えで始まりくで終わる言葉

えで始まりくで終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉描く
読みえがく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スケッチを作る

(2)鉛筆やチョークでのように、表面に図を描いて表す

(3)言葉で描写する

(4)たとえば絵、スケッチまたは彫刻の中で、抽象的に表現する

(5)表面に印をつける、または、表面に線を引く

さらに詳しく


言葉画く
読みえがく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)図面で描く

(2)スケッチを作る

(3)鉛筆やチョークでのように、表面に図を描いて表す

(4)表面に印をつける、または、表面に線を引く

(5)絵画を制作する

さらに詳しく


言葉エック
読みえっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツのカトリック教徒神学者で、マルチン・ルターの根気強い相手であった(1486年−1543年)

(2)a German Roman Catholic theologian who was an indefatigable opponent of Martin Luther (1486-1543)

さらに詳しく


言葉会得
読みえとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)能力の限界

(2)感謝の態度を表明すること

(3)好意的な判断

(4)感覚を経て何かに気づいていること

(5)価格または価値の増加

さらに詳しく


言葉会得
読みえとく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)心で理解する、理解を深める

(2)十分に熟達している、に熟練した、あるいは、になる

(3)を理解している

(4)意味をとらえる

(5)be or become completely proficient or skilled in

さらに詳しく


言葉エルク
読みえるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ産のワピチ(wapiti)。

(2)ヨーロッパ・アジア産のヘラジカ。

さらに詳しく


言葉鋭角
読みえいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)90度未満であるが0度を超える角度

(2)an angle less than 90 degrees but more than 0 degrees

さらに詳しく


言葉英国
読みえいこく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)ヨーロッパ北西部の君主国で、イギリス諸島の大部分を領有する

(2)イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分割される

(3)divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland

(4)a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom

さらに詳しく


言葉永続
読みえいぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無限の期間に存在することのできる特性

(2)the property of being able to exist for an indefinite duration

さらに詳しく


言葉永福
読みえいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都杉並区南東部の地名。
1~4丁目がある。
明治大学、永福寺・築地本願寺の和田堀廟所、京王井の頭線の永福町駅などがある。

さらに詳しく


言葉疫学
読みえきがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気の伝染と抑制を扱う医学の分野

(2)the branch of medical science dealing with the transmission and control of disease

さらに詳しく


言葉駅ちく
読みえきちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)駅にちなんだ“うんちく”のこと。

さらに詳しく


言葉エシック
読みえしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(個人の)倫理・道徳。道徳律。

(2)(特定の文化・集団・職業などの)価値体系。道徳原理・道徳律。

さらに詳しく


言葉会釈
読みえしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敬意、服従、恥または挨拶の印として頭、体、あるいはひざを曲げること

(2)善意(特に会議での)の承認または表現力

(3)友好的な言葉と、腰をかがめたり、帽子を上げたりするようなジェスチャーで挨拶する行為

(4)bending the head or body or knee as a sign of reverence or submission or shame or greeting

(5)an act of greeting with friendly words and gestures like bowing or lifting the hat

さらに詳しく


言葉会釈
読みえしゃく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬または挨拶のジェスチャーで、頭または上体を曲げる

(2)を理解している

(3)ひざか身体を曲げるか、頭を下げる

(4)bend the head or the upper part of the body in a gesture of respect or greeting; "He bowed before the King"

さらに詳しく


言葉蝦夷菊
読みえぞぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)エゾギク属(Cal-listephus)の観賞用一年草。
赤・白・紫などの花を開く。
「アズマギク(東菊)」,「エドギク(江戸菊)」,「サツマギク(薩摩菊)」とも、園芸上はシオン属(Aster)の属名で「アスター(aster)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉枝角
読みえだかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿科の脱落性の角

(2)deciduous horn of a member of the deer family

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉枝肉
読みえだにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に屠殺され、食物とするために整えられた動物の死体

(2)the dead body of an animal especially one slaughtered and dressed for food

さらに詳しく


言葉閲読
読みえつどく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書かれた言語メッセージを理解する認知過程

(2)the cognitive process of understanding a written linguistic message; "his main reading was detective stories"; "suggestions for further reading"

さらに詳しく


言葉閲読
読みえつどく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注意深く詳細に調査する、あるいは考察する

(2)書かれているか、または印刷される何かを解釈する

(3)interpret something that is written or printed

(4)examine or consider with attention and in detail; "Please peruse this report at your leisure"

さらに詳しく


言葉悦楽
読みえつらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常にうれしく感じること

(2)非常な喜びまたは満足の気持ち

(3)楽しく過ごしている時に感じる喜び

(4)定義しにくいが人々が経験したいと思う根本的な感情

(5)the pleasure felt when having a good time

さらに詳しく


言葉エドギク
読みえどぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中菊の別称。

(2)中菊(チュウギク)の一種。 中輪で、内側の花弁から順々に「く」の字形に日々折れ曲がり、花心を包むように咲くもの。 「中菊」,「狂い菊」とも呼ぶ。

(3)エゾギク(蝦夷菊)の別称。

さらに詳しく


言葉江戸菊
読みえどぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中菊の別称。

(2)中菊(チュウギク)の一種。 中輪で、内側の花弁から順々に「く」の字形に日々折れ曲がり、花心を包むように咲くもの。 「中菊」,「狂い菊」とも呼ぶ。

(3)エゾギク(蝦夷菊)の別称。

さらに詳しく


言葉荏原区
読みえばらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧区名。東京市三五区の一つ。現在の品川区内。十五区)

さらに詳しく


言葉エビ目
読みえびもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節足動物(Arthropoda)甲殻綱(Crustacea)の一目。
「十脚目(ジッキャクモク)」,「十脚類」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉海老目
読みえびもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節足動物(Arthropoda)甲殻綱(Crustacea)の一目。
「十脚目(ジッキャクモク)」,「十脚類」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エピック
読みえぴっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英雄の行為を語る長い物語詩

(2)a long narrative poem telling of a hero's deeds

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉エポック
読みえぽっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顕著な特徴または固定された時点または出来事で認められる時代

(2)a period marked by distinctive character or reckoned from a fixed point or event

さらに詳しく


言葉選り抜く
読みえりぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

さらに詳しく


言葉選抜く
読みえりぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)適性を判断するための検査

(3)グループから注意深く選択する

(4)examine in order to test suitability

(5)select carefully from a group; "She finally picked her successor"; "He picked his way carefully"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]