"く"から始まる言葉

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ク |
---|---|
読み | く |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)『徒然草(ツレヅレグサ)』で「ゆがみ文字」。
(2)五十音図カ行第三段の音節。 後舌面を軟口蓋に接し破裂させる無声子音(k)と、後舌の狭母音(a)とから成る音節。
(3)五十音図カ行第三段の仮名文字。 平仮名「く」は「久」の草体。 片仮名「ク」は「久」の最初の二画。
言葉 | 区 |
---|---|
読み | く |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1人の国会議員に対する選挙民を形成する英国の都市
(2)大都会の行政区画のうちの1つ
(3)行政や選挙のために分割する市や町の区域
(4)a district into which a city or town is divided for the purpose of administration and elections
(5)an English town that forms the constituency of a member of parliament
|
|
言葉 | 句 |
---|---|
読み | く |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)3行のエピグラムのような日本の詩の形式
(2)テキストの部分
(3)文の文法的な構成要素を形成する、1つ以上の単語から成る表現
(4)特に中くらいの長さの部分
(5)a section of text
言葉 | 玖 |
---|---|
読み | く |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 苦 |
---|---|
読み | く |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 悔い |
---|---|
読み | くい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不当な行いまたは失望に伴う悲しみ
(2)過去の行いに対する自責
(3)(通常、悪行に関しての)深い後悔
(4)a feeling of deep regret (usually for some misdeed)
(5)remorse for your past conduct
言葉 | 杙 |
---|---|
読み | くい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)しっかりと直立位置に固定されている材木や金属からなる直立物
(2)何かを示す棒あるいは杭(レース競技のスタート地点など)
(3)a pole or stake set up to mark something (as the start or end of a race track)
(4)a pole or stake set up to mark something (as the start or end of a race track); "a pair of posts marked the goal"; "the corner of the lot was indicated by a stake"
(5)an upright consisting of a piece of timber or metal fixed firmly in an upright position
|
|
言葉 | 杭 |
---|---|
読み | くい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)しっかりと直立位置に固定されている材木や金属からなる直立物
(2)フェンスの一部を作っている木製の細長い小板
(3)何かを示す棒あるいは杭(レース競技のスタート地点など)
(4)建造物を支えるために地面に打ち込まれた木、スチール、コンクリートの柱
(5)a column of wood or steel or concrete that is driven into the ground to provide support for a structure
言葉 | 食い |
---|---|
読み | くい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 喰う |
---|---|
読み | くう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 食う |
---|---|
読み | くう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | クエ |
---|---|
読み | くえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | 九絵 |
---|---|
読み | くえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スズキ目(Perciformes)ハタ科(Serranidae)の海産の硬骨魚。
磯釣りの対象魚。
言葉 | 玖珂 |
---|---|
読み | くが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)山口県岩国市にあるJP西日本岩徳線の駅名。
言葉 | 久喜 |
---|---|
読み | くき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)埼玉県久喜市にあるJP東日本東北本線の駅名。東武伊勢崎線乗り入れ。
言葉 | 九鬼 |
---|---|
読み | くき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)三重県尾鷲市にあるJP東海紀勢本線の駅名。
言葉 | 茎 |
---|---|
読み | くき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)植物、真菌、植物部位または植物器官を支える細長いまたは長い構造
(2)種子から離された種子の包皮、葉または茎の小さな断片で成る物質
(3)草木の多年草の持続的に厚くなった茎
(4)a slender or elongated structure that supports a plant or fungus or a plant part or plant organ
(5)material consisting of seed coverings and small pieces of stem or leaves that have been separated from the seeds
姉妹サイト紹介

言葉 | 供犠 |
---|---|
読み | くぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神をなだめるために(動物や人間を)殺す行為
(2)the act of killing (an animal or person) in order to propitiate a deity
言葉 | 釘 |
---|---|
読み | くぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ハンマーで材に打ち込んで留め金として働く、薄く尖った金属部品
(2)a thin pointed piece of metal that is hammered into materials as a fastener
言葉 | 九九 |
---|---|
読み | くく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1から9までの各数の掛け算の81通りを一覧にした表。また、その読み方・記憶法。
読み方を暗唱して記憶する。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │1│2│3│4│5│6│7│8│9│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│1│ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│2│ 2│ 4│ 6│ 8│10│12│14│16│18│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│3│ 3│ 6│ 9│12│15│18│21│24│27│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│4│ 4│ 8│12│16│20│24│28│32│36│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│5│ 5│10│15│20│25│30│37│40│45│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│6│ 6│12│18│24│30│36│42│48│54│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│7│ 7│14│21│28│35│42│49│56│63│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│8│ 8│16│24│32│40│48│56│64│72│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│9│ 9│18│27│36│45│54│63│72│81│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
(2)割り算・開平・開立に対応した表。また、その読み方・記憶法。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|