"波"から始まる言葉

"波"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉波乃花
読みなみのはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調味と食品保存に使う特に塩化ナトリウムの白い結晶

(2)white crystalline form of especially sodium chloride used to season and preserve food

さらに詳しく


言葉波久礼
読みはぐれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県寄居町にある秩父鉄道秩父本線の駅名。

さらに詳しく


言葉波乗り
読みなみのり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)波頭の上を岸に向かってサーフボードに乗るスポーツ

(2)the sport of riding a surfboard toward the shore on the crest of a wave

さらに詳しく


言葉波児馬
読みはるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蘭日辞典の別称。
『波留麻和解(ハルマワゲ)』・『道富波留麻(ズーフハルマ)』の通称。〈別称〉
ハルマ和解:江戸ハルマ。
ズーフハルマ:長崎ハルマ・道訳ハルマ(道訳法児馬)。  

さらに詳しく


言葉波動説
読みはどうせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光は波として伝達するという説

(2)(physics) the theory that light is transmitted as waves

さらに詳しく


言葉波多江
読みはたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県糸島市にあるJR九州筑肥線の駅名。

さらに詳しく


言葉波多浦
読みはたうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県宇城市にあるJR九州三角線の駅名。

さらに詳しく


言葉波夷羅
読みはいら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬師十二神将(ジンショウ)の一つ。文殊菩薩(モンジュボサツ)を本地(ホンジ)とする未(ヒツジ)の刻(午後2時ころ)の守護神。
「ばいら(波夷羅)」,「婆耶羅(バヤラ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉波崎町
読みはさきまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県南部、鹿島郡(カシマグン)南東端の町。東部を太平洋の鹿島灘に面し、西部を千葉県に隣接。〈面積〉
68.28平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)3万9,051人。

さらに詳しく


言葉波戸場
読みはとば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船をつけて荷を積み降ろしするための埠頭

(2)海岸から水のある方へ突き出て作られた、柱で支えられた台

(3)a platform built out from the shore into the water and supported by piles; provides access to ships and boats

さらに詳しく


言葉波打つ
読みなみうつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)波形の模様に、または、上昇と落下運動による動き

(2)波のように起こり立つ

(3)柔らかい丸い形で生じる

(4)ふくらませる

(5)rise up as if in waves

さらに詳しく


言葉波斯寺
読みはしじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)波斯(ササン朝ペルシア)から中国に伝来したマニ教の寺院。

(2)中国、唐代の景教(キリスト教ネストリウス派)寺院をさす大秦寺の旧称。

さらに詳しく


言葉波斯革
読みはるしゃがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔、オランダ人がペルシアから持って来た染め革。
色は黒・黄・紅・緑・赭(アカ)など。
「五色革(ゴシキガワ)」,「ペルシア革」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉波止場
読みはとば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船をつけて荷を積み降ろしするための埠頭

(2)海岸から水のある方へ突き出て作られた、柱で支えられた台

(3)通常海岸線と平行して建設される波止場

(4)wharf usually built parallel to the shoreline

(5)provides access to ships and boats

さらに詳しく


言葉波止浜
読みはしはま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県今治市にあるJR四国予讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉波浪島
読みはろうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国政府が自国領土と主張した実在しない島。
サンフランシスコ条約締結前に韓国がアメリカに対して自国領として提出した意見書にある島の一つ。
意見書で対馬・波浪島・竹島を自国領土と主張したが、アメリカ側は対馬は明らかに日本領土であり、竹島も韓国が過去に支配したことがないとして拒否。波浪島については位置を訊ねられたが日本海にある以上の回答ができなかった。
のち、波浪島は東シナ海にある蘇岩礁と主張を変えたが、蘇岩礁は水深4.6メートルの干潮時も海面に出ることがない暗礁で、また中国から抗議を受けている。

さらに詳しく


言葉波田須
読みはだす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県熊野市にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉波留麻
読みはるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蘭日辞典の別称。
『波留麻和解(ハルマワゲ)』・『道富波留麻(ズーフハルマ)』の通称。〈別称〉
ハルマ和解:江戸ハルマ。
ズーフハルマ:長崎ハルマ・道訳ハルマ(道訳法児馬)。  

さらに詳しく


言葉波立つ
読みなみだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)波のように起こり立つ

(2)rise up as if in waves; "smoke billowed up into the sky"

さらに詳しく


言葉波羅密
読みはらみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悟りの彼岸(ヒガン)に至るべき菩薩(ボサツ)の大行(タイギョウ)。六波羅密(ロクハラミツ)。

さらに詳しく


言葉波羅蜜
読みはらみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)巨大な食用に適する果実と種のために栽培される東インドの高木

(2)パンノキの実に似ている巨大な東インド人果物

(3)それは通常あぶられる食用の果肉と養分の多い種を含む

(4)it contains an edible pulp and nutritious seeds that are commonly roasted

(5)immense East Indian fruit resembling breadfruit

さらに詳しく


言葉波賀町
読みはがちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県西部、宍粟郡(シソウグン)の町。

さらに詳しく


言葉波野村
読みなみのそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県北東部、阿蘇郡(アソグン)の村。

さらに詳しく


言葉波除け
読みなみよけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石やコンクリートでできた防御的構造物

(2)海岸から水中に突き出しており、浜辺が波に洗い流されるのを防ぐ

(3)a protective structure of stone or concrete

(4)extends from shore into the water to prevent a beach from washing away

(5)a protective structure of stone or concrete; extends from shore into the water to prevent a beach from washing away

さらに詳しく


言葉波高島
読みはだかじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県身延町にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


言葉波久礼駅
読みはぐれえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県大里郡(オオサトグン)寄居町(ヨリイマチ)の西部にある、秩父鉄道の駅。
寄居駅と樋口(ヒグチ)駅の間。

さらに詳しく


言葉波佐見町
読みはさみちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 長崎県東彼杵郡波佐見町

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉波動力学
読みはどうりきがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量子論の現代の形態

(2)量子力学をシュレーディンガーの方程式で拡大したもの

(3)原子の現象は、粒子波動間の相互作用として説明される

(4)an extension of quantum mechanics based on Schrodinger's equation

(5)the modern form of quantum theory

さらに詳しく


言葉波動昇龍
読みはどうしょうりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一旦持ち上げてから、落とすこと。

さらに詳しく


言葉波布水母
読みはぶくらげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネッタイアンドンクラゲ目(Chirodropida)ネッタイアンドンクラゲ科(Chirodropidae)の猛毒クラゲ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]