U-E-O-Uの韻を踏む言葉
U-E-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | 胸墻 |
|---|---|
| 読み | むねしょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)とりでで固めた防御構造
(2)低い壁から成るとりで
(3)a fortified defensive structure
(4)fortification consisting of a low wall
| 言葉 | 胸牆 |
|---|---|
| 読み | むねしょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 舟状 |
|---|---|
| 読み | ふねじょう |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | スゲ属 |
|---|---|
| 読み | すげぞく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)湿った森、沼地溝、水辺に見られる大きな植物属:スゲ
(2)large genus of plants found in damp woodlands and bogs and ditches or at water margins: sedges
| 言葉 | ズベ公 |
|---|---|
| 読み | ずべこう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)素行の悪い少女をののしる蔑称。不良少女の隠語。
「ズベ」,「ずべ」とも呼ぶ。
| 言葉 | 久米町 |
|---|---|
| 読み | くめちょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)岡山県中央部、久米郡(クメグン)の町。
| 言葉 | 受取る |
|---|---|
| 読み | うけとる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)ある方法で何かを解釈する
(2)イメージまたは肖像がを作成する
(3)与えられた、または勧められたものを喜んで受け取る
(4)持つまたは取れるように設計された
(5)特定の意味か印象を伝える
| 言葉 | 埋込む |
|---|---|
| 読み | うめこむ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)地中に置き、土で覆う
(2)place in the earth and cover with soil
(3)place in the earth and cover with soil; "They buried the stolen goods"
| 言葉 | 弓削町 |
|---|---|
| 読み | ゆげちょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)愛媛県北部、越智郡(オチグン)にあった町。
| 言葉 | 据置く |
|---|---|
| 読み | すえおく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)使用するために置く
(2)(何かをどこかに)しっかり置く
(3)put (something somewhere) firmly
(4)put (something somewhere) firmly; "She posited her hand on his shoulder"; "deposit the suitcase on the bench"; "fix your eyes on this spot"
(5)set up for use
| 言葉 | 普化僧 |
|---|---|
| 読み | ふけそう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)普化宗の僧。
| 言葉 | 深日港 |
|---|---|
| 読み | ふけこう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)大阪府岬町にある南海多奈川線の駅名。
| 言葉 | 深日町 |
|---|---|
| 読み | ふけちょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)大阪府岬町にある南海多奈川線の駅名。
| 言葉 | 滑ろう |
|---|---|
| 読み | すべろう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「滑る」の意向形。他動詞
| 言葉 | 牟礼町 |
|---|---|
| 読み | むれちょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)香川県北東部、木田郡(キタグン)の町。
| 言葉 | 群ドル |
|---|---|
| 読み | むれどる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)大人数のアイドルグループのこと。
| 言葉 | 詰込む |
|---|---|
| 読み | つめこむ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | くれよう |
|---|---|
| 読み | くれよう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「くれる」の意向形。他動詞
| 言葉 | つけこむ |
|---|---|
| 読み | つけこむ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | つけ込む |
|---|---|
| 読み | つけこむ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)人の利点を利用する
(2)use to one's advantage
(3)use to one's advantage; "She plays on her clients' emotions"
| 言葉 | ウテノス |
|---|---|
| 読み | うてのす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)リトアニアのビールの一銘柄。
| 言葉 | プレモル |
|---|---|
| 読み | ぷれもる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)「ザ・プレミアム・モルツ」のこと。
| 言葉 | 付けよう |
|---|---|
| 読み | つけよう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「付ける」の意向形。他動詞
| 言葉 | 受けとる |
|---|---|
| 読み | うけとる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 受けよう |
|---|---|
| 読み | うけよう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「受ける」の意向形。他動詞
| 言葉 | 受け取る |
|---|---|
| 読み | うけとる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 埋め込む |
|---|---|
| 読み | うめこむ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)確実に、または、深く固定するあるいは設置する
(2)fix or set securely or deeply
(3)fix or set securely or deeply; "He planted a knee in the back of his opponent"; "The dentist implanted a tooth in the gum"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 増えよう |
|---|---|
| 読み | ふえよう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「増える」の意向形。
| 言葉 | 売れよう |
|---|---|
| 読み | うれよう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「売れる」の意向形。
| 言葉 | 捨ておく |
|---|---|
| 読み | すておく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)変えないでおく、そのままにする、または取らないでおく
(2)意図的にあるいは軽視または忘れっぽさによって先に進んで置き去りにする
(3)go and leave behind, either intentionally or by neglect or forgetfulness
(4)go and leave behind, either intentionally or by neglect or forgetfulness; "She left a mess when she moved out"; "His good luck finally left him"; "her husband left her after 20 years of marriage"; "she wept thinking she had been left behind"
(5)leave unchanged or undisturbed or refrain from taking
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |