"ぎょ"から始まる言葉
"ぎょ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ギョウ |
---|---|
読み | ぎょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、三国時代の魏(Wei)(ギ)の都。
(2)五胡十六国時代の前燕(Qian-Yan)の都。
(3)五胡十六国時代の後趙(Hou-Zhao)(コウチョウ)の都。
(4)北朝の北斉(Bei-Qi)の都。
(5)北朝の東魏(Dong-Wei)の都。
言葉 | 業 |
---|---|
読み | ぎょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)実用的な仕事の熟練した実践
(2)来世の運命を決定する行動の結果
(3)the skilled practice of a practical occupation; "he learned his trade as an apprentice"
(4)the effects of a person's actions that determine his destiny in his next incarnation
|
|
言葉 | 玉 |
---|---|
読み | ぎょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)株式の俗称で、花柳界から移植された言葉。信用取引の場合、約定株を「建玉」、買い株を「買い玉」、売り株を「売り玉」という。
言葉 | 魚翅 |
---|---|
読み | ぎょし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フカ(鱶)のヒレ(鰭)を乾燥させた中華料理の高級食材。
「ユイチー」とも呼ぶ。
言葉 | 漁夫 |
---|---|
読み | ぎょふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 漁父 |
---|---|
読み | ぎょふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 魚油 |
---|---|
読み | ぎょゆ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | 凝議 |
---|---|
読み | ぎょうぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある特殊の質問を考える2人かそれ以上の人の間の会議
(2)a conference between two or more people to consider a particular question; "frequent consultations with his lawyer"; "a consultation of several medical specialists"
言葉 | 行儀 |
---|---|
読み | ぎょうぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)行動に関する相当語句
(2)自分らしく振る舞う、または自分を管理する方法
(3)人前での態度
(4)social deportment; "he has the manners of a pig"
(5)manner of acting or controlling yourself
言葉 | 凝固 |
---|---|
読み | ぎょうこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)冷却や乾燥、結晶化によって固くなったり固体になったりする過程
(2)何かを液体から固体に変化させるために熱を取り除くこと
(3)液体内に半個体の塊を作る作用
(4)the withdrawal of heat to change something from a liquid to a solid
(5)the process of forming semisolid lumps in a liquid
言葉 | 凝固 |
---|---|
読み | ぎょうこ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)液体から、濃縮した状態、または固体の状態に変わる
(2)凝乳へ変わる
(3)turn into curds; "curdled milk"
(4)change from a liquid to a thickened or solid state
言葉 | ギョウザ |
---|---|
読み | ぎょうざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国料理の一つ。
言葉 | 餃子 |
---|---|
読み | ぎょうざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国料理の一つ。
言葉 | 凝視 |
---|---|
読み | ぎょうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長くじっと見ること
(2)大きく見開いた目でじっと見ること
(3)a long fixed look
(4)a long fixed look; "he fixed his paternal gaze on me"
(5)a fixed look with eyes open wide
言葉 | 凝視 |
---|---|
読み | ぎょうし |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)固定された視線で見る
(2)人の目を固定させる
(3)fixate one's eyes
(4)look at with fixed eyes; "The students stared at the teacher with amazement"
言葉 | 行事 |
---|---|
読み | ぎょうじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正式または公式の社交的な集まりやセレモニー
(2)曖昧に指定された社交行事
(3)グループを作るために特有の行事
(4)an event characteristic of persons forming groups
(5)a vaguely specified social event; "the party was quite an affair"; "an occasion arranged to honor the president"; "a seemingly endless round of social functions"
言葉 | 行田 |
---|---|
読み | ぎょうだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)埼玉県行田市にあるJP東日本高崎線の駅名。
姉妹サイト紹介

言葉 | 行歩 |
---|---|
読み | ぎょうぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)足で移動する行為
(2)どこかを歩く行為
(3)the act of walking somewhere; "he took a walk after lunch"
(4)the act of traveling by foot; "walking is a healthy form of exercise"
言葉 | 業務 |
---|---|
読み | ぎょうむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)義務として、あるいは、特定の料金のために行うことを要求される特定の仕事
(2)a specific piece of work required to be done as a duty or for a specific fee
(3)a specific piece of work required to be done as a duty or for a specific fee; "estimates of the city's loss on that job ranged as high as a million dollars"; "the job of repairing the engine took several hours"; "the endless task of classifying the samples"; "the farmer's morning chores"
言葉 | 業余 |
---|---|
読み | ぎょうよ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|