"ゾ"から始まる言葉
"ゾ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 |
言葉 | ゾウ |
---|---|
読み | ぞう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、哺乳動物 |
言葉 | ゾエ |
---|---|
読み | ぞえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ルノー社製の電気自動車(EV)。
(2)フランス最初の原子炉(EL-1)の通称。 1947(昭和22)建設。 1976. 3.(昭和51)停止。 1977(昭和52)密閉完了。
(3)フランスの女性の名前。
|
|
言葉 | ゾラ |
---|---|
読み | ぞら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの作家で批評家
(2)ドレフュスの弁護者(1840年−1902年)
(3)French novelist and critic; defender of Dreyfus (1840-1902)
言葉 | ゾル |
---|---|
読み | ぞる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)固体が液体中に懸濁する、連続した液相をもつコロイド
(2)a colloid that has a continuous liquid phase in which a solid is suspended in a liquid
言葉 | ゾロ |
---|---|
読み | ぞろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリア・フランスの合作映画。
監督:ドゥッチオ・テッサリ(Duccio Tessari)。
主演:アラン・ドロン(Alain Delon)。
「アラン・ドロンのゾロ」とも呼ぶ。
言葉 | ゾウ目 |
---|---|
読み | ぞうもく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)哺乳綱(哺乳類)の一目。
「長鼻目(チョウビモク)」とも呼ぶ。
言葉 | ゾエア |
---|---|
読み | ぞえあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甲殻類の幼生の、メタノープリウス(metanauplius)・プロトゾエア(protozoea)に次ぐ第三期の発育段階。
メタゾエア(metazoea)の前段階。
|
|
言葉 | ゾドグ |
---|---|
読み | ぞどぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)モンゴル相撲ブフ(bukh)で着用する、丈夫な皮または絹製の半袖上着。
言葉 | ゾルゲ |
---|---|
読み | ぞるげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧ソ連諜報員(1895~1944)。
言葉 | ゾンネ |
---|---|
読み | ぞんね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)太陽。
言葉 | ゾンバ |
---|---|
読み | ぞんば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1971年まで首都であった
(2)マラウィ南部の都市
(3)was the capital until 1971
(4)a city in southern Malawi; was the capital until 1971
言葉 | ゾンビ |
---|---|
読み | ぞんび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)機械仕掛けのように無感情に動いたり反応したりする人
(2)超自然的な力によって息を吹き返した死体
(3)特に西インド諸島で崇拝される、アフリカを起源とするヴードゥー教の神
(4)死体を生き返らせる霊あるいは超自然的な力
(5)果汁と通常アプリコットリキュールでつくる数種類のラム
言葉 | ゾーブ |
---|---|
読み | ぞーぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)遊具の一種。
外球3.2メートル・内球1.8メートルのビニール製ボールの中に人が入って、専用コースの斜面を転がるもの。
1990年中ころにニュージーランドで発明。
言葉 | ゾーン |
---|---|
読み | ぞーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)はっきりとした特徴をがある制限された地理上の区域
(2)はっきりとした特徴や特性で近接した所と区別される地区または範囲
(3)ある特定の特徴・機能を持つ構造の一部
(4)境界が不確かな特定の地理的地域(通常いくつかの特別な目的にかなうか、その住民、文化または地理学によって特徴付けられる)
(5)地表を経度や緯度にしたがって大まかに分けた区域
言葉 | ゾウガメ |
---|---|
読み | ぞうがめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ゾウムシ |
---|---|
読み | ぞうむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特にゾウムシとマメゾウムシ
(2)植物や植物製品を主食にするほとんどが小型甲虫のいくつかの科の総称
(3)especially snout beetles and seed beetles
(4)any of several families of mostly small beetles that feed on plants and plant products; especially snout beetles and seed beetles
言葉 | ゾグ一世 |
---|---|
読み | ぞぐいっせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルバニアの軍人・政治家(1895.10. 8~1961. 4. 9)。本名は”Ahmed Bey Zogu”。
1914(大正 3)アルバニア公国の軍司令官。
1922.12.~1924. 2.(大正11~大正13)首相。
1924.12.(大正13)軍事政権を樹立。
1925(大正14)大統領に選出され、独裁政治を行う。
1928(昭和 3)王政を宣言し、ゾグ一世となる。
1939. 4.(昭和14)アルバニアがイタリアに併合され、国外逃亡。
1961(昭和36)フランスのパリで客死。
姉妹サイト紹介

言葉 | ゾグ1世 |
---|---|
読み | ぞぐいっせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルバニアの軍人・政治家(1895.10. 8~1961. 4. 9)。本名は”Ahmed Bey Zogu”。
1914(大正 3)アルバニア公国の軍司令官。
1922.12.~1924. 2.(大正11~大正13)首相。
1924.12.(大正13)軍事政権を樹立。
1925(大正14)大統領に選出され、独裁政治を行う。
1928(昭和 3)王政を宣言し、ゾグ一世となる。
1939. 4.(昭和14)アルバニアがイタリアに併合され、国外逃亡。
1961(昭和36)フランスのパリで客死。
言葉 | ゾルゲ県 |
---|---|
読み | ぞるげけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)北部、阿バ・チベット族(蔵族)チャン族(羌族)自治州(Aba Zangzu Qiangzu Zizhizhou)北部にある県。南西部を九寨溝県(Jiuzhaigou Xian)に接し、北東部・北部・西部を甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)に隣接。
県都は扎寺鎮(Zhasi Zhen)。
チベット仏教格魯派(黄教)の格爾底寺(Ge’erdi Si)がある。〈面積〉
1万0,437平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)7万人。
言葉 | ゾルフォ |
---|---|
読み | ぞるふぉ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で)イオウ(硫黄)。
1件目から20件目を表示 |
|
|