U-U-O-N-Aの韻を踏む言葉
U-U-O-N-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から3件目を表示 |
言葉 | 猶存社 |
---|---|
読み | ゆうぞんしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)大正後期の右翼団体(1919~1923)。
大川周明(シュウメイ)・満川亀太郎(ミツカワ・カメタロウ)が計画し、1919. 8.(大正 8)上海にいた北一輝を仲間に入れ、北が創立する。
大川・西田税(ミツギ)らが加わり、大川と満川が中心的に活動。日本帝国の改造とアジア民族の解放を唱えた。
機関紙「雄叫」を刊行、北は『日本改造法案大綱』を著す。
1923(大正12)五・一五事件で大川と北が対立して解散。翌年1924(大正13)大川は行地社(コウチシャ)を結成する。こうちしゃ(行地社)
言葉 | 重婚者 |
---|---|
読み | じゅうこんしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)既に誰かと法的に結婚しているのに、別の相手と結婚する人
(2)someone who marries one person while already legally married to another
1件目から3件目を表示 |