"ざ"から始まる言葉

1件目から20件目を表示 |
言葉 | 坐 |
---|---|
読み | ざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)色々な物を乗せておく小さなテーブル
言葉 | 座 |
---|---|
読み | ざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | 坐 |
---|---|
読み | ざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a small table for holding articles of various kinds
(2)a small table for holding articles of various kinds; "a bedside stand"
言葉 | 座 |
---|---|
読み | ざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a small table for holding articles of various kinds
(2)a small table for holding articles of various kinds; "a bedside stand"
(3)a space reserved for sitting (as in a theater or on a train or airplane)
(4)a space reserved for sitting (as in a theater or on a train or airplane); "he booked their seats in advance"; "he sat in someone else's place"
言葉 | 材 |
---|---|
読み | ざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)伐られて、建築資材として使用の準備ができている木
(2)何かをする、または作るのに必要な物
(3)使用または作り直して完成形にすることができる情報(データ、アイデア、または観察結果)
(4)木の皮の下にある、固い繊維質の木化した物質
(5)物の構成に費やされる、触れることのできる物質
言葉 | 財 |
---|---|
読み | ざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 座位 |
---|---|
読み | ざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)上半身をほぼ90度に起こした姿勢をいう。上半身を90度や、それに近い状態に起こした姿勢の総称。椅子に腰かけた状態の椅子座位、背もたれにもたれた状態の起座位、背もたれがない状態で、両下肢を垂らして腰かけた状態の端座位などがある。上半身を90度あるいはそれに近い状態に起こした姿勢をいう。
|
|
言葉 | 材 |
---|---|
読み | ざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)information (data or ideas or observations) that can be used or reworked into a finished form
(2)information (data or ideas or observations) that can be used or reworked into a finished form; "the archives provided rich material for a definitive biography"
(3)the hard fibrous lignified substance under the bark of trees
(4)the tangible substance that goes into the makeup of a physical object
(5)the tangible substance that goes into the makeup of a physical object; "coal is a hard black material"; "wheat is the stuff they use to make bread"
言葉 | 財 |
---|---|
読み | ざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a collection of precious things
(2)a collection of precious things; "the trunk held all her meager treasures"
(3)a large amount of wealth or prosperity
(4)all of your assets (whether real property or personal property) and liabilities
(5)everything you own
言葉 | 坐具 |
---|---|
読み | ざぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)厚い重い布地(通常けばまたはパイル織物)からなる床カバー
言葉 | 座具 |
---|---|
読み | ざぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)厚い重い布地(通常けばまたはパイル織物)からなる床カバー
言葉 | 坐具 |
---|---|
読み | ざぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)floor covering consisting of a piece of thick heavy fabric (usually with nap or pile)
言葉 | 座具 |
---|---|
読み | ざぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)floor covering consisting of a piece of thick heavy fabric (usually with nap or pile)
言葉 | 酒 |
---|---|
読み | ざけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)普通は温めてふるまう
(2)活性剤としてのアルコールを含む蒸留酒や醸造酒
(3)発酵ではなく蒸留して作ったアルコール飲料
(4)発酵米から作られた日本のアルコール飲料
(5)a liquor or brew containing alcohol as the active agent
言葉 | 雑魚 |
---|---|
読み | ざこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)平凡で取るに足らない人
言葉 | 雑喉 |
---|---|
読み | ざこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(転じて、大物に対して)小物(コモノ)・下っ端(シタッパ)。
(2)いろいろな種類の入りまじった小魚。 「ジャコ(雑魚,雑喉)」とも呼ぶ。
(3)小さい魚。 「小魚(コザカナ)」とも呼ぶ。
言葉 | 雑魚 |
---|---|
読み | ざこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)someone who is small and insignificant
姉妹サイト紹介

言葉 | 座主 |
---|---|
読み | ざす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)修道院長の管轄区または仕事場
(2)男子修道院の長
(3)the jurisdiction or office of an abbot
(4)the superior of an abbey of monks
言葉 | 座す |
---|---|
読み | ざす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 坐す |
---|---|
読み | ざす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 |
|
|