"資"から始まる名詞
"資"から始まる名詞の一覧を表示しています。1件目から29件目を表示 |
言葉 | 資力 |
---|---|
読み | しりょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 資性 |
---|---|
読み | しせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体
(2)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions; "it is his nature to help others"
言葉 | 資料 |
---|---|
読み | しりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | オフィス |
(1)書き手による作
(2)文字で表現されたものすべて(特に、表現スタイルと効果の観点から考慮される時に)
(3)情報を提供する文書(特に公式自然の情報)
(4)そこから結果を引き出せそうな事実の集まり
(5)計測や調査で引き出された実際の情報
言葉 | 資本 |
---|---|
読み | しほん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人や企業によって所有された金銭または資産と経済的価値における人的資源という形態の富
(2)これからの資産形成に役立てられる資産
(3)wealth in the form of money or property owned by a person or business and human resources of economic value
(4)assets available for use in the production of further assets
言葉 | 資材 |
---|---|
読み | しざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物の構成に費やされる、触れることのできる物質
(2)the tangible substance that goes into the makeup of a physical object
(3)the tangible substance that goes into the makeup of a physical object; "coal is a hard black material"; "wheat is the stuff they use to make bread"
言葉 | 資格 |
---|---|
読み | しかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)確立されたまたは認められた権利
(2)人が何かをするに当たって適当であるという特質
(3)an established or recognized right; "a strong legal claim to the property"; "he had no documents confirming his title to his father's estate"; "he staked his claim"
(4)an attribute that must be met or complied with and that fits a person for something; "her qualifications for the job are excellent"; "one of the qualifications for admission is an academic degree"; "she has the makings of fine musician"
言葉 | 資源 |
---|---|
読み | しげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)必要なときに引き出せる新しい、または貯蓄された供給源
(2)財貨を生じる源
(3)available source of wealth
(4)available source of wealth; a new or reserve supply that can be drawn upon when needed
言葉 | 資産 |
---|---|
読み | しさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人または会社によって所有される物質的価値のあるまたは使用価値のある物
(2)かなりの資本(富または収入)
(3)ある人物が所有する有形の所有物
(4)所有されるもの
(5)大規模な富ないしは繁栄
言葉 | 資財 |
---|---|
読み | しざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 資質 |
---|---|
読み | ししつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)天賦の才または特性
(2)人や物の生来の、あるいは後天的な気質、または特徴的な傾向
(3)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体
(4)a natural or acquired habit or characteristic tendency in a person or thing
(5)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions; "it is his nature to help others"
言葉 | 資金 |
---|---|
読み | しきん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)貨幣資産
(2)人や企業によって所有された金銭または資産と経済的価値における人的資源という形態の富
(3)これからの資産形成に役立てられる資産
(4)wealth in the form of money or property owned by a person or business and human resources of economic value
(5)assets in the form of money
言葉 | 資本家 |
---|---|
読み | しほんか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)事業において資本を投資する人(特に大型事業で)
(2)a person who invests capital in a business (especially a large business)
言葉 | 資本論 |
---|---|
読み | しほんろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その経済理論を述べたカール・マルクスによって書かれた本
(2)a book written by Karl Marx (1867) describing his economic theories
言葉 | 資本金 |
---|---|
読み | しほんきん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)儲けを期待して投資される金銭
(2)企業が発行した株式の帳簿価格
(3)人や企業によって所有された金銭または資産と経済的価値における人的資源という形態の富
(4)これからの資産形成に役立てられる資産
(5)money that is invested with an expectation of profit
言葉 | 資生堂 |
---|---|
読み | しせいどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大手化粧品メーカーの一つ。
言葉 | 資産家 |
---|---|
読み | しさんか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 資本主義 |
---|---|
読み | しほんしゅぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 資本利得 |
---|---|
読み | しほんりとく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)資産が売却されたときに利益が実現される
(2)ある資産の販売価格が購入価格を上回る額
(3)the gain is realized when the asset is sold
(4)the amount by which the selling price of an asset exceeds the purchase price; the gain is realized when the asset is sold
言葉 | 資本勘定 |
---|---|
読み | しほんかんじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)企業の特定の日の純価計算
(2)一国の金融証券の流出入を記録している損益計算書の一部
(3)(finance) an account of the net value of a business at a specified date
(4)(economics) that part of the balance of payments recording a nation's outflow and inflow of financial securities
言葉 | 資金手当 |
---|---|
読み | しきんてあて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある計画を実現させるために提供される財源
(2)financial resources provided to make some project possible
(3)financial resources provided to make some project possible; "the foundation provided support for the experiment"
言葉 | 資金洗浄 |
---|---|
読み | しきんせんじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 資金調達 |
---|---|
読み | しきんちょうたつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 資本コスト |
---|---|
読み | しほんこすと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)投資決定の結果として使用される資金の機会費用
(2)もしそれが等しいリスクによって別の投資を選ぶならばビジネスが得ることができるであろう利益率
(3)the rate of return that a business could earn if it chose another investment with equivalent risk
(4)the opportunity cost of the funds employed as the result of an investment decision; the rate of return that a business could earn if it chose another investment with equivalent risk
言葉 | 資本主義者 |
---|---|
読み | しほんしゅぎしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 資本利得税 |
---|---|
読み | しほんりとくぜい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 資産負債表 |
---|---|
読み | しさんふさいひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 資生堂パーラー |
---|---|
読み | しせいどうぱーらー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都中央区銀座8丁目にある喫茶店。
資生堂の子会社。
姉妹サイト紹介

言葉 | 資生館小学校前 |
---|---|
読み | しせいかんしょうがっこうまえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道札幌市中央区にある#札幌市営[山鼻線]の駅名。
1件目から29件目を表示 |