"みゅ"から始まる名詞
"みゅ"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | μ |
---|---|
読み | みゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マイクロ(micro)の記号。
言葉 | ミュー |
---|---|
読み | みゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | MU |
---|---|
読み | みゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)いすゞ自動車社製のテーションワゴン(四輪駆動車)。
言葉 | ミュアー |
---|---|
読み | みゅあー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの詩人・評論家(1887~1959)。
著書は1928(昭和 3)『小説の構造』・1949(昭和24)『迷路』・『自伝』など。
言葉 | 美勇士 |
---|---|
読み | みゅうじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
言葉 | ミュッセ |
---|---|
読み | みゅっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ミュラー |
---|---|
読み | みゅらー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国の言語学者(ドイツ生まれ)で、サンスクリット語を専門とした(1823年−1900年)
(2)米国の遺伝学者で、エックス線の遺伝子への影響を研究した(1890年−1967年)
(3)ドイツ人の生理学者で解剖学者(1801年−1858年)
(4)スイスの化学者で、DDTを合成して、殺虫剤としてのその使い方を発見した(1899-1965年)
(5)ドイツ人の数学者で天文学者(1436年−1476年)
|
|
言葉 | ミューズ |
---|---|
読み | みゅーず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ギリシア神話においてゼウスとムネモシュネの9人の娘のどれか
(2)芸術や科学の守護者
(3)protector of an art or science
(4)in ancient Greek mythology any of 9 daughters of Zeus and Mnemosyne; protector of an art or science
言葉 | ミュール |
---|---|
読み | みゅーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ミューレ |
---|---|
読み | みゅーれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)モツヤク(没薬)。
言葉 | ミュケナイ |
---|---|
読み | みゅけない |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)青銅器時代の後期、ミケーネ文明の中心地
(2)古代都市はギリシャ南部にある
(3)center of the Mycenaean civilization during the late Bronze Age
(4)an ancient city is southern Greece; center of the Mycenaean civilization during the late Bronze Age
言葉 | ミュゼット |
---|---|
読み | みゅぜっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ミュルーズ |
---|---|
読み | みゅるーず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス北東部、アルザス地域圏(Region Alsace)南部のオーラン県(Departement Haut-Rhin)の都市。
北緯47.76°、東経7.34°の地。〈人口〉
1990(平成 2)10万8,400人。
1999(平成11)11万0,400人。
2002(平成14)11万1,100人。
言葉 | ミュンシュ |
---|---|
読み | みゅんしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの指揮者(1891~1968)。
ボストン交響楽団を指揮する。
言葉 | ミュンヘン |
---|---|
読み | みゅんへん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ミューめし |
---|---|
読み | みゅーめし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)美術館に併設されているカフェやレストランで食事すること。
言葉 | ミュルダール |
---|---|
読み | みゅるだーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | ミュルハイム |
---|---|
読み | みゅるはいむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツ北西部、ノルトライン・ベストファーレン州(Bundes-land Nordrhein-Westfalen)中央部の町。
言葉 | ミュルミドン |
---|---|
読み | みゅるみどん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アキレス(Achilles)に従ってトロイ戦争に参加したテッサリア地方(Thessalia Region)の勇敢な戦士。
(2)(myrmidon)(転じて)主人の命令を情け容赦(ヨウシャ)なく忠実に遂行(スイコウ)する手下(テシタ)。
言葉 | ミュンスター |
---|---|
読み | みゅんすたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツ西部、ルール地方東部のノルトライン・ベストファーレン州(Bundesland Nordrhein-Westfalen)の中心都市。
北緯51.97°、東経7.63°の地。
英語名は「マンスター(Munster)」。〈人口〉
1994(平成 6)26万7,367人。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|