"a"から始まる英単語

151件目から180件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | achy |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)鈍くて継続している痛みを引き起こすさま
(2)causing a dull and steady pain
(3)causing a dull and steady pain; "my aching head"; "her old achy joints"
言葉 | acid |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)調子において辛辣である、または冷嘲的であるさま
(2)酸っぱい味がする
(3)酸の特徴を持っているさま
(4)being sour to the taste
(5)harsh or corrosive in tone
言葉 | acid |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)LSDの通名
(2)酸味を持っていて、リトマスを赤くし、塩を形成するために塩基と反応することができる水溶性化合物の総称
(3)any of various water-soluble compounds having a sour taste and capable of turning litmus red and reacting with a base to form a salt
(4)street name for lysergic acid diethylamide
言葉 | acme |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)到達可能な最も高いレベルまたは等級
(2)最高点(何かの)
(3)発展における最高段階
(4)the highest level or degree attainable
(5)the highest level or degree attainable; the highest stage of development; "his landscapes were deemed the acme of beauty"; "the artist's gifts are at their acme"; "at the height of her career"; "the peak of perfection"; "summer was at its peak"; "...catapulted Einstein to the pinnacle of fame"; "the summit of his ambition"; "so many highest superlatives achieved by man"; "at the top of his profession"
言葉 | acne |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)丘疹、膿庖、にきびを特徴とする
(2)皮脂腺を含む炎症
(3)an inflammatory disease involving the sebaceous glands of the skin
(4)an inflammatory disease involving the sebaceous glands of the skin; characterized by papules or pustules or comedones
言葉 | acre |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ボリビアとペルーと接するブラジル西部の領土
(2)地中海の東、イスラエル北西部にある町と港
(3)英語圏の国で使われる、面積の単位(4840平方ヤード)
(4)a territory of western Brazil bordering on Bolivia and Peru
(5)a town and port in northwestern Israel in the eastern Mediterranean
言葉 | acth |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)副腎皮質を刺激する脳下垂体前葉によって作り出されるホルモン
(2)a hormone produced by the anterior pituitary gland that stimulates the adrenal cortex
言葉 | acts |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主イエスの昇天からローマでの聖パウロの滞在の初期のキリスト教の発達を記述している新約聖書
(2)a New Testament book describing the development of the early church from Christ's Ascension to Paul's sojourn at Rome
言葉 | acyl |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)Rが有機基であるRCO-型の基
(2)any group or radical of the form RCO- where R is an organic group
(3)any group or radical of the form RCO- where R is an organic group; "an example of the acyl group is the acetyl group"
言葉 | adad |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | adam |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スコットランドの建築家で、イングランドとスコットランドの多くの公共物を設計した(1728年−1792年)
(2)メチレンジオキシメタンフェタミンの通称
(3)ユダヤ・キリスト教神話
(4)最初の人間で、イブの夫で人類の始祖
(5)(Old Testament) in Judeo-Christian mythology; the first man and the husband of Eve and the progenitor of the human race
言葉 | adar |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユダヤ暦で教会年の12番目の月(2月から3月にかけて)
(2)常用年の6番目の月
(3)the sixth month of the civil year
(4)the sixth month of the civil year; the twelfth month of the ecclesiastic year in the Jewish calendar (in February and March)
言葉 | aden |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アデン湾に位置する
(2)イエメンの重要な港
(3)古代以来、その戦略的位置が南アラビアの主な交易の中心としてきた
(4)an important port of Yemen
(5)an important port of Yemen; located on the Gulf of Aden; its strategic location has made it a major trading center of southern Arabia since ancient times
言葉 | adhd |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)行動障害や学習障害のある状態(男の子に多い)
(2)a condition (mostly in boys) characterized by behavioral and learning disorders
言葉 | adit |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | adps |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1台以上のコンピュータと関連するソフトウェアからなり、共有ストレージの付いたシステム
(2)a system of one or more computers and associated software with common storage
言葉 | adze |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | aeon |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地質年代の最長の区分
(2)宇宙のはたらきで神から発せられ、様々な役割を果たす、神通力または自然力
(3)計れないほど長い時間
(4)(Gnosticism) a divine power or nature emanating from the Supreme Being and playing various roles in the operation of the universe
言葉 | aery |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)空気と同じくらい感知できないか無形の
(2)軽さと空虚によって特徴づけられる
(3)as impalpable or intangible as air
(4)characterized by lightness and insubstantiality
(5)characterized by lightness and insubstantiality; as impalpable or intangible as air; "figures light and aeriform come unlooked for and melt away"- Thomas Carlyle; "aerial fancies"; "an airy apparition"; "physical rather than ethereal forms"
言葉 | aery |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)高い所にある住まい
(2)(タカやワシのような)猛禽類の高所にある巣
(3)any habitation at a high altitude
(4)the lofty nest of a bird of prey (such as a hawk or eagle)
言葉 | afar |
---|---|
読み | |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)著しい距離で、著しい距離から、著しい距離へ
(2)遠いさま
(3)(old-fashioned) at or from or to a great distance; far; "we traveled afar"; "we could see the ship afar off"; "the Magi came from afar"
言葉 | afrl |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国空軍の防衛研究所で、航空宇宙部隊のための戦闘技術の発見、開発、統合を担う
(2)a United States Air Force defense laboratory responsible for discovering and developing and integrating fighting technologies for aerospace forces
言葉 | afro |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | agal |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(通常ヤギの毛の)ひもで、アラブ族(特にベドウィン族)が頭の周りに巻いてカフィエを留める
(2)a cord (usually of goat's hair) that Arabs (especially Bedouins) wind around their heads to hold down the kaffiyeh
言葉 | agar |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ゲル化剤として寒天を使用する培地
(2)特に培養基で、または食物中のゲル化剤として使用される
(3)藻のコロイド状抽出物
(4)a colloidal extract of algae
(5)a colloidal extract of algae; used especially in culture media and as a gelling agent in foods
言葉 | aged |
---|---|
読み | |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | aged |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)年を取った人々の総称
(2)people who are old collectively
(3)people who are old collectively; "special arrangements were available for the aged"
姉妹サイト紹介

言葉 | agee |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国の小説家(1909年−1955年)
(2)United States novelist (1909-1955 )
(3)United States novelist (1909-1955)
言葉 | agha |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | agio |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
151件目から180件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |