(1)遊戯の一種。 盤の中央に親石一個、外郭(外枠)に子石十六個を並べ、親石を追い詰めるもの。 親石が動いて二つの子石の間に割り込めば両側の子石は死に、子石が動いて親石を囲んで動けなくすれば親石の負けとなる。 単に「六指(ムサシ)」とも、「十六目石」,「十六さすがり」,「さすがり」,「弁慶六指」,「牛追いにっさ」,「にっさ」とも呼ぶ。
さらに詳しく