読みがらてや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小アジアの中央の古代国家

(2)an ancient country in central Asia Minor

さらに詳しく


言葉ハバネラ
読みはばねら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハバネラを踊るための、二拍子で作曲された音楽

(2)二拍子のキューバのダンス

(3)a Cuban dance in duple time

(4)music composed in duple time for dancing the habanera

さらに詳しく


言葉パサデナ
読みぱさでな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)南部のロスアンゼルス郡(Los Angeles County)の都市。
北緯34.16°、西経118.14°の地。
郡都ロスアンゼルス(Los Angels)の北東方。
ローズボウル・スタジアム(Rose Bowl Stadium)がある。
ジェット推進研究所(JPL)がある。〈人口〉
1990(平成 2)13万1,591人。
2000(平成12)13万4,018人。

(2)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)南東部、ハリス郡(Harris County)南東部の都市。 北緯29.66°、西経95.15°の地。〈面積〉 115.3平方キロメートル。〈人口〉 1990(平成 2)11万9,363人。 2000(平成12)14万1,674人。

さらに詳しく


言葉パラメタ
読みぱらめた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)システムを定義し、性能を決定する(または制限する)因子

(2)同様の曲線族でも答えが出るように変化する、曲線の方程式の定数

(3)統計母集団の特徴を示し、サンプルデータの計算から予測される値(平均や分散など)

(4)関数、手続き、サブルーチン、コマンドあるいはプログラムに渡される参照か値

(5)(computer science) a reference or value that is passed to a function, procedure, subroutine, command, or program

さらに詳しく


言葉上がれば
読みあがれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「上がる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉下がれば
読みさがれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「下がる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉分かれば
読みわかれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「分かる」の仮定形。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉変われば
読みかわれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「変わる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉当たれば
読みあたれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「当たる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉掛かれば
読みかかれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「掛かる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉曲がれば
読みまがれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「曲がる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉架かれば
読みかかれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「架かる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉沸かせば
読みわかせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「沸かす」の仮定形。

さらに詳しく


言葉生データ
読みなまでーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まだ分析にかけられていないデータ

(2)分析されていないデータ

(3)data not yet subjected to analysis

(4)unanalyzed data

(5)unanalyzed data; data not yet subjected to analysis

さらに詳しく


言葉解かれた
読みわかれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)まっすぐにされる

(2)straightened out

さらに詳しく


言葉赤啄木鳥
読みあかげら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キツツキ目(Piciformes)キツツキ科(Picidae)アカゲラ属(Dendrocopos)の鳥。
全長約25センチメートル。
体色は背面が黒色で白斑があり、下腹部は赤く、オスは後頭部は鮮紅色。
クチバシで突いて樹の幹に穴をあけ、長い舌で昆虫を捕食する。
ヨーロッパからアジアにかけて広く生息する。日本では本州などに生息する最も普通のキツツキ。北海道には亜種のエゾアカゲラ(蝦夷啄木鳥)(Picoides major japonicus)が生息。〈アカゲラ属〉
コゲラ(小啄木鳥):Dendrocopos kizuki。
コアカゲラ(小赤啄木鳥):Dendrocopos minor。
オオアカゲラ(大赤啄木鳥):Dendrocopos leucotos。

さらに詳しく


言葉馬鹿げた
読みばかげた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不条理な

(2)冷笑を誘う

(3)incongruous

(4)incongruous;inviting ridicule; "the absurd excuse that the dog ate his homework"; "that's a cockeyed idea"; "ask a nonsensical question and get a nonsensical answer"; "a contribution so small as to be laughable"; "it is ludicrous to call a cottage a mansion"; "a preposterous attempt to turn back the pages of history"; "her conceited assumption of universal interest in her rather dull children was ridiculous"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉しゃがれた
読みしゃがれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)カエルとカラスの鳴き声のように

(2)like the sounds of frogs and crows

(3)like the sounds of frogs and crows; "a guttural voice"; "acres of guttural frogs"

さらに詳しく


言葉アバーデア
読みあばーであ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェールズ南部の鉱山の町

(2)a mining town in southern Wales

さらに詳しく


言葉パラメーター
読みぱらめーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)システムを定義し、性能を決定する(または制限する)因子

(2)同様の曲線族でも答えが出るように変化する、曲線の方程式の定数

(3)統計母集団の特徴を示し、サンプルデータの計算から予測される値(平均や分散など)

(4)関数、手続き、サブルーチン、コマンドあるいはプログラムに渡される参照か値

(5)(computer science) a reference or value that is passed to a function, procedure, subroutine, command, or program

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]