えで始まりさで終わる言葉
えで始まりさで終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から28件目を表示 |
言葉 | 偉さ |
---|---|
読み | えらさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)傑出して重要なまたは高位の人または何かによって所有される財産
(2)the property possessed by something or someone of outstanding importance or eminence
言葉 | 豪さ |
---|---|
読み | えらさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)例えば、痛みや天候のような好ましくないものの程度に使われる
(2)傑出して重要なまたは高位の人または何かによって所有される財産
(3)used of the degree of something undesirable e.g. pain or weather
(4)the property possessed by something or someone of outstanding importance or eminence
言葉 | 怨嗟 |
---|---|
読み | えんさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 怨嗟 |
---|---|
読み | えんさ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)恨めしいと感じる、あるいは憤然たる思いをする
(2)feel bitter or indignant about; "She resents being paid less than her co-workers"
言葉 | エンデサ |
---|---|
読み | えんでさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スペインの大手電力会社。
言葉 | ENDESA |
---|---|
読み | えんでさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スペインの大手電力会社。
言葉 | えげつなさ |
---|---|
読み | えげつなさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エスポーサ |
---|---|
読み | えすぽーさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)妻・奥さん。女性の配偶者([英]spouse)。
言葉 | エビスグサ |
---|---|
読み | えびすぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)黄色の花と細長い曲がったさやのある全世界に分布する熱帯の植物または半低木
(2)雑草
(3)時にカワラケツメイ属に分類される
(4)sometimes placed in genus Cassia
(5)cosmopolitan tropical herb or subshrub with yellow flowers and slender curved pods; a weed; sometimes placed in genus Cassia
言葉 | 夷草 |
---|---|
読み | えびすぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 夷草・恵比寿草 |
---|---|
読み | えびすぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)マメ科カワラケツメイ属の植物。学名:Cassia obtusifolia L.
言葉 | 恵比須草 |
---|---|
読み | えびすぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 衛府司 |
---|---|
読み | えふづかさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)奈良・平安時代、衛府に所属し宮中を警備した武官。
単に「衛府」とも呼ぶ。
言葉 | 円滑さ |
---|---|
読み | えんかつさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 遠大さ |
---|---|
読み | えんだいさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大きさや外見において立派で堂々としている
(2)サイズまたは範囲または数の異常な大きさ
(3)unusual largeness in size or extent or number
(4)splendid or imposing in size or appearance; "the grandness of the architecture"; "impressed by the richness of the flora"
言葉 | 円満さ |
---|---|
読み | えんまんさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)必要なものは全て持っていること
(2)完全で全体の状態
(3)不具合や欠陥がない状態
(4)the state of being complete and entire; having everything that is needed
言葉 | えがらっぽさ |
---|---|
読み | えがらっぽさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)言葉または語調でひどく不快である性質
(2)極度の苦味
(3)the quality of being sharply disagreeable in language or tone
(4)extreme bitterness; "the acridity of alkali"
姉妹サイト紹介

言葉 | エスペランサ |
---|---|
読み | えすぺらんさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エノコログサ |
---|---|
読み | えのころぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)密集した、滑らかまたは剛毛質の筆のような花のつく穂状花序を持つ、スズメノテッポウ属とエノコログサ属
(2)grasses of the genera Alopecurus and Setaria having dense silky or bristly brushlike flowering spikes
言葉 | 狗児草 |
---|---|
読み | えのころぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)エノコログサ属(Seta-ria)の一年草。
「ねこじゃらし」とも呼ぶ。
言葉 | 狗尾草 |
---|---|
読み | えのころぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)エノコログサ属(Seta-ria)の一年草。
「ねこじゃらし」とも呼ぶ。
言葉 | エンプレッサ |
---|---|
読み | えんぷれっさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)企業・会社。
言葉 | 延命草 |
---|---|
読み | えんめいぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 遠隔操作 |
---|---|
読み | えんかくそうさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)遠方から機械や器具を制御するのに使用できる装置
(2)a device that can be used to control a machine or apparatus from a distance
(3)a device that can be used to control a machine or apparatus from a distance; "he lost the remote for his TV"
言葉 | 蝦夷鎧草 |
---|---|
読み | えぞのよろいぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)セリ科シシウド属の植物。学名:Angelica anomala Lallemant
言葉 | エネルギッシュさ |
---|---|
読み | えねるぎっしゅさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)想像力に富み、生き生きとした表現形式(特に文体の)
(2)an imaginative lively style (especially style of writing); "his writing conveys great energy"; "a remarkable muscularity of style"
言葉 | 英雄的勇敢さ |
---|---|
読み | えいゆうてきゆうかんさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(特に戦闘で)危険が身に迫ったときの、特別に優れた、あるいは英雄的な勇気
(2)英雄、英雄的女性である特性
(3)the qualities of a hero or heroine
(4)exceptional or heroic courage when facing danger (especially in battle)
(5)the qualities of a hero or heroine; exceptional or heroic courage when facing danger (especially in battle); "he showed great heroism in battle"; "he received a medal for valor"
姉妹サイト紹介

1件目から28件目を表示 |