いで始まりごで終わる言葉
いで始まりごで終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 以後 |
---|---|
読み | いご |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)時間または順序または程度が進んでいる
(2)forward in time or order or degree; "from that time forth"; "from the sixth century onward"
言葉 | 伊吾 |
---|---|
読み | いご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)天山北路のオアシス都市ハミ(哈密)の古称。
言葉 | 囲碁 |
---|---|
読み | いご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)目的は、敵のカウンターを囲んで、捕獲することである
(2)カウンターを格子に置く2人のプレーヤー用のボードゲーム
(3)the object is to surround and so capture the opponent's counters
(4)a board game for two players who place counters on a grid; the object is to surround and so capture the opponent's counters
言葉 | 沙子 |
---|---|
読み | いさご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 砂子 |
---|---|
読み | いさご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 磯子 |
---|---|
読み | いそご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)神奈川県横浜市磯子区にあるJP東日本根岸線の駅名。
言葉 | イタ語 |
---|---|
読み | いたご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリア語のこと。
言葉 | 板子 |
---|---|
読み | いたご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)幅広いサイズで作成され多くの目的のために使用される
(2)のこぎりで切られた木の丈夫な一片
(3)made in a wide variety of sizes and used for many purposes
(4)a stout length of sawn timber; made in a wide variety of sizes and used for many purposes
言葉 | イチゴ |
---|---|
読み | いちご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物、果物 |
言葉 | 一語 |
---|---|
読み | いちご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 苺 |
---|---|
読み | いちご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物、果物 |
言葉 | 莓 |
---|---|
読み | いちご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物、果物 |
(1)多肉質の赤い甘い実
言葉 | イド語 |
---|---|
読み | いどご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)国際語の一つ。
1907(明治40)ボーフロン(Louis de Beaufront)・クーテュラ(Louis Couturat)らが万国共通語エスペラントを改良して考案。しゅ(ベーシック・イングリッシュ)
言葉 | イナゴ |
---|---|
読み | いなご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 虫・昆虫 |
言葉 | 稲子 |
---|---|
読み | いなご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蝗 |
---|---|
読み | いなご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 伊良湖 |
---|---|
読み | いらご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)愛知県渥美郡渥美町(アツミチョウ)の地名。
言葉 | 色子 |
---|---|
読み | いろご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)受動的なパートナーとして少年とセックスをする男(通常ソドミー)
(2)アナルセックスに魅了された人(特に、男性とのアナルセックスに魅了される男性)
(3)someone who engages in anal copulation (especially a male who engages in anal copulation with another male)
(4)a man who has sex (usually sodomy) with a boy as the passive partner
言葉 | 隠語 |
---|---|
読み | いんご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある特定のグループ(泥棒など)に固有の言語
(2)ある分野に関する専門家が使う細分化された専門用語
(3)a characteristic language of a particular group (as among thieves); "they don't speak our lingo"
(4)specialized technical terminology characteristic of a particular subject
言葉 | イアーゴ |
---|---|
読み | いあーご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シェークスピア(Shakespeare)の悲劇『オセロ(Othello)』に登場する悪役。
陰険・邪悪・冷酷・利己の権化(ゴンゲ)で、計略によってオセロを破滅に導く。
「イヤゴー」とも呼ぶ。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |