U-O-Nの韻を踏む言葉

U-O-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不遜
読みふそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快で、失礼で、厚かましい行為

(2)不遜な心的態度

(3)尊敬の欠けている表現

(4)生意気な言葉

(5)目下の者に対して傲慢な態度を取ることによって明示された横柄な自尊心

さらに詳しく


言葉主音
読みしゅおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全音階の最初の音

(2)演説あるいは文学作品の根幹をなすもの

(3)(music) the first note of a diatonic scale

(4)the principal theme in a speech or literary work

さらに詳しく


言葉久遠
読みくおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部の宗教で信じられている、永遠に存在する状態で、来世を意味付ける

(2)終わりのない時間

(3)a state of eternal existence believed in some religions to characterize the afterlife

(4)time without end

さらに詳しく


言葉九品
読みくほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極楽往生(ゴクラクオウジョウ)する者の九つの階級。
上品(ジョウボン)・中品(チュウボン)・下品(ゲボン)の三階級に分け、さらにそれぞれを上生(ジョウショウ)・中生(チュウジョウ)・下生(ゲショウ)に三分する。上品上生が最高で、下品下生が最低。
「三三品(サンサンボン)」,「ここのしな(九品)」とも呼ぶ。
┌───┬──────┬──────┬──────┐
│   │  上 生  │  中 生  │  下 生  │
├───┼──────┼──────┼──────┤
│上 品│(1)上品上生 │(2)上品中生 │(3)上品下生 │
│中 品│(4)中品上生 │(5)中品中生 │(6)中品下生 │
│下 品│(7)下品上生 │(8)下品中生 │(9)下品下生 │
└───┴──────┴──────┴──────┘

(2)九種に分けた等級。上中下の三種を、それぞれさらに上中下に分けたもの。 上上・上中・上下、中上・中中・中下、下上・下中・下下の九品。

(3)九品浄土(ジョウド)の略。

(4)九品蓮台(レンダイ)の略。

さらに詳しく


言葉儒艮
読みじゅごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海牛目(Sirenia)ジュゴン科(Dugongidae)の哺乳類。
体長3メートル弱。
尻尾が扇状になっているマナティ(manatee)と異なり、尻尾が「へ」の字状に二股になっている。
「海馬(カイバ)」とも、沖縄では「サンノイオ(犀魚)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉呂宋
読みるそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン群島最大の島。東部をフィリピン海(Philip-pine Sea)、西部を南シナ海(South China Sea)に面する。
南西部に首都マニラ(Manila)がある。〈面積〉
10万4,688平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉守門
読みすもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の入口を見張る人

(2)someone who guards an entrance

さらに詳しく


言葉布団
読みふとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

言葉庫倫
読みくーろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウラン・バートル・ホト(モンゴル共和国の首都)の漢名。

さらに詳しく


言葉旧正
読みくじょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(朝鮮語で)旧正月。
新暦の正月「シンジョン(sinjeong)(新正)」に対して用い、普通には「ソルラル(seolnal)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉油団
読みゆとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和紙を何枚も厚く広く貼り合せ、桐油またはウルシ(漆)をひいた敷物。
夏季、広げて横たわり、涼感を得る。

さらに詳しく


言葉烏孫
読みうそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国漢代から南北朝初期に西域にいたトルコ系遊牧民族。また、その国。
匈奴(Xiongnu)の西方の天山北路(Tianshan Beilu)、イスイククル湖([露]Ozero Issyk-Kul’)畔からイリ川([露]Reka Ili)の盆地に住んでいた。
漢が匈奴に対抗するため烏孫と結んだことで有名。漢の武帝(Wu Di)が張騫(Zhang Qian)(チョウ・ケン)を遣(ツカ)わして同盟を結び、さらに公主を降嫁させて匈奴を牽制し、西域経営を容易にした。
その後、匈奴の圧迫を受け、5世紀には柔然(Rouran)(ジュウゼン)の侵略を受け、パミール高原に移り衰えた。

さらに詳しく


言葉無根
読みむこん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)根拠のない理由や事実に

(2)without a basis in reason or fact

(3)without a basis in reason or fact; "baseless gossip"; "the allegations proved groundless"; "idle fears"; "unfounded suspicions"; "unwarranted jealousy"

さらに詳しく


言葉無言
読みむごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口に出さない特性

(2)期待される時に話すことの拒絶

(3)話すことができない、または気がすすまない状態

(4)静かな状況(例えば、話し声がしない状況)

(5)a refusal to speak when expected

さらに詳しく


言葉無論
読みむろん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)予想どおりであるさま

(2)明らかなさま

(3)admittedly

(4)admittedly; "to be sure, he is no Einstein"

(5)as might be expected

さらに詳しく


言葉無音
読みむおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)期待される時に話すことの拒絶

(2)物音をたてない特性

(3)静かな状況(例えば、話し声がしない状況)

(4)a refusal to speak when expected

(5)a refusal to speak when expected; "his silence about my contribution was surprising"

さらに詳しく


言葉牛童
読みにゅーとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの物理学者・天文学者・数学者(1642~1727)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉牛菫
読みにゅーとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの物理学者・天文学者・数学者(1642~1727)。

さらに詳しく


言葉牛頓
読みにゅーとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの物理学者・天文学者・数学者(1642~1727)。

さらに詳しく


言葉紐頓
読みにゅーとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの物理学者・天文学者・数学者(1642~1727)。

さらに詳しく


言葉胡乱
読みうろん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)信用または保証が足りない、または足りないことを示している

(2)lacking or indicating lack of confidence or assurance

(3)lacking or indicating lack of confidence or assurance; "uncertain of his convictions"; "unsure of himself and his future"; "moving with uncertain (or unsure) steps"; "an uncertain smile"; "touched the ornaments with uncertain fingers"

さらに詳しく


言葉苦悶
読みくもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う

(2)極端な精神的苦痛

(3)身体や心の過度の苦痛

(4)(psychiatry) a relatively permanent state of worry and nervousness occurring in a variety of mental disorders, usually accompanied by compulsive behavior or attacks of panic

さらに詳しく


言葉蒲団
読みふとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)田山花袋(カタイ)の短編小説。
女弟子に対する中年作家の恋情を大胆かつ赤裸々に告白暴露し、日本文壇に大きな反響を呼んだ。
日本の自然主義文学の代表作で、私小説の源流ともされる。

(2)僧や修行者が坐禅(ザゼン)のときに尻の下に敷く円形の敷物。

(3)布で袋を縫(ヌ)い、綿・羽毛などを詰めて縫い綴(ト)じたもの。 座ったり寝たりするときに、敷(シ)いたり掛(カ)けたりする。

さらに詳しく


言葉部門
読みぶもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)さらに大きなカテゴリーの下位区分を形成する有機体のグループ

(2)より大きく複雑な組織の部門

(3)グループが不和によって割れること

(4)何かを分けたうちの1つで、合わせると全体を構成するもの

(5)共通の属性を有する物の集まり

さらに詳しく


言葉鬱金
読みうこん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ショウガ科ウコン属の植物。学名:Curcuma longa L.

さらに詳しく


言葉うろん
読みうろん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不確実性あるいは不確かさをはらんだ

(2)予想通りではない

(3)疑いまたは疑念を受けやすい

(4)質問を受けやすい

(5)fraught with uncertainty or doubt

さらに詳しく


言葉ウコン
読みうこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯アジアの多年生草本

(2)香辛料と黄色い染料の原料

(3)黄色い花と大型で香りの高い濃黄色の根茎を持つ、インドで広く栽培される熱帯植物

(4)source of a condiment and a yellow dye

(5)tropical Asiatic perennial herbs

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉スモン
読みすもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)亜急性脊髄視神経症。
下痢・腹痛が3日~1週間続き、のち足先にしびれを感じ、数日~数ヶ月でしびれや痛み・筋の脱力・振動覚障害などの知覚障害が下肢末端から下半身まで上行し、運動麻痺によって歩行が困難になり、さらに3割くらい視力障害などが伴う。
原因は下痢の治療剤キノホルムの多用による中毒と考えられ、キノホルム禁止後は患者が減少した。
難病に指定され、治療には副腎皮質ホルモン・ビタミン類・ATP・パントテン酸血管拡張薬などの投与が有効。麻痺(マヒ)にはマッサージや運動療法が行われる。

さらに詳しく


言葉プモン
読みぷもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)肺・肺臓(ハイゾウ)。

さらに詳しく


言葉ムトン
読みむとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく成育した家畜の羊の肉

(2)meat from a mature domestic sheep

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]