"弥"から始まる言葉

"弥"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉弥々
読みいよいよ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)量または強さが進歩すること

(2)不特定の期間か特に長い遅れの後に

(3)after an unspecified period of time or an especially long delay

(4)advancing in amount or intensity; "she became increasingly depressed"

さらに詳しく


言葉弥刀
読みみと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府東大阪市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉弥助
読みやすけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(日本)ご飯(と生魚)を海苔で包んだもの

(2)rice (with raw fish) wrapped in seaweed

さらに詳しく


言葉弥四
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)からくりや冗談で客を魅了する人

(2)華麗な詐欺師

(3)one who attracts customers with tricks or jokes

(4)a flamboyant deceiver; one who attracts customers with tricks or jokes

さらに詳しく


言葉弥富
読みやとみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県弥富市にあるJP東海関西本線の駅名。名鉄尾西線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉弥山
読みみせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県佐伯郡(サイキグン)宮島町(ミヤジマチョウ)にある山。標高529.8メートル。
付近の林は世界文化遺産の弥山原始林。
山頂近くに大聖院(ダイショウイン)がある。

さらに詳しく


言葉弥弥
読みいよいよ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)量または強さが進歩すること

(2)不特定の期間か特に長い遅れの後に

(3)after an unspecified period of time or an especially long delay

(4)advancing in amount or intensity; "she became increasingly depressed"

さらに詳しく


言葉弥彦
読みやひこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県弥彦村にあるJP東日本弥彦線の駅名。

さらに詳しく


言葉弥撒
読みみさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ・カトリック教会で聖体と聖血を神に奉献する儀式。ミサ聖祭。

さらに詳しく


言葉弥生
読みやよい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女優

(2)岡山県倉敷市にある水島臨海鉄道水島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉弥縫
読みびほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)補い合わせること。補修。

(2)(転じて)一時的に間にあわせること。

(3)欠点・失敗などをとり繕(ツクロ)うこと。

さらに詳しく


言葉弥五島
読みやごしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県下郷町にある会津鉄道会津線の駅名。

さらに詳しく


言葉弥勒教
読みみろくきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国仏教の一教派。
弥勒菩薩の降誕が、中国古来の天命を受けた天子の出現を説く讖緯説(シンイセツ)と結び付き、地上に理想世界が実現すると唱える。
隋・唐以降、下層民衆の楽土を求める願いを利用してたびたび宗教的反乱を起こす。
慈照子元(Cizhao Ziyuan)(?~1166)の白蓮教(Bailian Jiao)(ビャクレンキョウ)と南宋末期には混合した。

さらに詳しく


言葉弥勒経
読みみろくぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弥勒菩薩について述べた経典。
「みろくきょう(弥勒経)」とも呼ぶ。〈弥勒三部経〉
弥勒上生経(ジョウショウギョウ)。
弥勒下生経(ゲショウギョウ)。
弥勒大成仏経。

さらに詳しく


言葉弥富市
読みやとみし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 愛知県弥富市

さらに詳しく


言葉弥富町
読みやとみちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県西部、海部郡(アマグン)の町。
金魚の全国三大養殖地の一つ。

さらに詳しく


言葉弥彦山
読みやひこやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県中央部、日本海岸にある火山。標高634メートル。
山頂までロープウェーが通じる。
山麓にある弥彦神社の境内は眺望に優れ、佐渡島が展望できる。
佐渡弥彦米山国定公園(サド・ヤヒコ・ヨネヤマ・コクテイコウエン)に含まれる。
「越後の霊峰」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉弥彦村
読みやひこむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称新潟県西蒲原郡弥彦村

さらに詳しく


言葉弥栄町
読みやさかちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府北西部、竹野郡(タケノグン)の町。

さらに詳しく


言葉弥次る
読みやじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軽蔑と嘲笑で笑う

(2)芸やスピーチなどの後で不快感を表す

(3)show displeasure, as after a performance or speech

(4)laugh at with contempt and derision

(5)laugh at with contempt and derision; "The crowd jeered at the speaker"

さらに詳しく


言葉弥生台
読みやよいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市泉区にある相鉄いずみ野線の駅名。

さらに詳しく


言葉弥生尽
読みやよいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰暦三月(3月)の最後の日。春の終わりの日。

さらに詳しく


言葉弥生町
読みやよいまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県南東部、南海部郡(ミナミアマベグン)の町。

さらに詳しく


言葉弥縫策
読みびほうさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火急の必要や緊急事態に対応するために考えられた事柄

(2)something contrived to meet an urgent need or emergency

さらに詳しく


言葉弥勒三会
読みみろくさんえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竜華三会(リュウゲサンエ)の別称。

さらに詳しく


言葉弥勒信仰
読みみろくしんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弥勒菩薩を本尊とする信仰。
上生(ジョウショウ)信仰と下生(ゲショウ)信仰の二種がある。
上生信仰は弥勒菩薩が説法をしている浄土(天)に往生(オウジョウ)しようとするもの。
下生信仰は、弥勒菩薩が釈迦滅後の五十六億七千万年後に仏となってこの世に出現し、一切の人々・天(神々)を済度(サイド)するというもの。

さらに詳しく


言葉弥勒菩薩
読みみろくぼさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慈をつかさどる菩薩。
現在は兜率天(トソツテン)の内院に住し、釈迦滅後の五十六億七千万年後に仏となってこの世に出現するという未来仏。
「慈尊(ジソン)」,「慈氏(ジシ)」,「慈氏菩薩」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉弥次喜多
読みやじきた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)好一対の滑稽者。気の合った友達同士。

(2)楽しい漫遊旅行。 「弥次喜多道中(ドウチュウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉弥生が丘
読みやよいがおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県鳥栖市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉弥次郎兵衛
読みやじろべえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十返舎一九(ジッペンシャ・イック)著『東海道中膝栗毛(ヒザクリゲ)』に登場する主人公の一人。じきた(弥次喜多)

(2)([英]balancing toy)短い立棒または人形に湾曲した細長い横棒をつけ、横棒の両端に重りを取り付けた玩具(オモチャ)。 立棒の下端(支点)を指などで支えると、横棒を上下に押しても、左右に大きくゆれながらバランスをとって簡単には倒れないようになっている。 「与次郎人形(ヨジロウニンギョウ)」,「与次郎兵衛(ヨジロベエ)」,「与次郎」,「正直正兵衛」,「つりあいにんぎょう(釣り合い人形,釣合人形)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]