"ぎ"から始まる名詞

1件目から20件目を表示 |
言葉 | 儀 |
---|---|
読み | ぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 義 |
---|---|
読み | ぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | 魏 |
---|---|
読み | ぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の三国の一国( 220~ 265)。
198年、曹操(Cao Cao)(ソウ・ソウ)が後漢の献帝を奉じて魏王となる。
220年、曹操の子丕(Pi)(ヒ)が献帝に譲位を迫って帝位に就く。
265年、5代元帝が臣下の司馬炎(Shima Yan)(エン)に迫られて譲位し、晋が建国される。
「曹魏(Cao Wei)」とも呼ぶ。〈皇帝〉
初代:文帝・丕(ヒ)。
2代:
3代:
4代:曹髦(ボウ)。
5代:元帝。
(2)中国の戦国七雄の一国(BC. 403~BC. 225)。
(3)中国の南北朝時代の北朝の一国。
言葉 | 儀 |
---|---|
読み | ぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a formal event performed on a special occasion
(2)a formal event performed on a special occasion; "a ceremony commemorating Pearl Harbor"
(3)a vaguely specified concern
(4)a vaguely specified concern; "several matters to attend to"; "it is none of your affair"; "things are going well"
(5)any customary observance or practice
言葉 | 義 |
---|---|
読み | ぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a family relationship by virtue of remarriage
(2)concern with the distinction between good and evil or right and wrong
(3)concern with the distinction between good and evil or right and wrong; right or good conduct
(4)the meaning of a word or expression
言葉 | ギア |
---|---|
読み | ぎあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)力が伝達されまたは動きまたはトルクが変化させられることによってギアを回転させる接続部分で成る歯車
(2)(自動車の操舵装置のように)ある特定の目的のための歯車によって運動を伝送する機構
(3)a mechanism for transmitting motion for some specific purpose (as the steering gear of a vehicle)
(4)wheelwork consisting of a connected set of rotating gears by which force is transmitted or motion or torque is changed
(5)wheelwork consisting of a connected set of rotating gears by which force is transmitted or motion or torque is changed; "the fool got his tie caught in the geartrain"
言葉 | 沂河 |
---|---|
読み | ぎか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)山東省鄒県(Zou Xian)(スウケン)から曲阜県(Qufu Xian)を経て泗水(Sishui)(シスイ)に注ぐ川。
「沂水(Yishui)」とも呼ぶ。
(2)中国東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)から江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)ヒ(「丕」偏+「郡」-「君」)県(Pei Xian)(ヒケン)で運河に注(ソソ)ぐ川。 「沂水(Yishui)」とも呼ぶ。
|
|
言葉 | 戯画 |
---|---|
読み | ぎが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ギガ |
---|---|
読み | ぎが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戯画 |
---|---|
読み | ぎが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a humorous or satirical drawing published in a newspaper or magazine
(2)a representation of a person that is exaggerated for comic effect
言葉 | 儀軌 |
---|---|
読み | ぎき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 疑義 |
---|---|
読み | ぎぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 疑懼 |
---|---|
読み | ぎく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ギグ |
---|---|
読み | ぎぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 義解 |
---|---|
読み | ぎげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)本または他のテキストに加えられた書かれた説明、批評、例証
(2)a written explanation or criticism or illustration that is added to a book or other textual material
(3)a written explanation or criticism or illustration that is added to a book or other textual material; "he wrote an extended comment on the proposal"
言葉 | ギザ |
---|---|
読み | ぎざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)3つの大ピラミッドとスフィンクスの場所
(2)カイロの反対側のナイル川西岸にあったエジプトの古代都市
(3)凄く
(4)an ancient Egyptian city on the west bank of the Nile opposite Cairo
(5)an ancient Egyptian city on the west bank of the Nile opposite Cairo; site of three Great Pyramids and the Sphinx
言葉 | 技師 |
---|---|
読み | ぎし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 義歯 |
---|---|
読み | ぎし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人工的に欠損歯を取り替える歯科装置
言葉 | 議士 |
---|---|
読み | ぎし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)議会の議員
言葉 | 義姉 |
---|---|
読み | ぎし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分の配偶者の姉妹
1件目から20件目を表示 |
|
|