"保"から始まる言葉

"保"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉保管所
読みほかんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保管のためものを預けられる所

(2)a facility where things can be deposited for storage or safekeeping

さらに詳しく


言葉保育所
読みほいくじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両親が働いている間就学前の子供たちを監督するための託児所

(2)a nursery for the supervision of preschool children while the parents work

さらに詳しく


言葉保良宮
読みほらのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良時代の淳仁天皇(ジュンニン・テンノウ)(在位: 758~ 764)の時、藤原仲麻呂によって近江国滋賀郡石山付近(現:滋賀県大津市)に造営された離宮。未完。
平城京との位置関係から「北京(ホッキョウ)」とも呼ばれた。

さらに詳しく


言葉保証人
読みほしょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の保証や担保を提供する人

(2)誰かのために保証人として債券に署名する人

(3)無賃で働かされる男性

(4)someone who signs a bond as surety for someone else

(5)one who provides a warrant or guarantee to another

さらに詳しく


言葉保証書
読みほしょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられている事実が真実であることを証明する文書

(2)ある製品またはサービスが提供されるまたはある仕様を満たすという書面による保証

(3)a written assurance that some product or service will be provided or will meet certain specifications

(4)a document attesting to the truth of certain stated facts

さらに詳しく


言葉保証金
読みほしょうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時使用のために取得した商品への保障として支払うお金

(2)その人が債務不履行する場合に備え、もう一つが負債に応じる副次的な合意

(3)預ける行為

(4)堆積物や砂礫が蓄積する現象

(5)義務が果たされるだろうという保証としてされる支払い

さらに詳しく


言葉保護の
読みほごの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)保護監督をするさま

(2)世話をすることあるいは保護すること

(3)providing protective supervision; watching over or safeguarding; "daycare that is educational and not just custodial"; "a guardian angel"; "tutelary gods"

さらに詳しく


言葉保護司
読みほごし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保護観察に付されたものを監督する裁判所職員

(2)the officer of the court who supervises probationers

さらに詳しく


言葉保護国
読みほごこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保護領は、条約によって樹立される

(2)より強い国家に部分的に支配されが国内事情においては自治している国家または領域

(3)protectorates are established by treaty

(4)a state or territory partly controlled by (but not a possession of) a stronger state but autonomous in internal affairs; protectorates are established by treaty

さらに詳しく


言葉保護性
読みほごせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の保護を意図する、あるいは、を提供するために構成される

(2)intended or adapted to afford protection of some kind; "a protective covering"; "the use of protective masks and equipment"; "protective coatings"; "kept the drunken sailor in protective custody"; "animals with protective coloring"; "protective tariffs"

さらに詳しく


言葉保護的
読みほごてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の保護を意図する、あるいは、を提供するために構成される

(2)intended or adapted to afford protection of some kind; "a protective covering"; "the use of protective masks and equipment"; "protective coatings"; "kept the drunken sailor in protective custody"; "animals with protective coloring"; "protective tariffs"

さらに詳しく


言葉保護者
読みほごしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や財産の世話をする人

(2)a person who cares for persons or property

さらに詳しく


言葉保護色
読みほごしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物が捕食動物にとって見えにくく、引き付けにくくするための配色

(2)coloration making an organism less visible or attractive to predators

さらに詳しく


言葉保護領
読みほごりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保護領は、条約によって樹立される

(2)より強い国家に部分的に支配されが国内事情においては自治している国家または領域

(3)a state or territory partly controlled by (but not a possession of) a stronger state but autonomous in internal affairs; protectorates are established by treaty

さらに詳しく


言葉保谷市
読みほうやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央部、武蔵野台地にあった市。現在の西東京市の東部。
東部を練馬区(ネリマク)、西部を田無市(タナシシ)、北西部を東久留米市(ヒガシクルメシ)、南部を武蔵野市、北部を埼玉県新座市(ニイザシ)に隣接する。
市域南部に東伏見稲荷がある。
〈面積〉
9.05平方キロメートル。
〈人口〉
1970(昭和45)86,194人
1995(平成 7)10万0259人

さらに詳しく


言葉保谷駅
読みほうやえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都西東京市北東端の下保谷(シモホウヤ)4丁目にある、西武池袋線の駅。
大泉学園(オオイズミガクエン)駅(練馬区)とひばりヶ丘駅の間。

さらに詳しく


言葉保釈金
読みほしゃくきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被告が裁判に出廷しなければ、保証人が没収しなければならないお金

(2)(criminal law) money that must be forfeited by the bondsman if an accused person fails to appear in court for trial; "the judge set bail at $10,000"; "a $10,000 bond was furnished by an alderman"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉保険料
読みほけんりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保険の支払い

(2)payment for insurance

さらに詳しく


言葉保険者
読みほけんしゃ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)給付を受ける被保険者から保険料を徴集し、それを原資に保険事業全体を運営する側のことです。介護保険においては市区町村が保険者になります。

さらに詳しく


言葉保食神
読みうけもちのかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『日本書紀』に登場する、五穀をつかさどる神。食物の神。
「ウカノミタマ(宇迦御魂,倉稲魂,稲魂)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉保養地
読みほようち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの人が娯楽のために行く場所

(2)an area where many people go for recreation

さらに詳しく


言葉保ち合い
読みもちあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安定していて、安全で、動かないようにきちんと固定されている性質

(2)相場が動かない様、動いても小動きの域を出ない相場を「保ち合い」また「保ち合い相場」と呼ぶ。

(3)the quality of being steady or securely and immovably fixed in place

さらに詳しく


言葉保つこと
読みたもつこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを保持すること

(2)the act of retaining something

さらに詳しく


言葉保健委員
読みほけんいいん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)地域における健康づくりを推進するために、行政と地域のパイプ役として、保健活動を支援する人です。市区町村長から委嘱されています。

さらに詳しく


言葉保元の乱
読みほうげんのらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1156(保元元. 7.)皇位継承をめぐり崇徳上皇と後白河天皇が対立し、さらに摂関争いが結び付いて起きた内乱。
上皇方には左大臣藤原頼長(ヨリナガ)・源為義(タメヨシ)・源為朝(タメトモ)・平忠正。
天皇方には関白藤原忠通(タダミチ)・源義朝(ヨシトモ)・平清盛(キヨモリ)。
天皇方の勝利となり、上皇は讃岐へ配流、頼長は戦死、為義らは斬られる。
この乱は武家の実力が勝敗の趨勢を握っていたため、武家の中央政界への進出の契機となる。

さらに詳しく


言葉保土ヶ谷
読みほどがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市保土ヶ谷区にあるJP東日本東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉保守主義
読みほしゅしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会でのもっともよいものを保守し、急な変化に反対することを提唱する政治的宗教的方向性

(2)a political or theological orientation advocating the preservation of the best in society and opposing radical changes

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉保安対策
読みほあんたいさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)窃盗、スパイ活動、破壊活動などに対する予防措置としてとられる処置

(2)measures taken as a precaution against theft or espionage or sabotage etc.

(3)measures taken as a precaution against theft or espionage or sabotage etc.; "military security has been stepped up since the recent uprising"

さらに詳しく


言葉保安条例
読みほあんじょうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1887.12.25(明治20)公布された反政府運動弾圧の勅令。
帝国憲法の制定直前、自由民権運動を取り締まる目的で制定。

さらに詳しく


言葉保留する
読みほりゅうする
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の所有するものや手元にあるものを出さないで保持する行為

(2)the act of holding back or keeping within your possession or control; "I resented his withholding permission"; "there were allegations of the withholding of evidence"

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]