U-U-Uの韻を踏む言葉

U-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉拭う
読みぬぐう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)モップで、あるいはモップのようなもので洗う、拭く

(2)循環運動で擦れる

(3)rub with a circular motion

(4)rub with a circular motion; "wipe the blackboard"; "He passed his hands over the soft cloth"

(5)to wash or wipe with or as if with a mop

さらに詳しく


言葉授乳
読みじゅにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミルクが分泌される出産の後の期間

(2)乳で育てること

(3)nourishing at the breast

(4)the period following birth during which milk is secreted

(5)the period following birth during which milk is secreted; "lactation normally continues until weaning"

さらに詳しく


言葉授乳
読みじゅにゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)乳を与える

(2)give suck to

(3)give suck to; "The wetnurse suckled the infant"; "You cannot nurse your baby in public in some places"

さらに詳しく


言葉旧く
読みふるく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ずっと前

(2)古くは、古代に

(3)in ancient times

(4)in ancient times; long ago; "a concern with what may have happened anciently"

さらに詳しく


言葉映す
読みうつす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の映像を映し出す

(2)はっきり表すまたは思い出す

(3)まるで鏡であるように、反射する

(4)反映または類似する

(5)品質の証拠を与える

さらに詳しく


言葉普及
読みふきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを一般大衆にとって魅力的にする行為

(2)何かを分散するかまたは拡散させる行為

(3)何か(信仰または慣例)が新しい地域に広まること

(4)四方八方へ、でたらめに分散すること

(5)幅広い範囲やスペースや時間の広がりを拡張する行為

さらに詳しく


言葉普及
読みふきゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)存続する

(2)広く知れ渡り、伝わっている

(3)横切って、あるいはその上に広がる

(4)配布されるか、広範囲に広がった

(5)become distributed or widespread

さらに詳しく


言葉普通
読みふつう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に出会った

(2)人々の大きな集団に関するまたはそれの

(3)例外的な性質や能力が欠けているさま

(4)完全に普通で注意をひかない

(5)特に質、能力、大きさまたは度合において例外的ではない

さらに詳しく


言葉普通
読みふつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予想しうる状況、あるいは平凡な状況、状態

(2)the expected or commonplace condition or situation

(3)the expected or commonplace condition or situation; "not out of the ordinary"

さらに詳しく


言葉普通
読みふつう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)いつもは

(2)他のものからの一つの区別なしで

(3)特定の詳細または例外に関係なく

(4)通例

(5)通常の状態で

さらに詳しく


言葉有す
読みゆうす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある人と個人的関係、または取引関係を持つ

(2)具体的または抽象的な感覚のどちらかを持つあるいは保有する

(3)所有権または、の所持

(4)特質、知識または技術として有する

(5)have a personal or business relationship with someone

さらに詳しく


言葉柚湯
読みゆずゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冬至(トウジ)の日、柚の実を刻んで入れて湯を沸かした風呂。また、その風習。
この湯にはいると、ひびやあかぎれを治すとも、風邪(カゼ)を引かないともいう。
「柚風呂」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉柚酢
読みゆずす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)に塩を混ぜて煮返した調味料。
(1)に比べ保存が利(キ)く。
主に焼魚・蒸魚などの魚料理にかけて風味を付けるのに用いる。

(2)ユズの果実から搾り出した果汁。

さらに詳しく


言葉楠久
読みくすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県伊万里市にある松浦鉄道西九州線の駅名。

さらに詳しく


言葉武周
読みぶしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代の則天武后(Zetian Wuhou)(ソクテンブコウ)の国号「周」( 690~ 705)の通称。

さらに詳しく


言葉武州
読みぶしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国風の旧国名。

さらに詳しく


言葉洒ぐ
読みすすぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)石鹸と水で(人の身体)をきれいにする

(2)cleanse (one's body) with soap and water

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉津福
読みつぶく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県久留米市にある西鉄天神大牟田線の駅名。

さらに詳しく


言葉浮流
読みふりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(船や飛行機が)外的影響によって目的とするコースから徐々に離れること

(2)the gradual departure from an intended course due to external influences (as a ship or plane)

さらに詳しく


言葉浮流
読みふりゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)微風または水流によって動いている

(2)be in motion due to some air or water current

(3)be in motion due to some air or water current; "The leaves were blowing in the wind"; "the boat drifted on the lake"; "The sailboat was adrift on the open sea"; "the shipwrecked boat drifted away from the shore"

さらに詳しく


言葉温む
読みぬるむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強さがなくなる

(2)lose intensity

(3)lose intensity; "His enthusiasm cooled considerably"

さらに詳しく


言葉滌ぐ
読みすすぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)石鹸と水で(人の身体)をきれいにする

(2)cleanse (one's body) with soap and water

さらに詳しく


言葉漱ぐ
読みすすぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)石鹸や残っている汚れを洗い落とす

(2)wash off soap or remaining dirt

さらに詳しく


言葉潰す
読みつぶす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)つぶすような音を伴って圧縮する、またはつぶす

(2)完全に破滅する

(3)撃滅する

(4)激しく圧縮する、自然の形または状態から

(5)無効にする

さらに詳しく


言葉濯ぐ
読みすすぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)石鹸と水で(人の身体)をきれいにする

(2)石鹸や残っている汚れを洗い落とす

(3)cleanse (one's body) with soap and water

(4)wash off soap or remaining dirt

さらに詳しく


言葉烏有
読みうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)存在しないこと

(2)the state of not existing

さらに詳しく


言葉無数
読みむすう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間、空間、程度または大きさにおける限界も境界もない

(2)having no limits or boundaries in time or space or extent or magnitude

(3)having no limits or boundaries in time or space or extent or magnitude; "the infinite ingenuity of man"; "infinite wealth"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無数
読みむすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)とても大きな不確定な数(通常誇張して)

(2)a very large indefinite number (usually hyperbole)

(3)a very large indefinite number (usually hyperbole); "there were millions of flies"

さらに詳しく


言葉無痛
読みむつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポコラミンやモルヒネの注射によって引き起こされることがある

(2)人がわずかに意識がある全身麻酔の状態

(3)a state of general anesthesia in which the person retains a slight degree of consciousness

(4)a state of general anesthesia in which the person retains a slight degree of consciousness; can be induced by injection of scopolamine or morphine

さらに詳しく


言葉無窮
読みむきゅう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)うんざりするほど長い

(2)一見果てしない

(3)時間、空間、程度または大きさにおける限界も境界もない

(4)永遠に、または、無期限に続けるさま

(5)continuing forever or indefinitely

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]