うで始まりうで終わる言葉
うで始まりうで終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 唄う |
---|---|
読み | うたう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 歌う |
---|---|
読み | うたう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 歌う |
---|---|
読み | うたう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 謡う |
---|---|
読み | うたう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)歌うことで述べる
(2)音楽的イントネーションで暗唱する
(3)聖歌または讃美歌として暗唱する
(4)声で音を作り出す
(5)recite with musical intonation; recite as a chant or a psalm; "The rabbi chanted a prayer"
言葉 | 謳う |
---|---|
読み | うたう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)はっきりしているか、意志がかたくて、譲歩することを拒否する
(2)be emphatic or resolute and refuse to budge; "I must insist!"
言葉 | ワープロを打とう |
---|---|
読み | うとう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「ワープロを打つ」の意向形。
言葉 | 右党 |
---|---|
読み | うとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物事は不変のままにされるほうが良いと信じている人々
(2)政治的、社会的、または経済的保守主義を支持する人
(3)those who support political or social or economic conservatism; those who believe that things are better left unchanged
言葉 | 宇頭 |
---|---|
読み | うとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県岡崎市にある名鉄名古屋本線の駅名。
言葉 | 打とう |
---|---|
読み | うとう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「打つ」の意向形。他動詞
言葉 | 右脳 |
---|---|
読み | うのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身体の左半分を制御する脳梁の右側の大脳半球
(2)the cerebral hemisphere to the right of the corpus callosum that controls the left half of the body
言葉 | 奪う |
---|---|
読み | うばう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)権限や場合によっては権力なしで、取得するまたは支配する
(2)持つこと、保つことまたは得ることを阻害する
(3)個人の権利あるいは所有物として手に入れる
(4)略奪品として取る
(5)物品を盗む
言葉 | ウミウ |
---|---|
読み | うみう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ペリカン目(Pelecaniformes)ウ科(Phalacrocoracidae)の海鳥。
言葉 | 海鵜 |
---|---|
読み | うみう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ペリカン目(Pelecaniformes)ウ科(Phalacrocoracidae)の海鳥。
言葉 | 羽毛 |
---|---|
読み | うもう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)柔らかい綿毛
(2)鳥の外側の覆いを形成する、軽くて角質の防水構造物
(3)the light horny waterproof structure forming the external covering of birds
(4)soft fine feathers
言葉 | 烏有 |
---|---|
読み | うゆう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 閏 |
---|---|
読み | うるう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 売ろう |
---|---|
読み | うろう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「売る」の意向形。他動詞
姉妹サイト紹介

言葉 | 外郎 |
---|---|
読み | ういろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 植えよう |
---|---|
読み | うえよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「植える」の意向形。他動詞
言葉 | 伺う |
---|---|
読み | うかがう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 請け合う |
---|---|
読み | うけあう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)保証する
(2)質、正確性または状態を保障するまたは支える
(3)行うあるいは、やり遂げることを約束する
(4)聞き手に信用を与えるつもりで、人に何かの真実を保証する
(5)確証するまたは責任を引き受ける
言葉 | 請合う |
---|---|
読み | うけあう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)質、正確性または状態を保障するまたは支える
(2)行うあるいは、やり遂げることを約束する
(3)聞き手に信用を与えるつもりで、人に何かの真実を保証する
(4)確証するまたは責任を引き受ける
(5)確実にする
言葉 | 諾う |
---|---|
読み | うけがう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 受けよう |
---|---|
読み | うけよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「受ける」の意向形。他動詞
言葉 | 動こう |
---|---|
読み | うごこう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「動く」の意向形。
言葉 | 喪う |
---|---|
読み | うしなう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)保つこと、または維持することができない
(2)物理的または抽象的に持つことをやめる
(3)死亡または殺害による人の死に苦しむ
(4)suffer the loss of a person through death or removal; "She lost her husband in the war"; "The couple that wanted to adopt the child lost her when the biological parents claimed her"
言葉 | 失う |
---|---|
読み | うしなう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)保つこと、または維持することができない
(2)人が二度とそれを見つけることができない場所に(何か)を置く
(3)ビジネスで金を儲けることができない
(4)過失、違法性または犯罪などで、(何か)を失う、または、(何か)に対する権利を失う
(5)物理的または抽象的に持つことをやめる
姉妹サイト紹介

言葉 | 羽州 |
---|---|
読み | うしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)出羽(デワ)の別称。
言葉 | 有情 |
---|---|
読み | うじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)植物の生命とは区別される、動物の生命を持っていること
(2)感覚をを進んで認識する気持ち
(3)初歩の、分化の生じていない意識
(4)生き生きしている特性
(5)the readiness to perceive sensations; elementary or undifferentiated consciousness; "gave sentience to slugs and newts"- Richard Eberhart
言葉 | 淡香 |
---|---|
読み | うすこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |