O-U-O-U-Uの韻を踏む言葉
O-U-O-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から28件目を表示 |
言葉 | 嘔吐物 |
---|---|
読み | おうとぶつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 城東区 |
---|---|
読み | じょうとうく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、区 |
(1)地名 区の名称 大阪府大阪市城東区
言葉 | 常套句 |
---|---|
読み | じょうとうく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 応昌府 |
---|---|
読み | おうしょうふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)東南部の赤峰市(Chifeng Shi)が管轄する西部の克什克騰旗(Keshi-keteng Qi)にあった、元朝の地方都市。
隋・唐時代は松漠都督府(Songmo dudufu)があった。
1211<大安 3>ジンギスカン(成吉思汗)が金の堡塁を破って進出。
1369<洪武 2>北元(Bei Yuan)の文化・経済の中心都市となる。
明代は応昌衛。
1652<順治 9>清朝、克什克騰旗を設置。
言葉 | 應昌府 |
---|---|
読み | おうしょうふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)東南部の赤峰市(Chifeng Shi)が管轄する西部の克什克騰旗(Keshi-keteng Qi)にあった、元朝の地方都市。
隋・唐時代は松漠都督府(Songmo dudufu)があった。
1211<大安 3>ジンギスカン(成吉思汗)が金の堡塁を破って進出。
1369<洪武 2>北元(Bei Yuan)の文化・経済の中心都市となる。
明代は応昌衛。
1652<順治 9>清朝、克什克騰旗を設置。
言葉 | 方孝孺 |
---|---|
読み | ほうこうじゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国明代初期の儒学者(1357~1402)。字(アザナ)は希直・希古、号は正学・遜志、諡(オクリナ)は文正。浙江寧海の人。
宋濂(ソウ・レン)に学び、洪武帝(朱元璋)や建文帝(恵帝)に仕え、侍講学士・文学博士となり、国政に参与し諸王の勢力を除きにかかる。
靖難の変で建文帝が自焚(ジフン)。燕王棣(テイ)(後の永楽帝)に自らも捕らえられる。服従を拒絶し、永楽帝の詔勅起草に「燕賊簒位」と大書し、一族800余人とともに処刑された。
著書は『遜志斎集』など。
言葉 | 江東区 |
---|---|
読み | こうとうく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、区 |
(1)地名 区の名称 東京都江東区
言葉 | 浄土宗 |
---|---|
読み | じょうどしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)平安末期、法然(ホウネン)(宗祖)が創始した浄土教の一派。
宗務庁は京都府京都市東山区。〈四大本山(四箇本山,四ヶ本山)〉〈七大本山〉
金戒光明寺。
知恩寺。
清浄華院。
光明寺(鎌倉市)。
善光寺大本願。〈十八檀林〉
言葉 | 消防夫 |
---|---|
読み | しょうぼうふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 港北区 |
---|---|
読み | こうほくく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、区 |
(1)地名 区の名称 神奈川県横浜市港北区
言葉 | 牧場主 |
---|---|
読み | ぼくじょうしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 用語集 |
---|---|
読み | ようごしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある特殊の分野の知識における技術用語のアルファベット順のリスト
(2)通常、その分野のテキストの付録として出版される
(3)an alphabetical list of technical terms in some specialized field of knowledge
(4)an alphabetical list of technical terms in some specialized field of knowledge; usually published as an appendix to a text on that field
言葉 | 皇統譜 |
---|---|
読み | こうとうふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)皇室の系譜。天皇および皇族の身分に関する主な事項を登録する帳簿。
大統譜(タイトウフ)と皇族譜に分かれ、前者は天皇の代数単位に天皇・皇后について、後者は出自天皇別に皇族について、一般戸籍事項や追号・大喪儀の日時および陵名などを記載。
言葉 | 相応う |
---|---|
読み | そうおうう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)それらの特徴で一致している
(2)互換性を持つか、類似しているか、首尾一貫している
(3)等しくなる、または調和する
(4)be compatible, similar or consistent
(5)be compatible, similar or consistent; coincide in their characteristics; "The two stories don't agree in many details"; "The handwriting checks with the signature on the check"; "The suspect's fingerprints don't match those on the gun"
言葉 | 紅楼夢 |
---|---|
読み | こうろうむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、清代の長編白話小説。
全120回で、前80回までは曹雪芹(Cao Vueqin)(ソウ・セツキン)作、後40回は高鶚(Gao E)(コウ・ガク)の補作とされるが、異説も多い。
多感な主人公である栄国府(Rongguo Fu)の貴公子賈宝玉(Jia Baoyu)(カ・ホウギョク)と、薛宝釵(Xue Baochai)(セツ・ホウサイ)・林黛玉(Lin Daiyu)(リン・タイギョク)ら十二人の美女との情話を中心に、満州貴族の家庭が崩壊してゆくさまを、栄国府・寧国府(Ningguo Fu)の栄枯盛衰とともに描く。
雄大な構成、多彩な人間像、微妙な心理描写など、文学的評価は高いが、艶書(エンショ)にあつかわれてしばしば発禁となる。
1791(寛政 3)<乾隆56>年刊の版本が流布。
『石頭記(Shitou Ji)』・『金玉縁(Jinyuyuan)』・『情僧録(Qingseng Lu)』・『風月宝鑑(Fengyue Baojian)』・『金陵十二釵(Jinling Shi’er Chai)(キンリョウジュウニサイ)』とも呼ぶ。
言葉 | 紅樓夢 |
---|---|
読み | こうろうむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、清代の長編白話小説。
全120回で、前80回までは曹雪芹(Cao Vueqin)(ソウ・セツキン)作、後40回は高鶚(Gao E)(コウ・ガク)の補作とされるが、異説も多い。
多感な主人公である栄国府(Rongguo Fu)の貴公子賈宝玉(Jia Baoyu)(カ・ホウギョク)と、薛宝釵(Xue Baochai)(セツ・ホウサイ)・林黛玉(Lin Daiyu)(リン・タイギョク)ら十二人の美女との情話を中心に、満州貴族の家庭が崩壊してゆくさまを、栄国府・寧国府(Ningguo Fu)の栄枯盛衰とともに描く。
雄大な構成、多彩な人間像、微妙な心理描写など、文学的評価は高いが、艶書(エンショ)にあつかわれてしばしば発禁となる。
1791(寛政 3)<乾隆56>年刊の版本が流布。
『石頭記(Shitou Ji)』・『金玉縁(Jinyuyuan)』・『情僧録(Qingseng Lu)』・『風月宝鑑(Fengyue Baojian)』・『金陵十二釵(Jinling Shi’er Chai)(キンリョウジュウニサイ)』とも呼ぶ。
言葉 | 紹興酒 |
---|---|
読み | しょうこうしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(転じて)ラオチュー(老酒)の別称。
(2)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)紹興(Shaoxing)地方で作られた醸造酒。代表的なラオチュー(老酒)。 「シャオシンチュー(紹興酒)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | 総督府 |
---|---|
読み | そうとくふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 襄城区 |
---|---|
読み | じょうじょうく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中北西部の襄樊市(Xiangfan Shi)(ジョウハンシ)の区。
言葉 | 襄陽区 |
---|---|
読み | じょうようく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中北西部の襄樊市(Xiangfan Shi)(ジョウハンシ)の区。
言葉 | 醸造酒 |
---|---|
読み | じょうぞうしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)蒸留ではなく、浸し、煮て、発酵させた飲み物
(2)drink made by steeping and boiling and fermenting rather than distilling
言葉 | 防護服 |
---|---|
読み | ぼうごふく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)個人が着用する防弾用の衣服。
(2)病原菌や化学薬品の汚染、生物化学兵器などから個人の身体を防護する衣服。
(3)放射能汚染から個人の身体を防護する衣服。 危険箇所で作業中に放射線物質が直接身体に付着しないためだけの通気性のある軽量のものと、鉛などが入った放射線からの被爆を防御する重量のあるものがある。放射線量をほぼ半減させるタングステン製の防護服では重量が40~60キログラムもあり、作業の大きな負担となる。
言葉 | ボルノ州 |
---|---|
読み | ぼるのしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ナイジェリア連邦共和国北東部の州。南西端をバウチ州(Bau-chi State)、西部をヨベ州(Yobe State)に接し、北部をニジェール共和国、北東部をチャド、東部をカメルーンに隣接。
州都はマイドゥグリ(Maiduguri)。
イスラム法シャリーア(Islamic sharia law)を導入。
言葉 | コースト州 |
---|---|
読み | こーすとしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ケニア南東部の州。南東部をインド洋に面する。
州都はモンバサ(Mombasa)。〈面積〉
8万3,603平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)188万0,000人(8月24日現在)。
1999(平成11)248万7,264人(8月24日現在)。〈7県〉
モンバサ県(Mombasa District)。
クワレ県(Kwale District)。
キリフィ県(Kilifi District)。
マリンディ県(Malindi District)。
タナリバー県(Tana River District)。
ラム県(Lamu District)。
タイタタバタ県(Taita Taveta District)。
言葉 | オールボルグ |
---|---|
読み | おーるぼるぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | モスコミュール |
---|---|
読み | もすこみゅーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カクテルの一種。
ウォッカをベースにライムジュースまたはレモンジュースとジンジャーエールを加えたもの。
言葉 | モスコ・ミュール |
---|---|
読み | もすこみゅーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カクテルの一種。
ウォッカをベースにライムジュースまたはレモンジュースとジンジャーエールを加えたもの。
姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示 |