"ね"から始まる形容詞

1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 値頃 |
---|---|
読み | ねごろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 眠い |
---|---|
読み | ねむい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
|
|
言葉 | 睡い |
---|---|
読み | ねむい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
言葉 | 眠げ |
---|---|
読み | ねむげ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
言葉 | 寧静 |
---|---|
読み | ねいせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)紛争または騒動または戦争に邪魔されない
(2)扇動されない
(3)冷静さを失うことなく
(4)not agitated; without losing self-possession; "spoke in a calm voice"; "remained calm throughout the uproar"; "he remained serene in the midst of turbulence"; "a serene expression on her face"; "she became more tranquil"; "tranquil life in the country"
言葉 | ネガチブ |
---|---|
読み | ねがちぶ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)否定、否認、反対または抵抗により特徴付けられるか、または示すさま
(2)行動力または意志が欠けている
(3)肯定的な特性を持たないこと
(4)否定、拒絶、あるいは否認を表すか、から成るさま
(5)lacking in energy or will; "Much benevolence of the passive order may be traced to a disinclination to inflict pain upon oneself"- George Meredith
言葉 | 熱心 |
---|---|
読み | ねっしん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)激しい感情に特徴付けられたさま
(2)強い熱意によって特徴付けられる
(3)ものすごい興奮と関心を持つか、示すさま
(4)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる
(5)積極的な関心と熱意を特徴とする
|
|
言葉 | 熱性 |
---|---|
読み | ねっせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)熱の、熱に関する、または、熱に特徴づけられる
(2)of or relating to or characterized by fever; "a febrile reaction caused by an allergen"
言葉 | 熱誠 |
---|---|
読み | ねっせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる
(2)characterized by a firm and humorless belief in the validity of your opinions; "both sides were deeply in earnest, even passionate"; "an entirely sincere and cruel tyrant"; "a film with a solemn social message"
言葉 | ねつこい |
---|---|
読み | ねつこい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)反復的で持続的な
(2)repetitive and persistent
(3)repetitive and persistent; "the bluejay's insistent cry"
言葉 | 熱烈 |
---|---|
読み | ねつれつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 粘い |
---|---|
読み | ねばりい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)接着剤の粘質の特性を持っている
(2)接着剤で覆われる
(3)covered with an adhesive material
(4)having the sticky properties of an adhesive
言葉 | 根深い |
---|---|
読み | ねぶかい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(特に考えや原則について使用される)深く根づいた
(2)変わることがない
(3)人について
(4)しっかりと、固定されるか、持たれる
(5)of persons; not subject to change; "a confirmed bachelor"; "a confirmed invalid"
言葉 | 睡たげ |
---|---|
読み | ねぶたげ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
言葉 | 眠たい |
---|---|
読み | ねむたい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
言葉 | 睡たい |
---|---|
読み | ねむたい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
言葉 | 眠たげ |
---|---|
読み | ねむたげ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep
(3)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
姉妹サイト紹介

言葉 | 眠って |
---|---|
読み | ねむって |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)睡眠状態で
(2)in a state of sleep
(3)in a state of sleep; "were all asleep when the phone rang"; "fell asleep at the wheel"
言葉 | 念入り |
---|---|
読み | ねんいり |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)警戒する、留意または注意を示すさま
(2)用心深く注意深い
(3)完全に考慮され、仕上げられる
(4)のんびりしている、慎重である、威厳
(5)exercising caution or showing care or attention; "they were careful when crossing the busy street"; "be careful to keep her shoes clean"; "did very careful research"; "careful art restorers"; "careful of the rights of others"; "careful about one's behavior"
言葉 | ねんごろ |
---|---|
読み | ねんごろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)礼儀と丁寧さを示す
(2)思いやりと親しみやすさを広めるさま
(3)友人の特徴または、に適するさま
(4)characteristic of or befitting a friend; "friendly advice"; "a friendly neighborhood"; "the only friendly person here"; "a friendly host and hostess"
(5)exhibiting courtesy and politeness; "a nice gesture"
言葉 | 懇ろ |
---|---|
読み | ねんごろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)親切で反応がいい
(2)穏やかで思いやりがあり、有益である本質を持っているか、または示しているさま
(3)礼儀と丁寧さを示す
(4)特に人々と彼らの振舞いについて使用される
(5)思いやりと親しみやすさを広めるさま
言葉 | 濘猛 |
---|---|
読み | ねいたけし |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)猛烈な激しいエネルギーによって特徴づけられる
(2)marked by extreme and violent energy; "a ferocious beating"; "fierce fighting"; "a furious battle"
姉妹サイト紹介

言葉 | ネガティブ |
---|---|
読み | ねがてぃぶ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)行動力または意志が欠けている
(2)肯定的な特性を持たないこと
(3)否定、拒絶、あるいは否認を表すか、から成るさま
(4)否定、否認、反対または抵抗により特徴付けられるか、または示すさま
(5)lacking in energy or will
言葉 | ネガティヴ |
---|---|
読み | ねがてぃヴ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)行動力または意志が欠けている
(2)肯定的な特性を持たないこと
(3)否定、拒絶、あるいは否認を表すか、から成るさま
(4)否定、否認、反対または抵抗により特徴付けられるか、または示すさま
(5)lacking in energy or will
言葉 | 願わしい |
---|---|
読み | ねがわしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)持つ、探すあるいは達成する価値がある
(2)worth having or seeking or achieving; "a desirable job"; "computer with many desirable features"; "a desirable outcome"
言葉 | ねたましい |
---|---|
読み | ねたましい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)最大の欲望を示すさま
(2)ライバルに押しのけられることを、疑っている、過度に疑っている、または恐れた
(3)もう一つの利点を痛々しいほど望んでいる
(4)showing extreme cupidity
(5)painfully desirous of another's advantages
言葉 | 妬ましい |
---|---|
読み | ねたましい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)最大の欲望を示すさま
(2)ライバルに押しのけられることを、疑っている、過度に疑っている、または恐れた
(3)もう一つの利点を痛々しいほど望んでいる
(4)suspicious or unduly suspicious or fearful of being displaced by a rival
(5)showing extreme cupidity; painfully desirous of another's advantages; "he was never covetous before he met her"; "jealous of his success and covetous of his possessions"; "envious of their art collection"
姉妹サイト紹介

言葉 | 嫉ましい |
---|---|
読み | ねたましい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)もう一つの利点を痛々しいほど望んでいる
(2)最大の欲望を示すさま
(3)ライバルに押しのけられることを、疑っている、過度に疑っている、または恐れた
(4)suspicious or unduly suspicious or fearful of being displaced by a rival; "a jealous lover"
(5)showing extreme cupidity; painfully desirous of another's advantages; "he was never covetous before he met her"; "jealous of his success and covetous of his possessions"; "envious of their art collection"
言葉 | 妬ましげ |
---|---|
読み | ねたましげ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)ライバルに押しのけられることを、疑っている、過度に疑っている、または恐れた
(2)suspicious or unduly suspicious or fearful of being displaced by a rival; "a jealous lover"
言葉 | 嫉ましげ |
---|---|
読み | ねたましげ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)ライバルに押しのけられることを、疑っている、過度に疑っている、または恐れた
(2)suspicious or unduly suspicious or fearful of being displaced by a rival; "a jealous lover"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
|
|