"春"から始まる言葉

"春"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉春さる
読みはるさる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)春が来る。春になる。

さらに詳しく


言葉春分点
読みしゅんぶんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚座にある昼夜平分点

(2)(astronomy) the equinoctial point that lies in the constellation of Pisces

さらに詳しく


言葉春場所
読みはるばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大相撲の三月場所の通称。

さらに詳しく


言葉春宮坊
読みとうぐうぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制以来、皇太子に奉仕し、その内政をつかさどった役所。
長は春宮大夫(ダイブ)
明治維新前まで存在した。
「みこのみやのつかさ(春宮坊)」とも呼ぶ。

(2)明治維新後、皇太子に関する事務をつかさどった役所。 東宮職(トウグウショク)の前身。

さらに詳しく


言葉春巻き
読みはるまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野菜と肉のみじん切りをパンケーキで包んで揚げたもの

(2)minced vegetables and meat wrapped in a pancake and fried

さらに詳しく


言葉春待月
読みはるまちづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰暦十二月(12月)の別称。

さらに詳しく


言葉春日井
読みかすがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県春日井市にある名鉄小牧線の駅名。

(2)愛知県春日井市にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉春日原
読みかすがばる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県春日市にある西鉄天神大牟田線の駅名。

さらに詳しく


言葉春日山
読みかすがやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県上越市にあるJP東日本信越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉春日川
読みかすががわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県高松市にある高松琴平電気鉄道志度線の駅名。

さらに詳しく


言葉春日市
読みかすがし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 福岡県春日市

さらに詳しく


言葉春日村
読みかすがむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県揖斐郡(イビグン)の村。

さらに詳しく


言葉春日町
読みかすがちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市葵区にある静岡鉄道静岡清水線の駅名。

さらに詳しく


言葉春日部
読みかすかべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県春日部市にある東武伊勢崎線の駅名。東武野田線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉春日駅
読みかすがえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県春日市春日原北町(カスガバルキタマチ)にあるJR鹿児島本線の駅。
南福岡(ミナミフクオカ)駅(福岡市)と大野城(オオノジョウ)駅(大野城市)の間。

(2)東京都文京区小石川(コイシカワ)にある都営三田線の駅。 白山(ハクサン)駅と水道橋(スイドウバシ)駅の間。

(3)都営大江戸線の駅。 本郷三丁目(ホンゴウサンチョウ)駅と飯田橋(イイダバシ)駅の間。

さらに詳しく


言葉春木場
読みはるきば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県雫石町にあるJP東日本田沢湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉春樹る
読みはるきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)比喩を用いた分かりにくい表現をすること。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉春江町
読みはるえちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県北部、坂井郡(サカイグン)の町。

さらに詳しく


言葉春江駅
読みはるええき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県坂井市にある、JR北陸本線の駅。
森田(モリタ)駅(福井市)と丸岡(マルオカ)駅の間

さらに詳しく


言葉春琴抄
読みしゅんきんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)谷崎潤一郎作の小説。
盲目の娘春琴と奉公人の佐助の献身的な愛を、地唄の師弟を通じて描く。

さらに詳しく


言葉春立つ
読みはるたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(暦の上で)春に入る。立春を迎える。

さらに詳しく


言葉春紫苑
読みはるじおん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科ムカシヨモギ属の植物。学名:Erigeron philadelphicus L.

さらに詳しく


言葉春野町
読みはるのちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県中西部、周智郡(シュウチグン)の町。

(2)高知県中央部、吾川郡(アガワグン)の町。北部・東部を高知市、西部を土佐市に接し、南部は太平洋に面する。

さらに詳しく


言葉春鬱金
読みはるうこん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ショウガ科ウコン属の植物。学名:Curcuma aromatica Salisb.

さらに詳しく


言葉春されば
読みはるされば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)春が来れば。春になると。

さらに詳しく


言葉春の女神
読みはるのめがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギフチョウの愛称。

さらに詳しく


言葉春宮大夫
読みとうぐうだいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)春宮坊(トウグウボウ)の長官。従四位下相当官。
「とうぐうのだいぶ(春宮大夫)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉春日万頭
読みかすがまんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きい酒饅頭(サカマンジュウ)の一種。
主に厚い小判形で、白い皮の表面上部は焼印が入って茶色になっている。
薄皮のためほとんどがコシアン(漉し餡)で、かつては高級品として葬式に使用されることが多く、「葬式饅頭(葬式万頭)」とも呼ぶ。
「春日饅」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉春日井市
読みかすがいし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 愛知県春日井市

さらに詳しく


言葉春日大社
読みかすがたいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市春日野町(カスガノチョウ)にある神社。元官幣大社。
秋の「鹿の角(ツノ)切り」の伝統行事が有名。
大鳥居は日本三大木造鳥居の一つ。
「春日神社」とも呼ぶ。〈祭神〉
第一殿:武甕槌命(タケミカズチノミコト)。
第二殿:経津主命(フツヌシノミコト)。
第三殿:天児屋根命(アマノコヤネノミコト)(藤原氏の祖神)。
第四殿:比売神(ヒメガミ)。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]