えで始まりいで終わる言葉
えで始まりいで終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | エイ |
---|---|
読み | えい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
(2)水平に平らな体と拡張した羽のような胸びれと下面の鰓を持つ軟骨魚類
(3)ほとんどは胸びれを動かして泳ぐ
(4)most swim by moving the pectoral fins
(5)cartilaginous fishes having horizontally flattened bodies and enlarged winglike pectoral fins with gills on the underside; most swim by moving the pectoral fins
言葉 | 咏 |
---|---|
読み | えい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 映 |
---|---|
読み | えい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | レクリエーション、ゲーム |
(1)人物あるいは場面のプリントまたは透明なスライドの形の表現
(2)カメラで感光性材料に記録される
(3)recorded by a camera on light-sensitive material
(4)a representation of a person or scene in the form of a print or transparent slide; recorded by a camera on light-sensitive material
言葉 | 裔 |
---|---|
読み | えい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 詠 |
---|---|
読み | えい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)韻律表現をとる文学
(2)リズミカルな詩句を作る、韻脚で書かれた詩
(3)literature in metrical form
(4)a composition written in metrical feet forming rhythmical lines
言葉 | 頴娃 |
---|---|
読み | えい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)鹿児島県南九州市にあるJR九州指宿枕崎線の駅名。
言葉 | 営為 |
---|---|
読み | えいい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | えぐい |
---|---|
読み | えぐい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)強くて鋭い
(2)strong and sharp;"the pungent taste of radishes"; "the acrid smell of burning rubber"
言葉 | 刳い |
---|---|
読み | えぐい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)強くて鋭い
(2)strong and sharp;"the pungent taste of radishes"; "the acrid smell of burning rubber"
言葉 | エサイ |
---|---|
読み | えさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)『旧約聖書』「サムエル記(the Book of Samuel)」に現れる、ヘブライ王国第2代の王ダビデ([英]David)の父。
言葉 | 榎井 |
---|---|
読み | えない |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)香川県琴平町にある高松琴平電気鉄道琴平線の駅名。
言葉 | 咲まい |
---|---|
読み | えまい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)花が咲くこと・開花すること。
言葉 | 咲まひ |
---|---|
読み | えまい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)花が咲くこと・開花すること。
言葉 | 笑まい |
---|---|
読み | えまい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)普通は満足や驚きを表す
(2)口の端を上げることで特徴づけられる顔の表現
(3)usually shows pleasure or amusement
(4)a facial expression characterized by turning up the corners of the mouth; usually shows pleasure or amusement
言葉 | 笑まひ |
---|---|
読み | えまい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エモい |
---|---|
読み | えもい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)何となく悲しい気持ちのこと。
言葉 | 偉い |
---|---|
読み | えらい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)程度、量または数が異常に大きい
(2)最も高い評価または賞賛に値するさま
(3)権力、支配力、または影響を持つ
(4)品質または位置において他よりも上の上に立つさま
(5)サイズ、数、量、大きさまたは範囲において平均以上の
姉妹サイト紹介

言葉 | 豪い |
---|---|
読み | えらい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)訴えかける賞賛または承認
(2)階級または重要性において、高いレベルの
(3)著しいこと、または程度、大きさまたは効果において通常を超えている
(4)程度、量または数が異常に大きい
(5)権力、支配力、または影響を持つ
言葉 | エロい |
---|---|
読み | えろい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 永永 |
---|---|
読み | えいえい |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)非常に長いか、一見終りのない時間のために
(2)限りのない時間
(3)for a limitless time; "no one can live forever"; "brightly beams our Father's mercy from his lighthouse evermore"- P.P.Bliss
(4)for a very long or seemingly endless time; "she took forever to write the paper"; "we had to wait forever and a day"
言葉 | 穎才 |
---|---|
読み | えいさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非凡な精神的能力
(2)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人
(3)unusual mental ability
(4)someone who has exceptional intellectual ability and originality; "Mozart was a child genius"; "he's smart but he's no Einstein"
言葉 | 英才 |
---|---|
読み | えいさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人
(2)非凡な精神的能力
(3)someone who has exceptional intellectual ability and originality; "Mozart was a child genius"; "he's smart but he's no Einstein"
(4)unusual mental ability
言葉 | 鋭才 |
---|---|
読み | えいさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非凡な精神的能力
(2)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人
(3)unusual mental ability
(4)someone who has exceptional intellectual ability and originality; "Mozart was a child genius"; "he's smart but he's no Einstein"
言葉 | 永世 |
---|---|
読み | えいせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)終わりのない時間
(2)一部の宗教で信じられている、永遠に存在する状態で、来世を意味付ける
(3)time without end
(4)a state of eternal existence believed in some religions to characterize the afterlife
言葉 | 永逝 |
---|---|
読み | えいせい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う
(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"
言葉 | 衛星 |
---|---|
読み | えいせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)惑星や恒星の周囲を公転する天体
(2)惑星の自然の衛星
(3)人工の装置で、地球あるいは月の周りの軌道を周回する
(4)any natural satellite of a planet
(5)any celestial body orbiting around a planet or star
言葉 | 衛生 |
---|---|
読み | えいせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)衛生の慣行を促進している状態
(2)きれいに保つ努力
(3)a condition promoting sanitary practices; "personal hygiene"
(4)diligence in keeping clean
姉妹サイト紹介

言葉 | 永代 |
---|---|
読み | えいたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)終わりのない時間
(2)一部の宗教で信じられている、永遠に存在する状態で、来世を意味付ける
(3)time without end
(4)a state of eternal existence believed in some religions to characterize the afterlife
言葉 | 衛兵 |
---|---|
読み | えいへい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物や人を見張る人
(2)歩哨の仕事をすること
(3)the duty of serving as a sentry; "he was on guard that night"
(4)a person who keeps watch over something or someone
言葉 | 英名 |
---|---|
読み | えいめい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質
(2)非常に尊敬され称えられていること
(3)広く敬服され、受け入れられ、もてはやされる性質
(4)好意的な世評
(5)the state of being held in high esteem and honor
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |