U-U-U-U-Nの韻を踏む言葉

U-U-U-U-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉不充分
読みふじゅうぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動作が進行中であることを示すときに使われる動詞の時制

(2)十分な量や数に欠けていること

(3)a tense of verbs used in describing action that is on-going

(4)lack of an adequate quantity or number

(5)lack of an adequate quantity or number; "the inadequacy of unemployment benefits"

さらに詳しく


言葉不十分
読みふじゅうぶん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)必要性、または必要条件を満たすことができない量の

(2)振幅または量が不足するさま

(3)課題を満たすための必要条件の品質、または供給源に欠いた

(4)需要を満たすのに十分でない

(5)lacking in amplitude or quantity

さらに詳しく


言葉不十分
読みふじゅうぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動作が進行中であることを示すときに使われる動詞の時制

(2)十分な量や数に欠けていること

(3)能力の不足

(4)a lack of competence

(5)a lack of competence; "pointed out the insufficiencies in my report"; "juvenile offenses often reflect an inadequacy in the parents"

さらに詳しく


言葉不十分
読みふじゅうぶん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)不十分な程度に

(2)良くないさま

(3)貧弱な、不適当なあるいは不満足なさま

(4)(`ill' is often used as a combining form) in a poor or improper or unsatisfactory manner; not well; "he was ill prepared"; "it ill befits a man to betray old friends"; "the car runs badly"; "he performed badly on the exam"; "the team played poorly"; "ill-fitting clothes"; "an ill-conceived plan"

さらに詳しく


言葉古宇郡
読みふるうぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道古宇郡

さらに詳しく


言葉流通分
読みるずうぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)科文の一つ。経典の最後にある、経典を後世に伝えるための方法などを述べた部分。

さらに詳しく


言葉雨竜郡
読みうりゅうぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道雨竜郡

さらに詳しく


言葉ブルーム郡
読みぶるーむぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)南部の郡。南東部をデラウェア郡(Delaware County)に接し、南部をペンシルバニア州(Pennsylvania Commonwealth)に隣接。
郡都はビンガムトン(Binghamton)。〈人口〉
1980(昭和55)21万3,648人。
1990(平成 2)21万2,160人。
2000(平成12)20万0,536人。

さらに詳しく


言葉スープスプーン
読みすーぷすぷーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スープを飲むための丸いボールがあるスプーン

(2)a spoon with a rounded bowl for eating soup

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]