O-U-U-E-Iの韻を踏む言葉
O-U-U-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から18件目を表示 |
言葉 | 呼吸性 |
---|---|
読み | こきゅうせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)呼吸に関係するさま
(2)pertaining to respiration
(3)pertaining to respiration; "respiratory assistance"
言葉 | 呼吸計 |
---|---|
読み | こきゅうけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)呼吸運動の深さと頻度を記録する装置
(2)a measuring instrument for recording the depth and rapidity of breathing movements
言葉 | 固有性 |
---|---|
読み | こゆうせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 局部的 |
---|---|
読み | きょくぶてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)体の限定的な部位だけに影響する
(2)特定の場所または近隣の、特定の場所または近隣に属する、あるいは、特定の場所または近隣に特徴的な
(3)affecting only a restricted part or area of the body
(4)affecting only a restricted part or area of the body; "local anesthesia"
(5)of or belonging to or characteristic of a particular locality or neighborhood
言葉 | 歩数計 |
---|---|
読み | ほすうけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)腰に付けて、歩行の際の振動により歩いた歩数を自動的に数える器具。
一日一万歩歩くことが健康に良いとして「万歩計」とも、また「歩度計」,「測歩器」,「ペドメーター」とも呼ぶ。
言葉 | 特殊性 |
---|---|
読み | とくしゅせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 特殊的 |
---|---|
読み | とくしゅてき |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)識別できるほど特徴的な
(2)in an identifiably distinctive manner
(3)in an identifiably distinctive manner; "the distinctively conservative district of the county"
言葉 | 絞首刑 |
---|---|
読み | こうしゅけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)死刑の一形態
(2)罪人は絞首台から死ぬまで首を吊される
(3)a form of capital punishment
(4)a form of capital punishment; victim is suspended by the neck from a gallows or gibbet until dead; "in those days the hanging of criminals was a public entertainment"
言葉 | 調布駅 |
---|---|
読み | ちょうふえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都調布市布田(フダ)にある、京王帝都京王線・京王相模原線の駅。
京王線:布田駅と西調布駅の間。
相模原線:京王多摩川駅の次で、ターミナル駅(起点)。
言葉 | 道武帝 |
---|---|
読み | どうぶてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北魏(Bei Wei)(ホクギ)(後魏)の初代皇帝( 371~ 409)。在位: 386~ 409。名は拓跋珪(Taba Gui)(タクバツ・ケイ)、廟号(ビョウゴウ)は太祖(Taizu)、諡(オクリナ)が道武帝。
383年、前泰が(三水偏+「肥」)水(ヒスイ)(Feishui)の戦いで東晋に敗れたのに乗じて鮮卑拓跋部を統一再興。 386年、都を内モンゴルの盛楽(Chengle)に定め、代王の位につき魏を建国。ついで 388年魏王と称す。さらに勢力を華北にのばし、 398年平城(Pingcheng)(山西省大同
従来の部族組織を解体し、制度・文物を中国風に整え、国家の基礎を固める。
晩年、狂疾を発し、次子紹(Shao)に殺された。
言葉 | 長府駅 |
---|---|
読み | ちょうふえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)山口県下関市(シモノセキシ)長府にある、JR山陽本線の駅。
小月(オヅキ)駅と新下関駅の間。
言葉 | 露出計 |
---|---|
読み | ろしゅつけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 領主邸 |
---|---|
読み | りょうしゅてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | オスプレイ |
---|---|
読み | おすぷれい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(Osprey)アメリカ軍のチルトロ-ター(tiltrotor)式VTOL(垂直離着陸機)CV-22・MV-22の通称。
最高時速約510キロメートル、航続距離約2,200キロメートル。
「オスプレー」とも呼ぶ。
(2)(英語で)ミサゴ。
(3)帽子の羽飾り。
言葉 | ソールズベリ |
---|---|
読み | そーるずべり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国東部、メリーランド州(Maryland State)南東部のウィコミコ郡(Wicomico County)の郡都。
「ソールズベリー」とも呼ぶ。
(2)イギリス、イングランド南部ウィルトシャー州(Wilt-shire)南部の都市。 北緯51.08°、西経1.80°の地。 北郊に環状列石ストーンヘンジ(Stonehenge)がある。〈人口〉 1981(昭和56)3万6,890人。 1991(平成 3)3万9,268人。 2001(平成13)4万3,355人。 「ソールズベリー」とも呼ぶ。
(3)ハラレ(Harare)(ジンバブエ共和国の首都)の旧称。
言葉 | ロールプレイ |
---|---|
読み | ろーるぷれい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)特定の場面を想定し、与えられた役割に沿って行動すること。事前段階で問題が無いかを確認する際、または事後問題があったか振り返りチェックする際には有用な手法。
言葉 | ソールズベリー |
---|---|
読み | そーるずべりー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示 |