うで始まりねで終わる言葉

うで始まりねで終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉
読みうね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)波形表面の隆起した頭部

(2)a ridge on a corrugated surface

さらに詳しく


言葉売値
読みうりね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが売りに出される価格

(2)the price at which something is offered for sale

さらに詳しく


言葉浮きイネ
読みうきいね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジアや南米などの水田で栽培されている、茎(クキ)の丈(タケ)の高いイネの一品種。
河川の氾濫(ハンラン)などで水田が水没すると、1日に20~30センチメートルも茎を伸ばすもの。最大丈は8~10メートル。
もともと茎の丈が高いので風に倒れやすく、収量も少ない。

さらに詳しく


言葉浮き稲
読みうきいね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジアや南米などの水田で栽培されている、茎(クキ)の丈(タケ)の高いイネの一品種。
河川の氾濫(ハンラン)などで水田が水没すると、1日に20~30センチメートルも茎を伸ばすもの。最大丈は8~10メートル。
もともと茎の丈が高いので風に倒れやすく、収量も少ない。

さらに詳しく


言葉浮稲
読みうきいね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジアや南米などの水田で栽培されている、茎(クキ)の丈(タケ)の高いイネの一品種。
河川の氾濫(ハンラン)などで水田が水没すると、1日に20~30センチメートルも茎を伸ばすもの。最大丈は8~10メートル。
もともと茎の丈が高いので風に倒れやすく、収量も少ない。

さらに詳しく


言葉うたた寝
読みうたたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浅い断続的な睡眠

(2)(通常はベッドに入らずに)短時間、眠ること

(3)sleeping for a short period of time (usually not in bed)

(4)a light fitful sleep

さらに詳しく


言葉うたた寝
読みうたたね
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軽く、または、短い期間の睡眠

(2)sleep lightly or for a short period of time

さらに詳しく


言葉転た寝
読みうたたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝床に入らずにうとうと眠ること。仮寝(カリネ)。仮眠。仮睡。

さらに詳しく


言葉転寝
読みうたたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝床に入らずにうとうと眠ること。仮寝(カリネ)。仮眠。仮睡。

さらに詳しく


言葉ウディネ
読みうでぃね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北東部、フリウリ・ベネチア・ジュリア州(Re-gione Friuli-Venezia Guilia)中央部のウディネ県中南部にある県都。
「ウデイネ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉うねうね
読みうねうね
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)曲がりくねったらせんの、または、丸いコースを移動するまたは移動させる

(2)to move or cause to move in a sinuous, spiral, or circular course; "the river winds through the hills"; "the path meanders through the vineyards"; "sometimes, the gout wanders through the entire body"

さらに詳しく


言葉うねくね
読みうねくね
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ジグザグのコースで、またはジグザグの道で

(2)in a zigzag course or on a zigzag path; "birds flew zigzag across the blue sky"

さらに詳しく


言葉馬槽
読みうまぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マグサ(秣)を入れる桶(オケ)。飼葉桶(カイバオケ)。
「まぶね(馬槽)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉空舟
読みうつおぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉空ろ舟
読みうつろぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉梅襲
読みうめがさね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)襲(カサネ)の色目の一つ。
<1>女性用:表は濃い紅、裏は紅梅。11月から2月の間に着用。
<2>少年用:表は白、裏は蘇芳(スオウ)。新春に着用。
「梅(ウメ)」,「うめぞめ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉渦巻きばね
読みうずまきばね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)渦巻きのようにらせん状になっているばね

(2)a spring that is wound like a spiral

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉渦巻き発条
読みうずまきばね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)渦巻きのようにらせん状になっているばね

(2)a spring that is wound like a spiral

さらに詳しく


言葉渦巻ばね
読みうずまきばね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)渦巻きのようにらせん状になっているばね

(2)a spring that is wound like a spiral

さらに詳しく


言葉渦巻バネ
読みうずまきばね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)渦巻きのようにらせん状になっているばね

(2)a spring that is wound like a spiral

さらに詳しく


言葉渦巻発条
読みうずまきばね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)渦巻きのようにらせん状になっているばね

(2)a spring that is wound like a spiral

さらに詳しく


言葉ウンディーネ
読みうんでぃーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な女性の水の精の総称

(2)any of various female water spirits

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]