U-U-E-T-Iの韻を踏む言葉

U-U-E-T-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉フルベッキ
読みふるべっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末・明治初期のアメリカの宣教師(1830~1898)。オランダ生れ。
オランダ改革派教会の宣教師で、1859(安政 6)来日し、長崎で伝道。
蕃書調所で英語を教授。
明治維新後は開成学校・大学南校頭取・政府顧問として活躍。
教育・法制調査にあたり、オランダ医学に代わるドイツ医学採用などを政府に建議。ナポレオン法典の翻訳紹介など法制改革などにも寄与。
明治学院神学教授。
『旧約聖書』の翻訳にも尽力。
「バーベック」,「ヴァーベック」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]