いで始まりあで終わる言葉
いで始まりあで終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | イケア |
---|---|
読み | いけあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スウェーデンの家具製造販売会社。
言葉 | インア |
---|---|
読み | いんあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ものが言えない人。おし。
漢字の順を替えて「アイン」とも呼ぶ。
言葉 | イオニア |
---|---|
読み | いおにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | イキシア |
---|---|
読み | いきしあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広く栽培される
(2)イキシア属の南アフリカの植物の総称で、草のような葉と華やかな各種の色のユリのような花の房を持つ
(3)アヤメ科の単子葉植物の属
(4)widely cultivated
(5)any of several South African plants of the genus Ixia having grasslike leaves and clusters of showy variously colored lily-like flowers; widely cultivated
言葉 | イスキア |
---|---|
読み | いすきあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ナポリ湾の北端のチレニア海にある火山島(カンパニアの一部)
(2)a volcanic island (part of Campania) in the Tyrrhenian Sea at the north end of the Bay of Naples
言葉 | イタリア |
---|---|
読み | いたりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 伊国 |
---|---|
読み | いたりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨーロッパ南部の共和国。
首都はローマ(Rome)。
ユーロ圏の一国。
「イタリー([英]Italy)」とも呼ぶ。〈面積〉
30.1万平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)5,645万人。
1984(昭和59)5,698万人。
1988(昭和63)5,744万人。
1991(平成 3)5,675万8,000人。
1998(平成10)5,737万人。
2002(平成14)5,808万2,500人。〈歴代大統領〉
カルロ・アゼリョ・チャンピ(Carlo Azeglio Ciampi):1999. 5.18~。〈歴代首相〉
ジュリアーノ・アマート(Giuliano Amato):2000. 4.26~。
シルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)(1936~):~1994、2001. 6.11~。
言葉 | イベリア |
---|---|
読み | いべりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ほぼ現代のジョージアと一致するコーカサス山脈の南方の古代の地理的地域
(2)ヨーロッパ南西部の半島
(3)an ancient geographical region to the south of the Caucasus Mountains that corresponded approximately to the present-day Georgia
(4)a peninsula in southwestern Europe
言葉 | イリリア |
---|---|
読み | いりりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | インドア |
---|---|
読み | いんどあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)室内の、屋内の。
言葉 | 遺族ケア |
---|---|
読み | いぞくけあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)身内を看取った家族の心に寄り添うケアのこと。家族を失った悲しみや後悔の念などを丁寧に聞き、気持ちの整理ができるようにサポートしていきます。
言葉 | イリュリア |
---|---|
読み | いりゅりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代のインド‐ヨーロッパ語族民族がかつて生きたアドリア海東岸にあった不確かな地方
(2)an uncertain region on the east shore of the Adriatic where an ancient Indo-European people once lived
言葉 | インショア |
---|---|
読み | いんしょあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | インテリア |
---|---|
読み | いんてりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)部屋または他のエリアを居住できるようにする道具
(2)住みよいインテリアの構えと家具配置
(3)furnishings that make a room or other area ready for occupancy; "they had too much furniture for the small apartment"; "there was only one piece of furniture in the room"
(4)decoration consisting of the layout and furnishings of a livable interior
言葉 | インペリア |
---|---|
読み | いんぺりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリア北西部、リグリア州(Regione Liguria)インペリア県の県都。〈人口〉
1991(平成 3)4万0,171人(推計)。
言葉 | イエルシニア |
---|---|
読み | いえるしにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)運動性グラム陰性桿菌(gram-negative bacillus)の一属。
豚や牛などの家畜の体内にある細菌で、食して感染すると激しい腹痛・嘔吐(オウト)・発熱などの食中毒症状を引き起こす。人から人への感染はない。
「エルシニア」とも呼ぶ。
言葉 | イズベスチア |
---|---|
読み | いずべすちあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシアの日刊新聞。
もとソビエト連邦最高幹部会発行が発行する日刊の政府機関紙で、「プラウダ(Pravda)」とならぶソビエト連邦の代表的新聞。
「イズベスチヤ」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | イフィゲニア |
---|---|
読み | いふぃげにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クリテムネストラとアガメムノンの娘
(2)ギリシア艦隊がトロイへ行く途中で静められたとき、アガメムノンは犠牲としてアルテミスに彼女を提供しなければならなかった
(3)アルテミスは彼女を救い出した、そして、彼女は後で尼僧になった
(4)Artemis rescued her and she later became a priestess
(5)Agamemnon was obliged to offer her as a sacrifice to Artemis when the Greek fleet was becalmed on its way to Troy
言葉 | イメレティア |
---|---|
読み | いめれてぃあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)グルジア共和国中西部、リオニ川(Rioni River)上流にある盆地地域の歴史的呼称。
中心都市はクタイシ(Kutaisi)。
言葉 | インシグニア |
---|---|
読み | いんしぐにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | インスパイア |
---|---|
読み | いんすぱいあ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)インスピレーションを与える
(2)supply the inspiration for; "The article about the artist inspired the exhibition of his recent work"
言葉 | インドネシア |
---|---|
読み | いんどねしあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)極東、太平洋岸での主な石油産出地
(2)1945年にオランダから独立を勝ち取る
(3)13,000以上の島を含む列島上の南東アジアの共和国
(4)a republic in southeastern Asia on an archipelago including more than 13,000 islands; achieved independence from the Netherlands in 1945; the principal oil producer in the Far East and Pacific regions
言葉 | イスカンダリア |
---|---|
読み | いすかんだりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イラクの首都バグダッドの南方約30キロメートルの地名。
言葉 | イブニングケア |
---|---|
読み | いぶにんぐけあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)快適に就寝するために夕方以降寝るまでの間、ベッドを整える、排泄や洗面を済ませる、寝間着に着替える、必要に応じて入浴・足浴を行うなどの介助を行うサービス。こうした支援行動を生活行動や生活のリズムを整えるためのリハビリの一環として行うという考え方もある。
言葉 | インナーウェア |
---|---|
読み | いんなーうぇあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)下着([英]underwear)・肌着。
和略語で「インナー」とも呼ぶ。
言葉 | イージーチェア |
---|---|
読み | いーじーちぇあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | いないいないばあ |
---|---|
読み | いないいないばあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)顔を隠し突然それを開けてブーと言う
(2)幼児と共にされるゲーム
(3)a game played with young children
(4)you hide your face and suddenly reveal it as you say boo!
(5)a game played with young children; you hide your face and suddenly reveal it as you say boo!
姉妹サイト紹介
言葉 | インターリングア |
---|---|
読み | いんたーりんぐあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英語とロマンス語に共通の語に基づく
(2)国際補助言語として提唱された人工言語
(3)based on words common to English and the Romance languages
(4)an artificial language proposed for use as an auxiliary international language; based on words common to English and the Romance languages
言葉 | インフォーマルケア |
---|---|
読み | いんふぉーまるけあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)政府や地方公共団体などの公的機関サポート内容や役割などが公式に定義されて行う支援活動や営利目的で行われる企業活動などに対して、家族、友人知人、民生委員、非営利団体(NPO)、ボランティア等が非公式で自主的に行う様々な支援や援助の活動。
言葉 | イースト・アングリア |
---|---|
読み | いーすと・あんぐりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |