"る"から始まる名詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ルイ |
---|---|
読み | るい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス語の男性名。
(2)(ルイ十二世)フランス王(1462. 6.27~1515. 1. 1)。在位:1498~1515。
(3)(ルイ十一世)フランス王(1423~1483)。
(4)(ルイ五世)西フランクの最後の王。在位: 986~ 987。
(5)(ルイ七世)フランス王。在位:1137~1180。 妃はアリエノール・ダキテーヌ(Alienor d’Aquitaine)で、王の死後のイングランド王ヘンリー二世(Henry II)に嫁している。
言葉 | 塁 |
---|---|
読み | るい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)軍隊が配置されている強化された駐屯地
(2)とりでで固めた防御構造
(3)a fortified military post where troops are stationed
(4)a fortified defensive structure
|
|
言葉 | 泪 |
---|---|
読み | るい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)涙腺により分泌される澄んだ塩気のある塩分を含んだ溶液の一滴
(2)(通常、すすり泣きか他の言葉にならない音を出しながら)涙を流す行為
(3)the process of shedding tears (usually accompanied by sobs or other inarticulate sounds); "I hate to hear the crying of a child"; "she was in tears"
(4)a drop of the clear salty saline solution secreted by the lacrimal glands; "his story brought tears to her eyes"
言葉 | 瑠惟 |
---|---|
読み | るい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
言葉 | 路易 |
---|---|
読み | るい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ルイ十二世)フランス王(1462. 6.27~1515. 1. 1)。在位:1498~1515。
(2)(ルイ十一世)フランス王(1423~1483)。
(3)(ルイ七世)フランス王。在位:1137~1180。 妃はアリエノール・ダキテーヌ(Alienor d’Aquitaine)で、王の死後のイングランド王ヘンリー二世(Henry II)に嫁している。
(4)(ルイ五世)西フランクの最後の王。在位: 986~ 987。
(5)フランス語の男性名。
言葉 | 類 |
---|---|
読み | るい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特定の特徴や性質の人
(2)共通の特徴や質で区別されるものの範疇
(3)何かの一般的な種類
(4)ある種のものの下位区分
(5)a person of a particular character or nature
言葉 | ルオ |
---|---|
読み | るお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | 累央 |
---|---|
読み | るお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)俳優
言葉 | LUCA |
---|---|
読み | るか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
言葉 | ルカ |
---|---|
読み | るか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キリストの弟子。
『ルカ福音書(the Gospel according to Luke)』・『使徒行伝(the Book of Acts)』の著者とされる。
言葉 | 琉花 |
---|---|
読み | るか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
言葉 | 路加 |
---|---|
読み | るか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キリストの弟子。
『ルカ福音書(the Gospel according to Luke)』・『使徒行伝(the Book of Acts)』の著者とされる。
言葉 | 流記 |
---|---|
読み | るき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かまたは誰かに関する周知の事実の収集物
(2)a compilation of the known facts regarding something or someone; "Al Smith used to say, `Let's look at the record'"; "his name is in all the record books"
言葉 | ルス |
---|---|
読み | るす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)首都は最初にノボゴルドにあったがそれからキエフに移った
(2)米国の雑誌社(1898年−1967年)
(3)米国の脚本家で公務員(1902年−1987年)
(4)9世紀にスカンジナビアの商人によって設立された中世ロシアの国家
(5)United States publisher of magazines (1898-1967)
言葉 | 留守 |
---|---|
読み | るす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ルタ |
---|---|
読み | るた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)香りの強いユーラシアの草本
(2)ミカン科の標準属
(3)strong-scented Eurasian herbs
(4)type genus of the Rutaceae; strong-scented Eurasian herbs
言葉 | ルツ |
---|---|
読み | るつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)『旧約聖書』「ルツ記(the Book of Ruth)」の女主人公。
マーロン(Mahlon)の妻、義母はナオミ(Naomi)。
姉妹サイト紹介

言葉 | LUNA |
---|---|
読み | るな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
言葉 | LUNA☆ |
---|---|
読み | るな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)タレント
言葉 | ルナ |
---|---|
読み | るな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)月の女神。
(2)立石電機(オムロン)社製のUNIXマシン。
(3)ソ連の無誘導地対地ロケット。西側NATO名はフロッグ(Frog)。
(4)ソ連の月ロケット。
(5)(luna)(ロシア語で)月。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|