"そ"から始まる形容詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 粗野 |
---|---|
読み | そや |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(人または行動について)洗練か技巧に欠けている
(2)(人々について)気品や優雅さがないさま
(3)目だって、無味乾燥に下品な
(4)上品さ、教養、あるいは趣がないさま
(5)conspicuously and tastelessly indecent
言葉 | 空 |
---|---|
読み | そら |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)何も持たないか、含まないさま
(2)意味、方向または目的がないさま
(3)holding or containing nothing
(4)having no meaning or direction or purpose; "a meaningless endeavor"; "a meaningless life"; "a verbose but meaningless explanation"
|
|
言葉 | 粗悪 |
---|---|
読み | そあく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)低いか劣った品質または価値の
(2)低いか劣った品質の
(3)安くて粗悪な
(4)of low or inferior quality or value; "of what coarse metal ye are molded"- Shakespeare; "produced...the common cloths used by the poorer population"
言葉 | 疎闊 |
---|---|
読み | そかつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 疏闊 |
---|---|
読み | そかつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 粗こつ |
---|---|
読み | そこつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)注意、熟慮、計画、または徹底の欠如によりマークされる
(2)慎重さに欠ける
(3)not careful
(4)marked by lack of attention or consideration or forethought or thoroughness; not careful; "careless about her clothes"; "forgotten by some careless person"; "a careless housekeeper"; "careless proofreading"; "it was a careless mistake"; "hurt by a careless remark"
言葉 | 粗忽 |
---|---|
読み | そこつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)注意、熟慮、計画、または徹底の欠如によりマークされる
(2)慎重さに欠ける
(3)marked by lack of attention or consideration or forethought or thoroughness
(4)marked by lack of attention or consideration or forethought or thoroughness; not careful; "careless about her clothes"; "forgotten by some careless person"; "a careless housekeeper"; "careless proofreading"; "it was a careless mistake"; "hurt by a careless remark"
|
|
言葉 | 粗雑 |
---|---|
読み | そざつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)注意、熟慮、計画、または徹底の欠如によりマークされる
(2)慎重さに欠ける
(3)こぎれいさ、または秩序のない
(4)(人または行動について)洗練か技巧に欠けている
(5)注意深くないまたは巧妙に作られない
言葉 | 粗鬆 |
---|---|
読み | そそう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(人または行動について)洗練か技巧に欠けている
(2)注意深くないまたは巧妙に作られない
(3)(of persons or behavior) lacking refinement or finesse; "she was a diamond in the rough"; "rough manners"
(4)not carefully or expertly made; "managed to make a crude splint"; "a crude cabin of logs with bark still on them"; "rough carpentry"
言葉 | 粗大 |
---|---|
読み | そだい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(人または行動について)洗練か技巧に欠けている
(2)注意深くないまたは巧妙に作られない
(3)比較的大きな粒子からなる感触的または物質的にざらついている質感の
(4)あまり正確でないか正しくない
(5)of textures that are rough to the touch or substances consisting of relatively large particles; "coarse meal"; "coarse sand"; "a coarse weave"
言葉 | 卒爾 |
---|---|
読み | そつじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 率爾 |
---|---|
読み | そつじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | ソテー |
---|---|
読み | そてー |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | ソフト |
---|---|
読み | そふと |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)圧力または重さに容易に屈する
(2)円滑に同意する、洗練度のある礼儀正しさ
(3)(音について)比較的低いボリュームで
(4)静けさとなだめ
(5)実験的な裏付けまたは反証に簡単に従わない証拠を使うさま
言葉 | 疎放 |
---|---|
読み | そほう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)注意深くないまたは巧妙に作られない
(2)注意、熟慮、計画、または徹底の欠如によりマークされる
(3)慎重さに欠ける
(4)こぎれいさ、または秩序のない
(5)(人または行動について)洗練か技巧に欠けている
言葉 | 粗放 |
---|---|
読み | そほう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(人または行動について)洗練か技巧に欠けている
(2)注意、熟慮、計画、または徹底の欠如によりマークされる
(3)注意深くないまたは巧妙に作られない
(4)慎重さに欠ける
(5)こぎれいさ、または秩序のない
言葉 | 粗笨 |
---|---|
読み | そほん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(人または行動について)洗練か技巧に欠けている
(2)注意深くないまたは巧妙に作られない
(3)(of persons or behavior) lacking refinement or finesse
(4)not carefully or expertly made; "managed to make a crude splint"; "a crude cabin of logs with bark still on them"; "rough carpentry"
姉妹サイト紹介

言葉 | 粗暴 |
---|---|
読み | そぼう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)自然の原因よりもむしろ力または怪我に影響された
(2)effected by force or injury rather than natural causes; "a violent death"
言葉 | 粗朴 |
---|---|
読み | そぼく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)念入りに仕上げていない、または仕上げられていないさま
(2)簡素なさま
(3)装飾または飾りのない
(4)simple
(5)not elaborate or elaborated; simple; "plain food"; "stuck to the plain facts"; "a plain blue suit"; "a plain rectangular brick building"
言葉 | 粗樸 |
---|---|
読み | そぼく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)簡素なさま
(2)念入りに仕上げていない、または仕上げられていないさま
(3)装飾または飾りのない
(4)simple
(5)not elaborate or elaborated; simple; "plain food"; "stuck to the plain facts"; "a plain blue suit"; "a plain rectangular brick building"
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|