"くる"から始まる言葉

"くる"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉車座
読みくるまざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大勢の人が輪の形に並び、輪の中心を向き、向かい合って座ること。

さらに詳しく


言葉車田
読みくるまだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県佐渡市にある丸い水田。

(2)岐阜県高山市松之木町(マツノキマチ)にある丸い水田。県重要無形民俗文化財。 中心から外へ同心円状に苗を植え、外周から中心へと刈り取る。 下肥は使わず、収穫したモチ米(糯米)の一部は地元の大八賀神社に奉納される。

さらに詳しく


言葉車麩
読みくるまぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)焼き麩の一種。
細長い生麩(ナマフ)を長い棒に巻き付けて焼いたもの。
煮物やミソ汁の具などに用いる。
「くるまふ(車麩)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クルミ科
読みくるみか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クルミノキ

(2)通常食用のナッツがある木:バターナット

(3)ペカン

(4)ヒッコリー

(5)trees having usually edible nuts: butternuts; walnuts; hickories; pecans

さらに詳しく


言葉クルミ目
読みくるみめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ファミリークルミ科と同一の広がりを持つ

(2)coextensive with the family Juglandaceae

さらに詳しく


言葉クルムス
読みくるむす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの解剖学者(1689~1745)。ブレスラウ(現:ブロツワフ)生れ。
1719(享保 4)バーゼル大学、卒業。
1722(享保 7)ダンチヒで初心者向けに著した二十数枚の図表について解説した簡単な『解剖図譜(Anatomische Tabellen)』を出版。

さらに詳しく


言葉クルムズ
読みくるむず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)深紅色。

さらに詳しく


言葉眩く
読みくるめく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある軸の周りを早く何度も回転する

(2)revolve quickly and repeatedly around one's own axis; "The dervishes whirl around and around without getting dizzy"

さらに詳しく


言葉久留米市
読みくるめし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 福岡県久留米市

さらに詳しく


言葉クルーク
読みくるーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(取っ手のある)ツボ(壷)・水差し・ジョッキ。

さらに詳しく


言葉クルーズ
読みくるーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、船による旅行

(2)娯楽のための外洋旅行

(3)an ocean trip taken for pleasure

(4)a journey usually by ship; "the outward passage took 10 days"

さらに詳しく


言葉狂蕩
読みくるいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、道徳的に抑制されない男性

(2)ふしだらな人

(3)usually a man who is morally unrestrained

(4)a dissolute person; usually a man who is morally unrestrained

さらに詳しく


言葉狂酔
読みくるいよい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度なアルコール摂取の結果生じる一時的な状態

(2)a temporary state resulting from excessive consumption of alcohol

さらに詳しく


言葉狂わす
読みくるいわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ひどく混乱させる、またはひどい騒動に巻き込む

(2)throw into great confusion or disorder; "Fundamental Islamicists threaten to perturb the social order in Algeria and Egypt"

さらに詳しく


言葉クルクミン
読みくるくみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウコン(鬱金)やキョウオウ(姜黄)に含まれる黄色色素(抗酸化物質)。
水・エーテルに不溶、アルコール・氷酢酸に可溶。
香料ターメリック(turmeric)の主成分。
ガン(癌)やアルツハイマー病の予防に効果がある。

さらに詳しく


言葉苦しがる
読みくるしがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)身体的な痛みを感じる

(2)feel physical pain; "Were you hurting after the accident?"

さらに詳しく


言葉苦しめる
読みくるしめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)繰り返し攻撃して疲弊させる

(2)継続的に、または慢性的に悩ます

(3)精神的な動揺または苦悩で苦しめる

(4)気分が悪いと感じている理由

(5)感情的な苦悶を引き起こすか、惨めにする

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クルシュコ
読みくるしゅこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スロベニア南東部、サバ川([英]Sava River)沿いにある町。
北緯45.97°、東経15.47°の地。
同国唯一の原発クルシュコ原発(Krsko Nuclear Power Plant)がある。
「クルスコ」とも呼ぶ。〈人口〉
1981(昭和56)6,341人。
2002(平成14)6,994人。

さらに詳しく


言葉クルゼイロ
読みくるぜいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジルの通貨単位。
1クルゼイロ=100センターボ(centavo)。

さらに詳しく


言葉クルックス
読みくるっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の化学者で物理学者

(2)発見されたタリウム

(3)放射計を発明し、陰極線を研究した(1832年−1919年)

(4)invented the radiometer and studied cathode rays (1832-1919 )

(5)English chemist and physicist; discovered thallium; invented the radiometer and studied cathode rays (1832-1919)

さらに詳しく


言葉クルッチョ
読みくるっちょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)苦悩・憤慨。

さらに詳しく


言葉クルド人
読みくるどじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ・イラク・イラン・シリア・カフカスにまたがるクルディスタン(Kurdistan)山岳地帯に居住するイラン語系の農耕遊牧民族。スンニ派のイスラム教徒が多い。
「国家を持たない最大の少数民族」と言われ、推定人口は2,500~3,000万人。

さらに詳しく


言葉クルナ県
読みくるなけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バングラデシュ南西部、クルナ州西部の県。東部をバゲラット県(Bagar Hat District)、西部をサトキラ県(Satkhira Dis-trict)に接する。
「クールナ県」とも呼ぶ。〈面積〉
4,395平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)213万1,000人。
2002(平成14)263万2,200人。

さらに詳しく


言葉クルバーア
読みくるばーあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)カエル(蛙)。

さらに詳しく


言葉くる病
読みくるびょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)くる病の影響を受ける、くる病にかかっている、または、くる病に特徴的な

(2)affected with, suffering from, or characteristic of rickets; "rickety limbs and joints"; "a rachitic patient"

さらに詳しく


言葉くる病
読みくるびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊柱の炎症

(2)ビタミンDと日光不足からカルシウムとリンの代謝が異常になる子供の病気

(3)childhood disease caused by deficiency of vitamin D and sunlight associated with impaired metabolism of calcium and phosphorus

(4)inflammation of the vertebral column

さらに詳しく


言葉佝僂病
読みくるびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビタミンDと日光不足からカルシウムとリンの代謝が異常になる子供の病気

(2)childhood disease caused by deficiency of vitamin D and sunlight associated with impaired metabolism of calcium and phosphorus

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉車いす
読みくるまいす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)身体の障害で、歩行による移動が困難な人のための福祉用具。手動式と電動式に分かれ、本人が手で車輪を動かして操作する「自走式」と、介助者が操作する「介護式」がある。

(2)病人または歩くことのできない人のための

(3)しばしば乗っている人によって動かされる

(4)大きな車輪に乗った移動可能な椅子

(5)a movable chair mounted on large wheels; for invalids or those who cannot walk; frequently propelled by the occupant

さらに詳しく


言葉車椅子
読みくるまいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病人または歩くことのできない人のための

(2)身体に障害を持ち、歩行による移動が困難な人のための補助具です。手で車輪を動かす手動式のものと、手動式の車椅子を使用することができない者の為の電動式の車椅子があります。身体障害者手帳を有するものは、補助具として車椅子または電動車椅子の交付を受けることができます。

(3)大きな車輪に乗った移動可能な椅子

(4)しばしば乗っている人によって動かされる

(5)frequently propelled by the occupant

さらに詳しく


言葉クルマエビ
読みくるまえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)エビ目(十脚類)(Decapoda)クルマエビ亜目(Dendrobranchiata)クルマエビ科(Penaeidae)クルマエビ属(Marsupenaeus)のエビ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]