2文字の言葉
2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。211件目から240件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | ty |
---|---|
読み | てぃー・わい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ありがとう
言葉 | UB |
---|---|
読み | ゆー・びー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)うるさいババアのこと。
言葉 | UJ |
---|---|
読み | ゆー・じぇい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)うるさいジジイのこと。
言葉 | UK |
---|---|
読み | ゆー・けー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大便のこと。
言葉 | un |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)国際平和と安全を促進するための独立国家の組織
言葉 | UN |
---|---|
読み | ゆー・えぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)嘘泣きのこと。
言葉 | un |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)an organization of independent states formed in 1945 to promote international peace and security
言葉 | VG |
---|---|
読み | ぶい・じー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)性交未経験の女子のこと。
言葉 | V系 |
---|---|
読み | ぶいけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヴィジュアル系のこと。
言葉 | WC |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | WK |
---|---|
読み | だぶりゅー・けー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シラケること。
言葉 | W杯 |
---|---|
読み | わーるどかっぷ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ワールドカップのこと。
言葉 | xt |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | X脚 |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | YB |
---|---|
読み | わい・びー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)役立たずの・豚
言葉 | yd |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)3フィートと等しい長さの単位
(2)91.44センチメートルと定義されている
(3)元々は1歩の平均的長さを言った
(4)a unit of length equal to 3 feet
(5)a unit of length equal to 3 feet; defined as 91.44 centimeters; originally taken to be the average length of a stride
言葉 | YF |
---|---|
読み | わい・えふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)行方不明のこと。
言葉 | °C |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | α星 |
---|---|
読み | あるふぁせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある星座中の首星(シュセイ)。一般に星座中で最も明るい星。い(主星)
「アルファー星」とも呼ぶ。
言葉 | α波 |
---|---|
読み | あるふぁは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)8から12ヘルツの周波で起こる
(2)目覚めている状態でなおかつ安静時に、人の脳波図に現れる正常時の脳波
(3)occurs with a frequency of 8-12 hertz
(4)the normal brainwave in the electroencephalogram of a person who is awake but relaxed
(5)the normal brainwave in the electroencephalogram of a person who is awake but relaxed; occurs with a frequency of 8-12 hertz
言葉 | α線 |
---|---|
読み | あるふぁーせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | β星 |
---|---|
読み | べーたせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある星座中の次星。一般に星座中で二番目に明るい星。
「ベーター星」とも呼ぶ。
言葉 | β波 |
---|---|
読み | べーたは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)12から30ヘルツの周期で起こる
(2)目覚めていてなおかつ機敏な人の脳造影撮影で見られる正常時の脳波
(3)occurs with a frequency between 12 and 30 hertz
(4)the normal brainwave in the encephalogram of a person who is awake and alert
(5)the normal brainwave in the encephalogram of a person who is awake and alert; occurs with a frequency between 12 and 30 hertz
言葉 | β線 |
---|---|
読み | べーたせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | γ線 |
---|---|
読み | がんません |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)放射線の一種。ラジウムなどの放射性物質が放出する、極めて波長の短い電磁波。
エックス線(X線)との境界は不明確だが通常、10ピコ(p)メートル程度以下。
エックス線と比べ、波長は非常に短く透過力も強いが、電離作用はエックス線より弱い。
ガンマ線源はコバルト60など。
ガン治療や被破壊検査などに使われる。
「ガンマー線」とも呼ぶ。線,β線)
言葉 | δ波 |
---|---|
読み | でるたは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)夢を見ないほど深い眠りの人の脳造影図に見られる正常な脳波
(2)高電圧と低周波(1ヘルツから4ヘルツ)によって起こる
(3)occurs with high voltage and low frequency (1 to 4 hertz)
(4)the normal brainwave in the encephalogram of a person in deep dreamless sleep
(5)the normal brainwave in the encephalogram of a person in deep dreamless sleep; occurs with high voltage and low frequency (1 to 4 hertz)
言葉 | θ波 |
---|---|
読み | しーたは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)低周波と低振幅で起こる
(2)目覚めてはいるが、リラックスし、うとうとした人の脳造影図における正常な脳波
(3)occurs with low frequency and low amplitude
(4)the normal brainwave in the encephalogram of a person who is awake but relaxed and drowsy
(5)the normal brainwave in the encephalogram of a person who is awake but relaxed and drowsy; occurs with low frequency and low amplitude
言葉 | μF |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | μg |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 〆て |
---|---|
読み | |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)全て含まれるあるいは数えられる
(2)with everything included or counted
(3)with everything included or counted; "altogether he earns close to a million dollars"
211件目から240件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |