あで始まりぎで終わる言葉
あで始まりぎで終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 赤城 |
---|---|
読み | あかぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)群馬県みどり市にある東武桐生線の駅名。上毛電気鉄道上毛線乗り入れ。
言葉 | 赤木 |
---|---|
読み | あかぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
|
|
言葉 | 悪戯 |
---|---|
読み | あくぎ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)行儀悪く、または、うるさいほどお茶目な
(2)naughtily or annoyingly playful; "teasing and worrying with impish laughter"; "a wicked prank"
言葉 | 悪戯 |
---|---|
読み | あくぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)楽しみや気晴らしのために行うばかげた、またはグロテスクな行動
(2)他人を不快にさせ困惑させる無鉄砲で悪意のある行為
(3)reckless or malicious behavior that causes discomfort or annoyance in others
(4)a ludicrous or grotesque act done for fun and amusement
言葉 | 悪戯 |
---|---|
読み | あくぎ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)おどけてからかう方法で
(2)in a playfully teasing manner; "`You hate things to be out of order, don't you?' she said teasingly"
言葉 | 阿漕 |
---|---|
読み | あこぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)三重県津市にあるJP東海紀勢本線の駅名。
言葉 | アサギ |
---|---|
読み | あさぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アサガラ(白辛樹)の別称。
|
|
言葉 | 麻木 |
---|---|
読み | あさぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アサガラ(白辛樹)の別称。
言葉 | 厚木 |
---|---|
読み | あつぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)神奈川県海老名市にあるJP東日本相模線の駅名。小田急小田原線乗り入れ。
言葉 | 天城 |
---|---|
読み | あまぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本海軍の航空母艦(空母)。雲龍型の2番艦。
言葉 | 甘木 |
---|---|
読み | あまぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 雨着 |
---|---|
読み | あまぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 合い釘 |
---|---|
読み | あいくぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)隣り合った2つの部品の穴に差し込まれ、それらを合わせるファスナー
(2)a fastener that is inserted into holes in two adjacent pieces and holds them together
言葉 | 合釘 |
---|---|
読み | あいくぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)両端のとがった、真っ直ぐな釘。
板と板とを接(ハ)ぎ合せるのに用いる。縫釘)(1),だぼ(太柄,駄柄)
言葉 | 間釘 |
---|---|
読み | あいくぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)両端のとがった、真っ直ぐな釘。
板と板とを接(ハ)ぎ合せるのに用いる。縫釘)(1),だぼ(太柄,駄柄)
言葉 | 相剥ぎ |
---|---|
読み | あいはぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(表具で)1枚の厚い紙を、ヘラなどで表と裏の2枚に薄く剥ぎ別けること。
言葉 | アオサギ |
---|---|
読み | あおさぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長い首と長い脚と(たいてい)長いくちばしを持つ灰色または白の渉禽
(2)grey or white wading bird with long neck and long legs and (usually) long bill
姉妹サイト紹介

言葉 | 青サギ |
---|---|
読み | あおさぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(警察関係者が使用する俗語で)金銭・金融詐欺。
言葉 | 青詐欺 |
---|---|
読み | あおさぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(警察関係者が使用する俗語で)金銭・金融詐欺。
言葉 | 青柳 |
---|---|
読み | あおやぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)食用のアメリカのハマグリ
(2)長野県茅野市にあるJP東日本中央本線の駅名。
(3)重い貝殻は、一部のアメリカインディアンにお金として使われた
(4)通常チャウダーまたは他のハマグリ料理に使われる大きな二枚貝
(5)固いシェルがある大西洋岸クォーホグ
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|