あで始まりふで終わる言葉
あで始まりふで終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | アオフ |
---|---|
読み | あおふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)(……の)上に、上へ。
言葉 | 握斧 |
---|---|
読み | あくふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧石器時代前期の代表的な打製石器。
手で直接握るか柄を着けるかして、物を敲(タタ)いたり割ったりする多目的の道具。
三角形・洋ナシ(洋梨)形・卵形などがある。
「ハンドアックス([英]hand ax)」,「クードポワン([フ]coup de poing)」,「握り斧(オノ)」,「握り槌(ツチ)」,「敲打器(コウダキ)」とも呼ぶ。
|
|
言葉 | アレフ |
---|---|
読み | あれふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アウサフ |
---|---|
読み | あうさふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)パキスタンの、イスラム過激派系のウルドゥー語新聞。
言葉 | アシモフ |
---|---|
読み | あしもふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国の作家(ロシア生まれ)で、SF小説で知られる(1920年−1992年)
(2)United States writer (born in Russia) noted for his science fiction (1920-1992)
言葉 | アーリフ |
---|---|
読み | あーりふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イラクの軍人・政治家(1916~)。
バグダード士官学校、卒業。
1963. 2. 8(昭和38)実弟のアーリフ(Abd al-Salam Aref)大佐のクーデターに参加。
参謀総長。
1966. 4.13(昭和41)実弟のアーリフ大統領の事故死により、 4.17大統領に就任。
1968. 7.17(昭和43)バース党バクル(Ahmad Hasan al-Bakr)のクーデターで失脚し、亡命。
(2)イラクの軍人・政治家(~1966. 4.13)。 1963. 2. 8(昭和38)クーデターでカセム(Abdul Karim Kassem)大統領を処刑。 事故死。
言葉 | アトラソフ |
---|---|
読み | あとらそふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシアの探検家(?~1711)。
1697(元禄10)カムチャツカを探検。
|
|
言葉 | アナグリフ |
---|---|
読み | あなぐりふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アブサヤフ |
---|---|
読み | あぶさやふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フィリピン南部のイスラム原理主義グループ。反政府集団の一つ。
1991(平成 3)MNLF(モロ民族解放戦線)から分派。
ホロ島(Jolo Island)とバシラン島(Basilan Island)に拠点を持つ。
略称は「ASG(The Abu Sayyaf Group)」。
言葉 | アペリチフ |
---|---|
読み | あぺりちふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アラフィフ |
---|---|
読み | あらふぃふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)50歳前後の世代のこと。
言葉 | アントノフ |
---|---|
読み | あんとのふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシア(旧ソ連)製の輸送機。
略号は「An」。
言葉 | IFF |
---|---|
読み | あいえふえふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)敵味方識別・敵味方識別装置の略称。
レーダーに映った機影に対して暗号化された信号を送信し、相手から暗号化された応答を受信して確認するもの。
言葉 | IMF |
---|---|
読み | あいえむえふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)国際通貨基金。国際連合の政府間機構の一つ。
国際通貨の秩序維持を図る国際金融機関。為替相場の安定のため加盟国に為替取引のルールを守らせ、必要な際には加盟国出資の資金を債務国に融資するなど債務問題への取り組みなどを行なっている。
本部はワシントン。
(2)国際金属労働組合連合。 本部はジュネーブ。 略称は「国際金属労連」。
言葉 | ICF |
---|---|
読み | あいしーえふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)国際生活機能分類。世界保健機関(WHO)総会で2001年に採択された生活機能の分類。心身機能と活動、参加といった3つのレベルで生活機能を捉え、健康状態や環境因子、個人因子の生活背景を総合的に捉えて判断します。
言葉 | IGF |
---|---|
読み | あいじーえふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インシュリン様成長因子の略称。
成長期に大量に作られ細胞分裂を促進させる。
アンチエイジングの物質と考えられたいる。
言葉 | IDF |
---|---|
読み | あいでぃえふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | IVF |
---|---|
読み | あいぶいえふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)体外受精の略称。
言葉 | アブ・サヤフ |
---|---|
読み | あぶ・さやふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フィリピンのイスラム教の少数のために別々のイスラム国家を求めると主張するテロリスト暴漢の小さいギャング
(2)爆撃、暗殺、ゆすり、および誘拐を用いる
(3)uses bombing and assassination and extortion and kidnapping
(4)a small gang of terrorist thugs claiming to seek a separate Islamic state for the Muslim minority in the Philippines; uses bombing and assassination and extortion and kidnapping; "In 2001 Abu Sayyaf kidnapped twenty people and beheaded one of the American captives"
言葉 | アペリティフ |
---|---|
読み | あぺりてぃふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|